長沢智治のライフサイクルブログ
Flow of Value for ALM, Agile | Tomoharu Nagasawa's Lifecycle Blog
テック フィールダーズ サイトがリニューアル
本年の Tech・Ed 2008 のタイミングくらいから、みなさんに、ご愛顧いただいている Tech Fielders サイトですが、リニューアルをしました。 今回のリニューアルでは、 Tech...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 11/16/2008
VSTS Database Edition x Development Edition
すでにはじまっていますが、朗報です!Visual Studio Team System の Development Edition または、Database Edition...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 11/16/2008
日本版 PDC ~ Tech Days で PDC のいいとこどり!
2009年1月27日、28日の2日間で Tech Days という開発の最前線で活躍する皆さんに向けた大きなイベントを開催します。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 11/15/2008
PDC 2008 last day, too late report :-(
3日目までは現地からレポートできたのですが・・・最終日のはこんなに時間が経ってしまいました。 一応言い訳としては、先にご報告したように、Micoroft Developer Forum 2008 にて...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 11/11/2008
Team Foundation Server Power Tools - October 2008 登場!
以前にもお伝えしましたが、ついに登場しました! October 2008 という名称ですが、11月に入ってからになりましたね。PDC 2008 もあり、このタイミングになったようですが、PDC...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 11/10/2008
Microsoft Developer Forum 2008 でデモしました
昨日開催されました、日本を代表する開発者の皆さんと米マイクロソフトの CEO スティーブ バルマーとの交流会 Microsoft Developer Forum 2008 にて、デモを実施しました。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 11/05/2008
11/20 ライトニングトークの登壇希望者向けオンライン相談実施
★ライトニングトークのご登壇者は決定いたしました(^o^) ご検討いただいていた皆さん、ぜひ次回以降にご登壇ください。★11/20...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 11/03/2008
VSUG DAY 2008 Winter (大阪) でセッション
VSUG DAY 2008 Winter @大阪 でセッションを担当させていただくことになりました! 「アプリケーション開発環境の進化と Visual StudioTeam...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/31/2008
PDC 2008 での Goods!
いろいろと忙しかった PDC 2008 も終了し、あとは帰国するのみ! ・・・なのですが、いろいろと調達しすぎ、パッキングが…!! 現実逃避のため写真撮影会(といってもカメラは Windows...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/31/2008
PDC 2008 3rd day
昨日はレポートできませんでした(^^; ですので、本日に二日分まとめて!(と思ったのですが、3日目だけで結構なボリュームになったので、3日目だけにしました・・・)...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/31/2008
PDC 2008 2nd day
本日のキーノートは、Windows 7 や Windows Azure アプリケーション実装など盛りだくさんでした。 ただ、"Oslo"...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/29/2008
ライトニングトークのトーカーさんを募集しています。募集サイトも更新されています
遅くなりましたが、『Tech Fielders セミナー』 でテクニカル セッションとともに実施される目玉企画 「ライトニングトーク」...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/28/2008
PDC 2008 1st day
初日のレポートです。すでにご存じの方も多いと思いますが、キーノートで、チーフ ソフトウェア アーキテクトの Ray Oziee から Windows Azure と、Azure Services...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/28/2008
Visual Studio 2010, .NET Framework 4.0 CTP 公開
PDC 2008 でのキーノートやセッションをうけて、いろいろなものが続々と公開されております。現地では、関連したセッションも多く受講しております。※リンク先に誤りがありました(修正済み)。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/27/2008
Tech Fielders コラム: 『開発チームのための ALM 入門』を公開しました
Tech Fielders サイトに 『開発チームのための ALM...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/27/2008
PDC 2008 でロスに来ています
ただいま、こちらは 10/26 16:30 です。日本は、27日の朝ですね。おはようございます。 日曜日に日本を発ち、ロサンゼルスにやってきました。目的はもちろん! PDC 2008 への参加です。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/26/2008
11/20 Tech Fielders セミナー 「アプリケーション開発環境の進化」の開催概要を更新しました!
