D3DDDIARG_CHECKPRESENTDURATIONSUPPORT構造体 (d3dumddi.h)
CheckPresentDurationSupport 関数の呼び出しで使用され、新しいモニター更新レートにシームレスに切り替えるためのハードウェア デバイスのサポートの詳細を確認します。
構文
typedef struct D3DDDIARG_CHECKPRESENTDURATIONSUPPORT {
[in] D3DDDI_VIDEO_PRESENT_SOURCE_ID VidPnSourceId;
[in] UINT DesiredPresentDuration;
[out] UINT ClosestSmallerDuration;
[out] UINT ClosestLargerDuration;
} D3DDDIARG_CHECKPRESENTDURATIONSUPPORT;
メンバーズ
[in] VidPnSourceId
ハードウェア サポートが照会される入力の 0 から始まるビデオ 提示ネットワーク (VidPN) ソース識別番号。
[in] DesiredPresentDuration
1 つの現在の操作の目的の期間 (100 ナノ秒単位)。
[out] ClosestSmallerDuration
100 ナノ秒単位で、指定された VidPN ソースに対する 1 回の現在の操作でサポートされる最小の必要な期間。 値は DesiredPresentDuration ≤する必要があります。
この値の詳細な制限については、「解説」を参照してください。
[out] ClosestLargerDuration
100 ナノ秒の単位で、特定の VidPN ソースに対する 1 つの現在の操作でサポートされる最大の必要な期間。 値は DesiredPresentDuration ≥する必要があります。
この値の詳細な制限については、「解説」を参照してください。
備考
ClosestSmallerDuration または closestLargerDuration 0 にすることができます。 ただし、両方が 0 の場合、デバイスは新しいリフレッシュ レートにシームレスに切り替えることはできません。
ClosestSmallerDuration と ClosestLargerDuration の両方DesiredPresentDurationと同じ値を持つ場合、デバイスは DesiredPresentDuration 正確に一致できます。
DesiredPresentDuration と ClosestSmallerDuration (または ClosestLargerDuration) の違いは、デバイス機能に関するドライバーの知識を表しますが、実行中に追加のエラーが発生します。 現在ごとの期間を使用する場合のデバイスの最終的な精度は、通常、既存のプレゼンテーション モードを使用した精度と同じである必要があります。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
サポートされる最小クライアント | Windows 8.1、WDDM 1.3 以降 |
サポートされる最小サーバー | Windows Server 2012 R2 |
ヘッダー | d3dumddi.h (D3d10umddi.h を含む) |
関連項目
CheckPresentDurationSupport の