Teams ウェビナーの計画
適用対象:会議 タウン ホール
ウェビナーは、発表者が出席者に情報を提供する双方向の対話型仮想イベントです。 この形式は、会話と参加者に対するオーガナイザーの追加制御を提供します。 ウェビナーの一般的なシナリオとしては、トレーニング、製品デモ、セールス リードの生成、顧客イベント、会社のお知らせ、製品の紹介などがあります。 ウェビナーでは、最大 1,000 人の出席者を収容でき、開催者はイベントの前に出席者から登録データを収集できます。
管理者として、この記事では、organizationでウェビナーを計画して準備する方法について説明します。
ウェビナーのオンとオフを切り替える
ウェビナーは既定で有効になっています。 organizationでユーザーのウェビナーを無効または管理する場合は、「ウェビナーをスケジュールできるユーザーを管理する」を参照してください。
ポリシーを理解する
管理者会議とイベント ポリシーと開催者と出席者の設定を組み合わせてウェビナーを管理します。
Teams の会議とイベントのポリシーのしくみについて詳しく知りたい場合は、「Microsoft Teams で会議とイベントのポリシーを管理する」を参照してください。
ウェビナーの管理者ポリシーと開催者設定の完全な一覧については、この記事の 「ウェビナー コントロールの比較 」セクションを参照してください。
開催者が作成できるウェビナーの種類を決定する
組織内ウェビナーとパブリック ウェビナーには、いくつかの重要な違いがあります。 ウェビナーのイベント アクセスの種類を管理して、開催者がパブリック ウェビナーをスケジュールできるかどうかを決定する場合は、次の表の情報を考慮してください。
機能 | 組織内ウェビナー | パブリック ウェビナー |
---|---|---|
ゲストを含む |
![]() |
![]() |
ウェビナーを作成したorganizationのメンバーがアクセス可能 |
![]() |
![]() |
登録リンクを持つすべてのユーザーがアクセス可能 |
![]() |
![]() |
匿名ユーザーが登録できる |
![]() |
![]() |
出席者は、登録時に登録フォームに自分の名前を入力します |
![]() |
![]() |
出席者は、参加リンクを選択した後に情報を再入力する必要があります |
![]() |
![]() |
出席者に一意の参加リンクがある |
![]() |
![]() |
開催者は、登録リンクを持つ出席者がロビーをバイパスできるかどうかを決定できます |
![]() |
![]() |
オーガナイザーは、ロビーをバイパスできないユーザーが自動的に拒否されるかどうかを決定できます |
![]() |
![]() |
出席者はダイヤルインして参加できます |
![]() |
![]() |
外部発表者を含む |
![]() |
![]() |
ウェビナーの出席者の対話
登録された出席者は、カメラとマイクをオフにしてウェビナーに参加します。ウェビナーの開催者は、出席者がカメラをオンにするかミュートを解除するかを選択します。
管理者は、ウェビナー中に出席者が対話に使用する次の機能を管理できます。
チャット: すべてのユーザーに対してオンにしたり、すべてのユーザーに対してオフにしたり、匿名ユーザー以外のすべてのユーザーに対してチャットをオンに設定したりできます。 すべてのユーザーに対してチャットが [オン] に設定されている場合、すべての会議およびウェビナーの参加者はチャット メッセージの読み取りと書き込みを行うことができます。開催者の 会議チャット設定は、チャット エクスペリエンスを制御します。
Q&A: 会議やウェビナーで Q&A をオンにできる開催者を管理できます。
リアクションとハンドレイズ: 出席者が会議やウェビナーで使用できるリアクションを持つ開催者を管理できます。
Premium ウェビナー
Teams Premium サブスクリプションには、ウェビナー用の次の機能が含まれています。
機能名 | ウェビナーの機能 | Teams Premium ウェビナー機能 |
---|---|---|
[時間] | 30 時間 | 30 時間 |
記録長1 | 4 時間 | 4 時間 |
登録済みユーザーにロビーのバイパスを許可する |
![]() |
![]() |
共同開催者を割り当てる |