11月20日に開催予定の Tech Fielders セミナー 東京 「アプリケーション開発環境の進化」 の概要およびエバンジェリスト セッション内容を更新しました。#...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/23/2008
テスト駆動開発や継続的インテグレーションの Web キャストを公開
以前(6月くらい)にお知らせしました、大好評の 『Visual Studio 2008 ソリューションサンプル』 ですが、新たにチーム開発関連の Web キャストを公開いたしました! チーム開発:...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/22/2008
XDev 2008 イベントレポートが日経BPに掲載されました。長沢のセッションも載ってます(^^)
9月4日、5日に開催された、XDev(X-over Development Conference) 2008 のイベントレポートが 日経BP のサイトに掲載されました。 XDev 2008...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/20/2008
XDev での資料を公開
9月5日に実施いたしました XDev (X-over Development Conference 2008)の資料を公開してみました。 感想などフィードバックも頂けると幸いです。 2A-4:...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/17/2008
ASP.NET MVC Beta
ショートノーティスです。 今まで Preview 5 まで公開していた ASP.NET MVC ですが、Beta 版が公開されました。 Microsoft ASP.NET MVC...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/16/2008
LiveMessengerでご指摘いただきました!過去の各種コンテンツのDL先を変更しました。
本日 『IT Pro 道場』中(と言っても私は後ろで見ていただけですが)に、インスタントメッセンジャー(LiveMessenger)にてご指摘をいただきました!(^^)...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/14/2008
本日は、新宿で IT Pro 道場です!
この 3 連休は、うちの庭に小さな砂場を作ったりしていた長沢です。# 今って抗菌の砂なんてものがあるんですね。 さて、本日は、マイクロソフトの新宿オフィスのセミナールームにて、『IT Pro 道場』...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/14/2008
ライトニングトークの登壇者の方のインタビューが公開されています [Fun Computing]
8月に開催された tech・ed でのライトニングトークでご登壇いただいた 3 名の方のインタビューが公開されています(もっと早くにご紹介したかったのですが遅くなりました(^^;)。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/09/2008
Tech Fielders コラムのフィードバックを受けて(2)
Tech Fielders サイトに掲載をしております、コラムですが、先日のポストで第三段まで公開されております。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/08/2008
Tech Fielders セミナー始動!■技術習得だけでなく披露もできる共有空間■
本日、MSDN Flash (開発者向けのニュースレター)にて、Tech Fielders セミナー...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/06/2008
Tech Fielders コラム 第3段 『プラクティスとツール機能』
こんにちは。Tech Fielders サイトに新しいコラムを掲載いたしました。 プラクティスとツール機能 第一回が Visual Studio...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/06/2008
このブログの月刊アクセス状況(9月版)
やっとのことで、NHK おかあさんといっしょ...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/05/2008
インスタントメッセージもお気軽にどうぞ・・・
こんばんは。ちょっとこんなことをやってみました。 このブログから、私の Windows Live Messenger...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/03/2008
お知らせ | GAX - Guidance Automation Extensions が VS2008 SP1 に対応しました。
こんにちは、夏休みに TDR に行って以来、ハロウィーンのパレードの曲を聴き続けて、「ヤダヤダ♪、ダメダメ♪、ムリムリ♪」というフレーズが頭から離れない長沢です。 さて、GAX が更新されました!...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/03/2008
ブログ投稿紹介 | Next TFS Power Tools の内容が明らかに!
