フラット ファイル メッセージ用スキーマの作成
概要
「XML メッセージのスキーマの作成」の説明に従って XML メッセージ スキーマを作成した後、[スキーマ] ノードの [スキーマ エディター拡張機能] プロパティを使用して、フラット ファイル拡張子を有効にします。 フラット ファイル拡張機能を有効にすると、スキーマ内の各種ノードに、多数のプロパティが追加されます。 一般に、これらのプロパティは、フラット ファイル形式のビジネス ドキュメントと、XML 形式のビジネス ドキュメント間の変換方法を制御する目的で使用され、対応するプロパティ値は XSD (XML Schema Definition) 言語の注釈としてスキーマ ファイル内に格納されます。 これらのプロパティを適切に使用するためには、多少の学習が必要になります。各プロパティがフラット ファイル形式のどのような側面を定義しているのかを、十分に理解する必要があります。
フラット ファイル のプロパティに関する概念と参照情報については、UI ガイダンスおよび開発者 API 名前空間リファレンスの「フラット ファイル メッセージ スキーマを作成するときの考慮事項」および「フラット ファイル スキーマの補助ノード プロパティ」を参照してください。
参照
- プロジェクト内のスキーマの管理
- これらのプロパティの詳細については、「 UI ガイダンスと開発者 API 名前空間リファレンス」を参照してください