Tech・Ed | セッションのキーワードは People すなわち「人」です。
こんにちは。只今、誠意セッションコンテンツを作成中です。
いろいろなメッセージの構成を考えているのですが、結局テーマとしてまとまりつつあるのは、人 です。
えっと、私のセッションのタイトルはなんでしたっけ???
『アプリケーション ライフサイクル ~ その全貌と狙い』
やっぱり、人 ですね (^^)
え?意味がわからない?、よくわかる?
どちらの方もぜひ、Tech・Ed 初日のこのセッションにご参加くださればと思います。昨日も書きましたが、対象者は、エンジニアの皆さん全員です(アーキテクトも、開発者も、IT Pro も!)。
ご興味がある方は、セッション中に私が何回 「人」 と言うか数えてみてくださいね。
もちろん、MSC でお話しさせていただいたような、「見える化」についてもお話しします。
関連投稿:
【Tech・Ed】アプリケーション ライフサイクル ~ その全貌と狙い
Tech・Ed | セッション実施日程が公開されました!私のセッションは初日です (^^)
【MSC】the Microsoft Conference 2008 登壇します(^^)
【MSC】チームで解り合うために
長沢智治
Comments
- Anonymous
July 21, 2008
こんにちは。Tech・Ed で実施するセッション資料をせっせと作成している最中ですが、現在こんな感じです・・・ということで、 手書きのメモ で恐縮ですが、情報共有をさせていただきます。 私のセッション資料の作成方法については、以前に投稿しましたので、そちらをご覧いただければと思います。