次の方法で共有


フラット ファイル メッセージのヘッダー

フラット ファイル逆アセンブラーによるオプションのフラット ファイル インスタンス メッセージ ヘッダーの解析は、フラット ファイル 逆アセンブラーまたは XMLNORM の ヘッダー スキーマ デザイン時プロパティで構成したフラット ファイル スキーマによって制御されます 。HeaderSpecName メッセージ コンテキスト プロパティ。 いずれかの方法を使用してスキーマを指定しなかった場合、フラット ファイル逆アセンブラーは、フラット ファイル インスタンス メッセージにヘッダーが含まれないと想定します。

送信メッセージ

送信フラット ファイル インスタンス メッセージの場合は、ヘッダー 仕様名 のデザイン時プロパティまたは XMLNORM で適切なスキーマを指定することで、ヘッダーを生成するようにフラット ファイル アセンブラーを構成できます 。HeaderSpecName メッセージ コンテキスト プロパティ。 メッセージ コンテキスト プロパティの設定の詳細については、「UI ガイダンスと開発者 API 名前空間リファレンス」の「メッセージ コンテキスト プロパティ」を参照してください。

受信メッセージ

受信フラット ファイル インスタンス メッセージのヘッダーのデータは、2 つの異なる方法で保存して使用できます。 最初の方法として、フラット ファイル インスタンス メッセージのヘッダーは、対応する送信フラット ファイル インスタンス メッセージのヘッダーとして後で復元するために、メッセージ コンテキストの本文にすべて保存できます。 受信パイプラインの Preserve ヘッダー プロパティを使用して、ヘッダーを保持するように指定できます。 ヘッダーがフラット ファイル アセンブラーで指定されている場合、保存されているヘッダーが送信メッセージで使用されます。

2 つ目の方法として、対応するスキーマの 1 つ以上のフィールドのプロパティの昇格を指定して、フラット ファイル インスタンス メッセージ ヘッダーのデータの各項目をフラット ファイル メッセージ本文に関連付けられているメッセージ コンテキストにコピーできます。 プロパティの昇格の詳細については、「プロパティの 昇格」を参照してください。

参照

フラット ファイル メッセージの本文
フラット ファイル メッセージのトレーラー
フラット ファイル メッセージの構造
フラット ファイル メッセージのスキーマを作成する方法