チェックリスト: Exchange 2007 からのアップグレード
適用先: Exchange Server 2010 SP2, Exchange Server 2010 SP3
トピックの最終更新日: 2015-03-09
このチェックリストを使用して、Microsoft Exchange Server 2007 から Exchange Server 2010 にアップグレードします。このチェックリストで作業を開始する前に、以下のトピックで説明する概念を理解していることを確認してください。
このチェックリストは、標準的なアップグレード シナリオ全般について解説したガイドです。Exchange 2007 組織のアップグレード方法のカスタマイズされた詳細な手順については、「Exchange Server 展開アシスタント」を参照してください。
Exchange Server 2010 では、Exchange の展開に役立つ新しい Web ベースのツールとして、Exchange Server 展開アシスタント (ExDeploy) が導入されています。ExDeploy によって使用環境に関するいくつかの点が確認され、展開を簡単に実行するためのカスタム チェックリストおよび手順が生成されます。
詳細については、「Exchange 2010 展開アシスタント」を参照してください。
Exchange 2007 から Exchange 2010 へアップグレードするためのチェックリスト
完了 |
タスク |
トピック |
1. システム要件を確認する |
||
2. 前提条件の手順が完了したことを確認する |
||
3. 不整合の名前空間を構成する 注意 この手順は省略可能です。組織で不整合の名前空間が実行されている場合にのみ必須です。 |
||
4. クライアント アクセス サーバーの役割をインストールする |
||
5. クライアント アクセス サーバー上でデジタル証明書を追加する |
||
6. Outlook Anywhere を有効にする 注意 この手順は省略可能です。Outlook Anywhere を展開する場合にのみ必須です。 |
||
7. OAB、Exchange Web サービス、ECP、Outlook Web App、および Exchange ActiveSync 仮想ディレクトリなどの仮想ディレクトリの設定を構成する 注意 この手順は、Exchange Web サービス、Outlook Anywhere、またはオフライン アドレス帳を使用する場合に必須です。また、Exchange コントロール パネル、Outlook Web App、または Exchange ActiveSync の既定の設定のいずれかを変更する場合も必須です。 |
||
8. ハブ トランスポート サーバーの役割をインストールする |
||
9. レガシ ホスト名を構成する |
||
10. ユニファイド メッセージング サーバーの役割をインストールする 注意 この手順は省略可能です。組織でユニファイド メッセージングを使用する場合にのみ必須です。 |
Exchange 2007 SP3 から Exchange 2010 RTM ユニファイド メッセージングへのアップグレード |
|
11. ユニファイド メッセージングを構成し、移行する 注意 この手順は省略可能です。組織でユニファイド メッセージングを使用する場合にのみ必須です。 |
Exchange 2007 SP3 から Exchange 2010 RTM ユニファイド メッセージングへのアップグレード チェックリスト: Exchange 2007 SP3 から Exchange 2010 RTM UM へのアップグレード |
|
12. メールボックス サーバーの役割をインストールする |
||
13. OAB の生成を Exchange 2010 に移動する |
||
14. エッジ トランスポート サーバーの役割をインストールする 注意 この手順は省略可能です。組織でエッジ サーバーの役割を使用する場合にのみ必須です。 |
||
15. エッジ トランスポート サービスをサブスクライブし、移行する 注意 この手順は省略可能です。組織でエッジ サーバーの役割を使用する場合にのみ必須です。 |
||
16. Exchange 2007 メールボックスを Exchange 2010 に移動する |
||
17. Exchange 2010 にパブリック フォルダー データを移動する |
||
18. インストール後の作業 |
ページのトップへ
© 2010 Microsoft Corporation.All rights reserved.