Compartilhar via


Microsoft Developer Forum 2008 でデモしました

昨日開催されました、日本を代表する開発者の皆さんと米マイクロソフトの CEO スティーブ バルマーとの交流会 Microsoft Developer Forum 2008 にて、デモを実施しました。

デモでは、先週まで渡米し参加してきた PDC 2008 の内容の中から次世代開発環境をテーマにいくつかのトピックをピックアップしたものご覧いただきました。

すこしだけ内容に触れておくと、プログラミング言語、.NET Framework 4.0、Visual Studio 2010 そして、Visual Studio Team System 2010 のそれぞれの進化の中から準備期間やポイントなどを厳選してお伝えさせていただきました。

# "Oslo" のデモも私がやりたかったのですが、時間やデモ環境などもあり断念 orz このあたりは今後のセミナーなどで...

次世代の開発環境としては、Windows Azure によるクラウド対応アプリケーション、今まで通りのオンプレミスなアプリケーション、Win32 をはじめとするパッケージアプリケーションなどあらゆるアプリケーションの開発に対応するということになります(PDCでもその意気込みがものすごく伝わってきました)。とはいっても、ベースは今までと基本的に変わりありません。もともと、既存の資産やスキルといったものを違う局面でも活用できるように考えられているためですが、皆さんのお持ちの資産やスキルもクラウドな世界にも持ち込んでいくことができると思ってください(とはいえ、覚えていたくこともあるのはもちろんですけどね)。

今回デモンストレーションの時間は、15分ほどでした。今後はもっと長い時間をかけてしっかりとお伝えする機会も増えてくると思いますので、ご期待ください。そしてご参加をお待ちしております (^^)

 

Tech Fielders セミナー 「アプリケーション開発環境の進化」
11月20日(木) 13:30~
マイクロソフト 新宿オフィス
https://go.microsoft.com/?linkid=9605577

  • エバンジェリストセッション: アプリケーション開発環境の進化」
  • ライトニングトーク ← ご登壇者募集中( 締切は本日!!
  • Happy Hour (懇親会)

 

Tech Days 2009 - Best of PDC
2009年1月27日~28日
パシフィコ横浜
https://www.microsoft.com/japan/events/techdays/default.mspx

logo2

そういえば、PDC の最終日のレポートまだでした。時間見つけて書きたいと思います(忘れないうちに・・・)。

T.Nagasawa

Comments