tech・ed | ライトニングトーク相談会で使った資料を公開します...ネタです(^^)
こんにちは。tech・ed のライトニングトークは、非常に盛り上がりました!これもご登壇いただいた皆さん、ご参加いただいた皆さんあったのことです。本当に素晴らしかったです。
さて、ご登壇をお願いさせていただいた皆さんには、事前に相談会を開催させていただきました。8月上旬に、東京で2回、名古屋で1回、大阪でも1回、 LiveMeeting で2回(実質3回)と開催させていただきました。どの会場でも私が10分足らずで作成したプレゼンが披露されたと思います(LiveMeetingでは抜粋のみ)。
今回、ライトニングトークの終了後に、ご登壇いただいた方々より、「あれ、公開して」とご依頼をいただきました。公開するほどのものではないのと、表現があまり公開に耐えられるシロモノではないため、公開しておりませんでしたが、これを見て、今後ご登壇いただくご意思をもっていただけるのなら・・・と思い、公開することにしました。単なるネタとしてご覧くださいね。
といっても、プレゼンですから、私がしゃべらないとあんまりおもしろくないんですけどね (^o^; )
表現上、これ絶対にまずいだろ!というところはカットしました。また、表現上よろしくないところはモザイクをかけさせていただきました。
あくまで、特定の方向けのクローズな場での資料として、入手された方は、個人的にお楽しみいただき、即破棄していただければと思います。
そんなに面白いものでもないので、期待された方ゴメンナサイ ><
こちら ↓ からダウンロードください。
なお、ダウンロードサイトは私個人のサイトとなっています。ご注意ください。またダウンロードされるファイルは、ZIP 圧縮されており、Lt_Sample.zip というファイル名となります。中身は、pptx 形式です。
# なお、テンプレートは加工しております。tech・ed のものではありませんので、再利用、転用はしないでください。
※いろいろな薬について言及していますが、薬を奨励しているわけではありません。私はお守りとしてもっています(^^)
ながさわ
Comments
Anonymous
September 03, 2008
あれ?ダウンロードしようとするとブログのトップに飛ばされます。 僕だけかな?Anonymous
September 03, 2008
ひょっとして、Google Chrome からだったりします? というか、たぶんお手製の仕組みがよろしくないからのような気がします。ちょっと対策考えてみますね。Anonymous
September 03, 2008
The comment has been removedAnonymous
September 03, 2008
> IEは落ちてきたコンテンツの中を覗いてコンテンツタイプを判定するので大丈夫、みたいな話題を聞いたような覚えがあります。 「Internet Explorer MIME 処理強制」で検索したら TechMet のサイトに情報ありました。Anonymous
September 03, 2008
developer@adjustさん、 同じようなことを書こうかどうか迷っておりました。ありがとうございます。 で、これは完全に私のお手製の仕組みの問題です。ずいぶん昔にえいやで「とりあえずこれでいいや!」でつくったものをそのまま放置していたのがいけないのです。 なので、IEでしかダウンロードできないようにしているわけではないです(と一応言っておきたいなと)。 ちなみに、先ほど打ったコメントは、Google Chrome から、そしてこれは Firefox から書いてみています。 ちゃんと作るか、SkyDrive とかにするかはちょっと考えてみます。明日のイベントの後になってしまいますが、モノがモノだけに、今しばらくお待ちくださいで、ご容赦いただければ(^^)
IE7 でもダウンロードできると思いますので、お急ぎの方(いないと思いますが・・・)が IE で。
今気づいたのですが・・・自分のブログに IE7 からコメントが Submit できない!!!
Anonymous
September 03, 2008
IE7で問題なくダウンロードできました。 コメントもこいつが見えていれば、Submit できています。Anonymous
September 03, 2008
澤田さん、 コメントありがとうございます! 私がIEからコメントできなかったのは、たぶん、社内のプロキシ設定のような気がします(これまた私の設定の問題です)。Anonymous
September 03, 2008
IE7でしっかりダウンロードさせていただきました。 14枚の資料で5分という技を見たく、しゃべってほしいですね。音声はなしですか? ○キソ○ンは、意外とIT業界のひとの常備薬かもしれませんね。 ほかの二つもそうですが。(ガ○ターも、胃の調子のどちらにも使えるそうです)Anonymous
September 03, 2008
DLしました。これ、5分でしゃべったんですよね。 PPT いらないけど、これを5分でしゃべるほうがみたいです。 ざっと見では、ギリいけるか?と言う感じだったのでwAnonymous
September 03, 2008
ひろりんさん、とっちゃんさん、 コメントありがとうございます! えーっと、相談会にお越しいただいた方はご存じなので、カミングアウトしますが、5分で収まってません!というか、それを前提に作っていなかったものでして・・・。 でも相談会では5分カウントされていました。ちなみにカウントダウンは、ZoomIt で。 5分20秒だったかそんなもんでしたっけ? なので、5分でやろうと思えばできると思います。LTで皆さんがやったものとは比較にならないくらい軽い内容ですし。 相談会では、○キソ○ンの手っとりばやい入手方法など非常に不適切なコメントもさせていただきましたが、そういったものは自粛したいので、音声は・・・。 製品名がわからないようにモザイクしたつもりだったのですが、バレバレでしたか(^^; あくまで私の“お守り”ということで。 次に相談会を実施させていただく機会がありましたら、資料もバージョンアップし、収録するのもありでしょうか?Anonymous
October 14, 2008
本日 『IT Pro 道場』中(と言っても私は後ろで見ていただけですが)に、インスタントメッセンジャー(LiveMessanger)にてご指摘をいただきました!(^^) ご指摘いただきましたのは、このブログで過去にいくつかのダウンロードいただけるコンテンツを用意させていただいたのですが、それらがエラーでダウンロードできないというところです。