![]() |
![]() |
登録できるユーザーの数を制限する |
![]() |
![]() |
参加者に登録を要求する |
![]() |
![]() |
ウェビナー発表者向けの控え室を設定する |
![]() |
![]() |
ウェビナーの Q&A を有効にする |
![]() |
![]() |
出席レポートを表示する |
![]() |
![]() |
外部の発表者 |
![]() |
![]() |
トランスクリプトをダウンロードする |
![]() |
![]() |
ウェビナーの待機リストを作成する |
![]() |
|
ユーザーがを登録できる日時を制限する |
![]() |
|
出席者の管理ビュー |
![]() |
|
登録者を手動で承認する |
![]() |
|
登録者にリマインダー メールを送信する |
![]() |
|
ウェビナーで RTMP-In を使用する |
![]() |
|
出席者の名前を非表示にする |
![]() |
|
出席者に表示される内容の管理 |
![]() |
|
カスタム会議テンプレート |
![]() |
|
管理作成されたカスタム会議の背景 |
![]() |
1 - 4 時間ごとに、新しい録音が開始されます。 たとえば、8 時間続くウェビナーには、2 つの記録があります。
ウェビナー コントロールの比較
Teams 管理者と開催者には、ウェビナー エクスペリエンスを制御するためのさまざまなポリシーと設定があります。 次の表に、ウェビナーで使用できる機能の種類と、管理者と開催者のコントロールの対話方法を示します。
機能 | 管理者 | 開催者 |
---|---|---|
発信者が会議から退出するときに通知する | ウェビナーにダイヤルインした出席者が参加または退出するときに、入退出のお知らせを再生するかどうかを制御します。 | コントロールなし。 |
匿名の参加者 | 匿名出席者が組織内の Teams 会議にアクセスする方法を管理します。 | (パブリック プレビュー) では、管理者が許可している場合、匿名ユーザーが特定の会議に参加できないようにすることができます。 |
出席およびエンゲージメント レポート | オンまたはオフを強制したり、開催者が選択できるようにしたりできます。 | 管理者によって許可されている場合は、オンまたはオフを切り替えることができます。 |
音声およびビデオ | オーディオとビデオのモードとネットワーク設定を設定できます。 | 出席者のマイクとカメラを許可または禁止できます。 |
カメラ | ビデオの IP モード ポリシーを使用して、ユーザーが整理または参加するウェビナーの送信ビデオと受信ビデオの両方を制御できます。 | ウェビナーの作成時に [ 出席者のカメラを許可する] 設定を使用して、出席者がカメラをオンにできるかどうかを管理できます。 |
CART キャプション | ノーコン | 自動的に生成される組み込みのライブ キャプション Microsoft Teamsではなく、参加者にコミュニケーション アクセス リアルタイム翻訳 (CART) キャプションを設定して提供できます。 |
チャット | 開催者、発表者、共同開催者、出席者がチャット メッセージを読み書きできるかどうかを管理できます。 | ウェビナーでチャットを利用できるかどうかを管理できます。 |
共同開催者を選択 | ノーコン | Teams ウェビナーで異なるロールを割り当てて、ユーザーに特定のアクセス許可を付与できます。 |
コラボレーション機能 | PowerPoint Live、ホワイトボード、共有ノートの可用性を制御できます。 | コントロールなし。 |
コンプライアンス記録 | 自動記録用の管理者ポリシーを実装できます。 | ノーコン |
コンテンツの共有 | 共有モードと制御を要求できるユーザーを制御でき、表示できるユーザーの既定値を設定できます。 | 表示できるユーザーを制御できます。 |
便利な録音 | 記録を許可または禁止し、記録の有効期限を設定できます。 | 管理者が記録を許可する場合、開催者は、記録できるユーザー (Teams Premium) と自動記録を管理できます。 |
カスタム背景 (Teams Premium) | 会議中にユーザーがビデオ フィードの背景に表示する画像をアップロードできます。 | 管理者がアップロードした背景を使用できます。 |
