お知らせ | 匿名で長沢へメッセージを送る方法
こんにちは。以前より、このブログでは、フィードバックを呼びかけてきておりますが、
「返答はいらない」
「メールアドレスは教えたくない」
という方もいるのでは??と思い・・・匿名でメッセージを送る方法をお知らせいたします(^^)
メッセージは、このブログの EMAIL(Contact)機能にて送信いただくことができますが、お名前(Name)、メールアドレス(Email)の入力が必須となっています。入力しないと * がついていますし、[Send] ボタンを押下しても、メッセージは送信されません。
それでは、せっかく 匿名でメッセージを! と思ってくださった方には申し訳ありませんので、匿名でも送信いただける方法を考えてみました。
残念ながら、ブログの機能はカスタマイズはできませんので、以下のようにしてください。
Name(お名前)は、適当に HN でも構いませんし、「ああああああああ」とかでも構いません。何か入力しないといけませんので、何か入力してください。
Email(メールアドレス)は、xxxx@xxxx.xxx という形式であれば、チェックをかいくぐることができますが、さすがに適当にとは言えません(場合によってはだれかのご迷惑となるので)。そこで、以下のスクリーンショット内に書いてあるものを入力してください。
このドメインは、私が個人的に所有しているもの(最低でもあと1年は使えるはずです)ですので、このアドレスへのメールは私のとあるところに送信されてくるはずです。
「Subject」 と 「Message」 はもうご自由にどうぞ。匿名ですから、なんなりとお書きください。返答が必要なものはすみませんが、匿名だとお返事できませんので、ご自身のお名前(ハンドルネームでもいいですよ)と送受信可能なメールアドレス(くれぐれも他人のアドレスなどはご遠慮くださいね)を入力してください。
上記のスクリーンショットのページへは、このブログの右上の [EMAIL] ボタン(っぽやつ)または、https://blogs.msdn.com/tomohn/contact.aspx または、私の投稿中に 「こちらから」とか書いているところからいつでもアクセスし、送信いただくことができます。
よろしくお願いいたします。
ながさわ
Comments
- Anonymous
September 29, 2008
もうすでにご存じの方も多いかと思いますが、Visual Studio と .NET Framework の次期バージョンについての発表がありました。 英語プレスリリース 日本語抄訳 今回の発表では、ALM