次の方法で共有


PFND3D11_1DDI_VIDEOPROCESSORSETOUTPUTALPHAFILLMODE コールバック関数 (d3d10umddi.h)

ビデオ プロセッサがレンダー ターゲットに書き込むデータのアルファ フィル モードを設定します。

構文

PFND3D11_1DDI_VIDEOPROCESSORSETOUTPUTALPHAFILLMODE Pfnd3d111DdiVideoprocessorsetoutputalphafillmode;

void Pfnd3d111DdiVideoprocessorsetoutputalphafillmode(
  D3D10DDI_HDEVICE unnamedParam1,
  D3D11_1DDI_HVIDEOPROCESSOR unnamedParam2,
  D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_ALPHA_FILL_MODE unnamedParam3,
  UINT unnamedParam4
)
{...}

パラメーター

unnamedParam1

hDevice [in]

ディスプレイ デバイスへのハンドル (グラフィックス コンテキスト)。

unnamedParam2

hVideoProcessor [in]

CreateVideoProcessor 関数の呼び出しによって作成されたビデオ プロセッサ オブジェクトへのハンドル。

unnamedParam3

FillMode [in]

D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_ALPHA_FILL_MODE 値として指定されたアルファフィル モード。 詳細については、「解説」セクションを参照してください。

unnamedParam4

StreamIndex [in]

入力ストリームの 0 から始まるインデックス。 このパラメーターは、AlphaFillMode パラメーターが D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_ALPHA_FILL_MODE_SOURCE_STREAMに設定されている場合に使用されます。 それ以外の場合、パラメーターは無視されます。

戻り値

何一つ

備考

ドライバーは、GetVideoProcessorCaps 関数を介して返される D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_CAPS 構造体でアルファ フィル モードをサポートする機能を報告します。 ドライバーは、D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_FEATURE_CAPS_ALPHA_FILL 機能をサポートしている場合は、D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_ALPHA_FILL_MODE 列挙体によって定義されているすべてのアルファ 塗りつぶしモードをサポートします。 それ以外の場合は、FillMode パラメーターを D3D11_VIDEO_PROCESSOR_ALPHA_FILL_MODE_OPAQUEに設定する必要があります。

注意 ドライバーが D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_FEATURE_CAPS_ALPHA_FILL 機能をサポートしていない場合、Microsoft Direct3D ランタイムは VideoProcessorSetOutputAlphaFillMode 関数を呼び出しません。
 
既定のフィル モードは D3D11_VIDEO_PROCESSOR_ALPHA_FILL_MODE_OPAQUEです。

必要条件

要件 価値
サポートされる最小クライアント Windows 8
サポートされる最小サーバー Windows Server 2012
ターゲット プラットフォーム デスクトップ
ヘッダー d3d10umddi.h (D3d10umddi.h を含む)

関連項目

CreateVideoProcessor

CreateVideoProcessorInputView

D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_ALPHA_FILL_MODE

D3D11_1DDI_VIDEO_PROCESSOR_CAPS

GetVideoProcessorCaps