背景を飾る (Teams Premium) | ノーコン | 主催者や参加者は、AI を使用して背景を飾ることができます。 |
トランスクリプトをダウンロードする | コントロールなし。 | ウェビナーからトランスクリプトをダウンロードできます。 |
メール通信 (Teams Premium) | イベント開催者と共同開催者がウェビナーのメール テンプレートを編集できるかどうかを制御できます。 | 送信する前にメール テンプレートを編集できます。 |
外部の発表者 | コントロールなし。 | 組織外から発表者を招待できます。 外部発表者には、ロビーで待たずにウェビナーに参加するための一意の参加リンクがあります。 |
控え室 | コントロールなし。 | ウェビナーに緑色の部屋を使用するかどうかを選択できます。 |
出席者名を非表示にする (Teams Premium) | Premium ライセンスを持つ開催者が、ステージ、名簿、チャットの他の出席者の出席者の名前と写真を非表示にできるかどうかを制御できます。 | ウェビナー中に出席者の名前を非表示にして、ID とプライバシーを保護できます。 |
確認チェックに参加する | 匿名ユーザーが組織のウェビナーに参加するために、人間による検証チェックを要求できます。 | ノーコン |
言語の通訳 | ノーコン | ウェビナーの言語解釈設定を有効にしたり、ウェビナーの前にインタープリターを追加したり、ウェビナー中に通訳者を指定したりできます。 |
発表者ロールのアクセス許可を制限する | テナントの発表者ロールのアクセス許可を制限できます。 | コントロールなし。 |
ライブ翻訳されたキャプション (Teams Premium) | Premium ライセンスを持つ開催者がウェビナーのライブ翻訳キャプションを使用できるかどうかを制御できます。 | ライブ翻訳されたキャプションを自分で有効にできます。出席者は、ライブ翻訳されたキャプションを常に有効にすることができます。 |
ライブ翻訳文字起こし (Teams Premium) | Premium ライセンスを持つ開催者がウェビナーのライブ翻訳文字起こしを行うことができるかどうかを制御できます。 | ライブ翻訳文字起こしを有効にできます。出席者は常にライブ翻訳文字起こしを有効にすることができます。 |
ロビー | 新しいウェビナーの既定値を設定できます。 | 各ウェビナーのロビー設定を選択できます。 |
出席者に表示される内容を管理する (Teams Premium) | ノーコン | Teams 会議中にスポットライトを当てるアバターまたはビデオ フィードを決定できます。 他のユーザーはビューから非表示になります。 |
ウェビナーをスケジュールできるユーザーを管理する | ユーザーとグループのウェビナーを無効にしたり、ウェビナーをスケジュールできる開催者を制御したり、開催者がパブリック ウェビナーをスケジュールできるかどうかを決定したりできます。 | 管理者が許可する場合は、ウェビナーをスケジュールできます。 |
マイク | IP Mode for Audio ポリシーを使用して、ユーザーが整理または参加するウェビナーの発信オーディオと受信オーディオの両方を制御できます。 | ウェビナーの作成時に [ 出席者にマイクを許可 する] 設定を使用して、出席者がマイクをオンにできるかどうかを管理できます。 |
Microsoft 365 Copilot in Teams 会議およびイベント | 既定の値を制御し、Teams 会議の Microsoft 365 Copilot と開催者の会議オプションのイベントに特定の値を適用できます。 | Microsoft 365 Copilot in Teams会議とイベントを会議中のみ使用するか、会議中と会議後に使用するか、ウェビナー中にオフにするかを制御できます。 参加者は、Copilot Microsoft 365 Copilot ライセンスを持っている場合に Copilot を使用できます。 |
Outlook アドイン (クラシック Outlook) | ユーザーが従来の Outlook からウェビナーをスケジュールできるかどうかを制御できます。 | 管理者が許可する場合は、従来の Outlook からウェビナーをスケジュールできます。 |
