Team Foundation Server SP1適用時の注意点
こんにちは。昨日に引き続き、Team Foundation Server (以下、TFS)のインストール関連です(^^)
SP1 のリリースノートにも記載されているのですが、TFS に SP1 を適用する前に、
Visual Studio Team Foundation Server Quiescence GDR(KB919156)
を適用しておく必要があります( ※このパッチの詳細は、 こちらで)。
この修正プログラムを適用した上で、
Visual Studio 2005 Team Foundation Server Service Pack 1
をインストールしてください。
そして、もうひとつ注意点を。
私の環境のように、一台の PC に、TFS と VS 2005 Team System (以下、VSTS) をインストールしているような場合(皆様ですと、例えば、 VSTS と TFS をスタンドアローンな環境でまず評価するなど...)には、SP1 の適用順序に気をつける必要があります。
順番は、
- KB919156 (TFS Quiescence GDR)適用
- TFS SP1 適用
- VSTS SP1 適用
となります。
いきなり、VSTS SP1 を適用しようとすると失敗します。同様に、Microsoft Update で Visual Studio 2005 サービスパック1 をインストールしようとしても、同様に失敗しますので、 ご注意ください。
ちなみに、この手順でインストールすると、3. VSTS SP1 適用 のときに、計3回(Premier Partner Edition、VS Team System, チームエクスプローラー)インストーラーが走ります。
※ この投稿は、私のマシン環境での状況を元に記載しています。皆様の環境で状況が異なる場合はぜひ教えてください。
ながさわ
Comments
- Anonymous
June 14, 2007
PingBack from http://blogs.msdn.com/tomohn/archive/2007/06/14/team-foundation-server.aspx