VSTS Database Edition x Development Edition
すでにはじまっていますが、朗報です!Visual Studio Team System の Development Edition または、Database Edition をもっている方は、条件を満たせば、もう片方の Edition も使うことが可能になりました!
詳しくは、
https://www.microsoft.com/japan/msdn/teamsystem/campaign/Dev_plus_db.aspx
をご覧ください。
このページからは、各エディションの機能を紹介した Webcast へのリンクもあります(Webcastは、人気ブロガーであり、プロダクトマネージャでもある ロバートさんが担当)。
Database Edition, Development Edition をより効果的に活かすには、Team Foundation Server のようなチーム開発基盤が不可欠です(なくても効果は発揮しますけどね)。使用する権利をもっているのに使っていない方は、まずは、両エディションを使ってみてください(使えば TFS がほしくなります)。
使ったことがない方は、まずは評価してみてください。90日間も使える太っ腹な評価版があります!(Team Suite の機能すべてを評価できます!)
T.Nagasawa
Comments
- Anonymous
November 18, 2008
人気ブロガーに、人気ブロガーなんて言われると照れますぅ~ でも、決して人気ではありません。 今回用意した Development Edition と Database Edition のウェブキャストは、計8本ありますが、結局機能カットでの紹介になっているので、両方のエディションを合わせた活用術と言うのはイマイチ伝わっていないと思います。 12月12日に、Visual Studio Team System 活用セミナーで、その辺の詳細を75分のセッションでお話する予定ですけどね♪ そのセッションの際に利用する資料を含めて、少しずつ僕のページも更新していきまーす!