チャット、キャプション、トランスクリプトのコピーまたは転送を禁止する (Teams Premium) | 会議テンプレートまたは秘密度ラベルを使用して、チャットコンテンツのコピーや転送を防ぐことができます。 | 管理者がラベルまたはテンプレート設定をロックしない場合は、オプションを管理できます。 |
Q&A | 開催者がウェビナーで Q&A を使用できるかどうかを管理できます。 | 管理者が許可する場合、Q&A をウェビナーで利用できるかどうかを判断できます。 ウェビナーの開催者と共同開催者は、イベントの質問と回答を CSV ファイルにエクスポートできます。 |
サービス品質 (QoS) | ネットワーク遅延の影響を受けやすいリアルタイム ネットワーク トラフィックを、機密性の低いトラフィックよりも優先できます。 | ノーコン |
リアクション | このポリシーの開催者がウェビナーでリアクションを使用できるかどうかを管理します。 | リアクションをウェビナーで使用できるかどうかを制御できます。 |
記録 | ウェビナーの記録を許可または禁止できます。 | 管理者が記録を有効にした場合、オーガナイザーは、記録できるユーザーと自動記録を設定できます。 |
登録 | ウェビナーに登録できるユーザーを管理できます。 | 出席者がウェビナーに参加するには、登録が必要です。 開催者は、ウェビナーに登録できるユーザーの数を決定できます。 Teams Premiumライセンスを使用すると、手動登録の承認を要求したり、待機リストを有効にしたり、登録の開始時刻と終了時刻を制限したりすることもできます。 |
登録フォーム | 開催者がウェビナーに登録するときに出席者に回答を求めることができる質問の種類を管理できます。 | 管理者設定に応じて登録フォームを編集できます。 |
RTMP-in (Premium) | 開催者の RTMP-in を許可または無効にすることができます。 | Real-Time メッセージング プロトコル (RTMP) を使用して、外部ハードウェアまたはソフトウェア ベースのエンコーダーから Teams ウェビナーを直接生成できます。 |
スピーチ コーチ | ウェビナー中にorganizationのユーザーが Speaker Coach を使用できるかどうかを管理します。 | コントロールなし - 管理者が許可する場合、すべての参加者が Speaker Coach を使用できます。 |
テーマ | コントロールなし。 | ウェビナーのテーマをカスタマイズできます。 |
文字起こしとキャプション | 出席者の文字起こしとクローズド キャプションを許可または禁止できます。 | キャプションを有効にすることができます。 |
ビデオ効果 | ユーザーがビデオの背景をカスタマイズできるかどうかを制御します。 | 管理者が許可する場合、開催者と出席者は、ビデオの背景をぼかしたり、既定の画像セットから選択したり、背景として使用するカスタム 画像をアップロードしたりできます。 |
VOD の発行 | 開催者が公開できる記録の種類を管理できます。 | ウェビナーの記録を公開および変更できます。 |
音声分離 | ユーザーがウェビナーで音声分離を使用できるかどうかを制御できます。 | 音声分離を有効にすることができます。 |
透かし (Teams Premium) | 出席者のビデオと共有コンテンツの透かしを許可または禁止できます | 管理者が許可する場合は、透かしを適用できます。 |
ウェビナー参加とロビー | 新しい会議とウェビナーの既定値を設定できます。 | 各ウェビナーの会議参加とロビーの設定を選択できます。 |
ウェビナー使用状況レポート | organizationで作成されたすべてのウェビナーのアクティビティと使用状況の傾向を表示します。 | コントロールなし。 |
ウェビナーに関するヘルプが必要ですか?
あなたとあなたの主催者はウェビナーをホストするのが初めてですか、それとも余分な助けが必要ですか? Microsoft 365 Live Event Assistance Program (LEAP) は、ウェビナーの設定と実行に関する知識を深めるのに役立ちます。 また、イベント中に LEAP プログラムを利用して、質問や問題が発生した場合に役立てることができます。 LEAP プログラムの詳細については、「 Microsoft 365 Live イベント アシスタンス プログラム」を参照してください。