こんにちは。テクニカルフェローの Brian Harry のブログに、次の TFS Power Tools のリリース予定次期とその内容が Preview of the next TFS Power...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 10/01/2008
雑談 | VSTS 2010 (codename "Rosario") やセミナーなど
もうすでにご存じの方も多いかと思いますが、Visual Studio と .NET Framework の次期バージョンについての発表がありました。 英語プレスリリース 日本語抄訳...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/29/2008
LT | 本日は『ライトニング トーク』が開催されています。
こんにちは。本日は、マイクロソフトの新宿オフィスにて開発者向けのセミナーを実施しております。雨が降るあいにくのお天気、週のあたまの日中という条件にも関わらず多くの方々にご参加いただいております...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/29/2008
お知らせ | Team System Users Group (TSUG) Virtual Edition (VE)
こんにちは。TSUG をご存知でしょうか?日本のユーザーズ グループではありませんが、Virtual Edition ということで、日本からも参加することができるものがあります!(英語ですけどね)...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/25/2008
お知らせ | 諸々のダウンロード提供のお知らせを
こんにちは。ここ最近、まったくこういったお知らせをしておりませんでしたので、ここぞとばかりに見繕ってお伝えさせていただきたいと思います。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/25/2008
お知らせ | 匿名で長沢へメッセージを送る方法
こんにちは。以前より、このブログでは、フィードバックを呼びかけてきておりますが、 「返答はいらない」 「メールアドレスは教えたくない」...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/24/2008
ブログ投稿紹介 | TFS 2008 SP1 での修正について
こんにちは。Team Foundation Server (以下、TFS)をお使いまたは、検討中の皆さん、プロダクトマネージャの西さんが TFS 2008 SP1 でのバグ修正についてまとめています。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/24/2008
TF コラム | フィードバックを受けて (1)
こんにちは。前回に フィードバックを受けて可能な限り、このブログで(も)お返事を・・・ と書きましたが、その第一弾です。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/23/2008
TF コラム | フィードバックを受けて (0)
こんにちは。8月下旬より開始しました Tech Fielders(略して TF) ですが、私もすでにコラムを2本公開させていただいております。 このブログでも Tech Fielders...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/19/2008
tech・ed | ライトニングトーク Web キャスト公開![必見です]
こんにちは。本年8月に実施された tech・ed でのスペシャルプログラム 『ライトニング トーク』での開催日ごとのチャンピオンの方々の Web キャストが公開されました。 詳しくは、...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/19/2008
勉強会 | EssUP のセミナーに参加してきました (^-^)
こんにちは。昨日は、フルネスさんで開催された EssUP のセミナーに参加してきました。 まず、このセミナーを知った経緯を簡単に書くと、講師である Ivar Jacobson...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/18/2008
セミナー紹介 | 最新技術最強セミナー in 福井 ~ Tech・Ed 2008 記念 ~
こんにちは。来る 2008年10月3日 に福井情報技術者協会(FITEA)主催の 最強セミナー が開催されるとのことです!! セッションに立候補したかったのですが、この存在を mixi...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/17/2008
TF コラム | 『IT Pro のための ALM 入門』を公開しました。
こんにちは。先週からちょっと変則気味ですが、遅い夏休みをいただいております。今週は断続的にお休みをいただくため、このブログも投稿したり、しなかったりとなります。。。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/15/2008
お知らせ | “改めて” テック フィールダーズ
こんにちは。以前にもお知らせさせていただきました マイクロソフト テック フィールダーズですが、本日発行の MSDN Flash でもお知らせをさせていただきました。 ★ MSDN Flash...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/09/2008
XDev | セッションを終えて。
こんにちは。本日は日経BPさん主催の X-over Development Conference 2008 (XDev) でセッション...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/05/2008
XDev | 明日登壇いたします。
こんにちは。明日はいよいよ、XDev 2008 にてセッション スピーカーを担当させていただく日です。 今回は、 Visual Studio Team System 2008 で構築するチーム開発基盤...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/04/2008
tech・ed | ライトニングトーク相談会で使った資料を公開します...ネタです(^^)
こんにちは。tech・ed のライトニングトークは、非常に盛り上がりました!これもご登壇いただいた皆さん、ご参加いただいた皆さんあったのことです。本当に素晴らしかったです。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/03/2008
雑談 | このブログの月刊アクセス状況(8月版)
こんにちは。tech・ed も皆さんのおかげで無事盛況に幕を閉じましたが、技術には幕はありません。ということで、只今 日経BPさんの X-over Development Conference...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/03/2008
tech・ed | 私のセッションで取り上げたマイクロソフト製品
こんにちは。tech・ed では、『アプリケーション ライフサイクル ~ その全貌と狙い』と題して、皆さんにとって非常に密接に関係している アプリケーション についてお話しをさせていただきました。...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 09/02/2008
お知らせ | Team Tech Fielders 始まりました!
こんにちは。tech・ed があり、すっかりお知らせが遅くなりましたが、Team Tech Fielders というものをはじめました(サイトは25日に開設済みです)。 #...
Author: 長沢智治 - MSFT Date: 08/30/2008