シェーダー指定ステンシル参照値 (Direct3D 11 グラフィックス)
API で指定された値を使用するのではなく、ピクセル シェーダーがステンシル参照値を出力できるようにすると、ステンシル操作を細かく細かく制御できます。
シェーダー指定の値は、その呼び出しの API で指定された ステンシル参照値 を置き換えます。つまり、変更はステンシル テストの両方に影響し、ステンシル操作D3D11_STENCIL_OP_REPLACE (D3D11_STENCIL_OPの 1 つのメンバー) を使用してステンシル バッファーに参照値を書き込みます。
以前のバージョンの D3D11 では、ステンシル参照値は、ID3D11DeviceContext::OMSetDepthStencilState メソッドでのみ指定できます。 つまり、この値は描画単位の粒度でのみ定義できます。 この D3D11.3 機能を使用すると、開発者はピクセル シェーダーから出力されるステンシル参照値 (SV_StencilRef
) を読み取って使用できます。つまり、ピクセル単位またはサンプル単位の細分性で指定できます。
この機能は、D3D11.3 では省略可能です。 サポートをテストするには、ID3D11Device::CheckFeatureSupport を使用して、D3D11_FEATURE_DATA_D3D11_OPTIONS2 の PSSpecifiedStencilRefSupported
ブール型フィールドを確認します。
ピクセル シェーダーでの SV_StencilRef
の使用例を次に示します。
uint main2(float4 c : COORD) : SV_StencilRef
{
return uint(c.x);
}
関連トピック