Azure Filesへのインターネットクライアントからのアクセス
Azure FunctionsとAzure Filesの組み合わせでシステムを開発しています。Azure Functionsの前にはFront DoorやWAFを備えるつもりです。 クライアントからAzure Filesに画像などをアップロードするとき、SASトークンを渡してFiles RESTでアップロードする方法と、Functionsを経由してデータをアップロードする方法で質問です。 外部からの攻撃などを考えた場合、どちらの方法を選択するべきでしょうか? …
SpeechService利用時にアクセストークンを取得した際の料金について
以下のサイトを参考にアクセストークンを取得し、SpeechServiceのエンドポイントにアクセスしようとしています。このアクセストークンを取得する際にコストは発生するものでしょうか? また、アクセストークン取得の際にアクセスレート制限みたいなものはございますでしょうか。 参考サイトhttps://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/ai-services/speech-service/rest-text-to-speech?tabs=streaming#how-to-get-…
Microsoft Entra ID for Customersの認証プロバイダに追加したカスタムIDプロバイダを認証画面から隠蔽できるか
Microsoft Entra ID for Customersの認証プロバイダにカスタムIDプロバイダを複数追加しました。 そのまま追加すると認証画面に全てのカスタムIDプロバイダが表示されるため、画面にはカスタムIDプロバイダは表示せずに特定の条件時のみ特定のカスタムIDプロバイダで認証する方法はありますか。 例えば、domain_hintを使用して直接特定のカスタムIDプロバイダへルーティングすることは可能でしょうか?
Windows11 24H2 でAzureFilesのマウントができなくなった
下記のような構成で、ストレージアカウントのファイル共有をSMBでマウントして運用しています。 ・オンプレミスのActiveDirectoryドメインコントローラーでEntra Connectを使用してEntraIDに同期 ・ストレージアカウントでIDベースのアクセス(AD…
Speech Studioのカスタムアバター作成でモデルトレーニングが完了しない
Speech Studioでカスタムアバターを作成しようとしているのですが、モデルのトレーニングで当初8時間で完了という見積時間が出ていたにもかかわらず、残り1時間から2時間以上経過しても完了しません。 本人同意の動画もトレーニングに用いる動画も問題なくアップロードできています。 原因は何でしょうか?
1サブスクリプションで複数PCにインストール、およびPC1台で複数のサブスクリプションの切替
MSDNのサブスクリプション(Visual Studio)について質問があります。 1.1つのサブスクリプション契約で、複数台のPCで、同じバージョン、エディションのVisual Studioを使用することに問題はないか。 2.1台のPCを複数人でシェアし、同じログインIDを使う場合、使用者は全員サブスクリプション契約をしているならば、Visual Studioを都度自分の契約IDに切り替えて使う運用形態に問題はないか。 よろしくお願いいたします。
WPF デザイナーの表示倍率が起動するたびに2800%になる。
VB.net でWPFアプリケーションを開発しています。 ソリューションを開いた直後、WPFウィンドウのデザイナーに何も表示されません。どんなに待っても画面が変わりません。 この時、「デザイン」をクリックすると、その上の画面表示倍率が2800%となります。 100%にしてソリューションを保存しても、再起動するとまた何も表示されない状態に戻ります。 何度やっても再現します。 この直し方を教えて下さい。
AVX Support in Windows Containers on Azure Container Instances (ACI)
I am currently working on deploying a Windows container on Azure Container Instances (ACI). However, I have encountered an issue where AVX (Advanced Vector Extensions) instructions are not supported within the container environment. Issue: When executing…
プライベートエンドポイント経由でBLOBにアクセスするために必要なカスタムロールに付与するアクセス権を教えていただけますでしょうか。
ストレージアカウント上でプライベートエンドポイントを作成しようとする際に「サポートされているサブリソースなし」という下記のエラーが出てしまいます。プライベートエンドポイント経由でBLOBにアクセスするために必要なカスタムロールに付与するアクセス権を教えていただけますでしょうか。
ボリュームライセンス認証ツールでKMSキー(Office LTSC 2024 Suites and Apps KMS)が認証できない
標記の件について質問させていただきます。 1.ボリュームライセンスコールセンターの方より以下のKMSキーをそれぞれ発行いただきました。 ①Windows 10/11 KMS ②Office LTSC 2024 Suites and Apps KMS 2.クライアントOS・Officeライセンス認証のため、「1.」をドメインコントローラー …

ジェネリクス関数の制約とnullable
public static List<T> MyNonNull<T>(this IEnumerable<T?> list) where T :notnull=>[.. list.OfType<T>()]; 上記の、nullableのlistをnon nullableなlistに変換する関数を作りましたが、コンパイラがT制約をうまく解決できないようです nullableList.MyNonNull();…
WINDOWS2008 TSライセンスマネージャーで同じデバイスが複数台表示されます
WINDOWS2008 TSライセンスマネージャー(デバイスcal)で同じデバイスが複数個表示されます。発行日は同じ(時刻は相違)で有効期限が違います。 これはどういう状態なのでしょうか。同じデバイスがcalを複数使用しているように見えます。 ご教授いただければと思います。
Azure portalのサインインができません
パスワード入力後に サインイン要求を承認 Authenticator アプリを開き、表示されている番号を入力してサインインします。 という画面に遷移しますが、アプリに番号入力の通知が来ないので承認ができません。 他の方法で確認コードを使用するを選んでもアプリに番号が出ないので同じくサインインできません。 どうすればよいでしょうか
資格証明のページが、「問題が発生しました。 ページを再度読み込んで、もう一度お試しください。」となり、利用できない
更新時期が近付いているため、https://learn.microsoft.com/ja-jp/users/me/#manage-account-linkedにアクセスし、資格証明から更新プログラムを実行したいが、資格証明のページが、「問題が発生しました。 ページを再度読み込んで、もう一度お試しください。」となり、利用できないです。 ブラウザを変えてみたりしても状態が変わりません。 一時的なものかと思い、数日間を明けてアクセスしてみましたが、状態が変わりません。
ApplicationGateway リスナーの証明書更新ができない
ApplicationGateway リスナーの証明書を新規作成、更新することができない。 PFX証明書ファイルのアップロードはできるが、アップロード後に保存をすると以下のエラーメッセージが表示される。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アプリケーション ゲートウェイ 'applicationgateway名' に構成の変更を保存できませんでした。エラー: The client with object id '※object id' does not…
Defender for CloudでAzure VPN GatewayやAzure Firewallのアラートを検知できるでしょうか
Azure VPN GatewayやAzure Firewallを監視して、 Defender XDRのインシデントにて管理をしようとしています。 両製品はDefender for Cloudでの監視対象のように思いますが、 セキュリティの問題発生時にはアラートを発生し、XDRへの連携がされるでしょうか。
.NET8インストーラで入るソフトウェアにEOLのものはあるか
.NET 8.0およびASP.NET Core 8.0 Hosting Bundleインストーラを使用して環境構築を行っていますが、 社内のセキュリティスキャンにて以下のソフトウェアがEOLだと報告されました。 Microsoft .NET Standard Targeting Pack - 2.1.0 (x64) Microsoft ASP.NET Core Module V2 .NET 8.0に標準で付属しているソフトウェアですし、 どちらも.NET…
【windows11】「セキュリティとメンテナンスのメッセージ設定を変更」を設定内容を制御できますか?
お世話になっております。 Windows11…
Azure PortalでKey Vaultの「削除されたシークレットの管理」が表示されなくなった。
論理的な削除と消去保護を使用した Azure Key Vault の回復の管理 …