PFND3DDDI_ISSUEQUERY コールバック関数 (d3dumddi.h)
IssueQuery 関数はクエリを処理します。
構文
PFND3DDDI_ISSUEQUERY Pfnd3dddiIssuequery;
HRESULT Pfnd3dddiIssuequery(
HANDLE hDevice,
const D3DDDIARG_ISSUEQUERY *unnamedParam2
)
{...}
パラメーター
hDevice
ディスプレイ デバイスへのハンドル (グラフィックス コンテキスト)。
unnamedParam2
pData [in]
クエリの処理方法を説明する D3DDDIARG_ISSUEQUERY 構造体へのポインター。
戻り値
IssueQuery は、次のいずれかの値を返します。
リターン コード | 形容 |
---|---|
S_OK | クエリが正常に処理されました。 |
E_OUTOFMEMORY | IssueQuery は、完了するために必要なメモリを割り当てませんでした。 |
備考
ユーザー モードのディスプレイ ドライバーは、フェンス値を設定し、ドライバーのプライベート クエリ構造にフェンス値を格納する必要があります。 ユーザー モード ディスプレイ ドライバーは、フェンスを使用してクエリを実装します。 以前のクエリの問題が完了する前に、IssueQuery 関数がクエリで再度呼び出された場合、ドライバーはフェンス値を上書きし、前のクエリの問題を無視する必要があります。
IssueQuery への呼び出しでドライバーがデータを返す必要がある場合、ドライバーはグラフィックス処理装置 (GPU) 命令を挿入して、必要なデータを割り当てに書き込む必要があります。 GetQueryData 関数の呼び出しでは、ドライバーは通常、割り当てをロックし、適切なデータを返す必要があります。
必要条件
要件 | 価値 |
---|---|
サポートされる最小クライアント | Windows Vista 以降のバージョンの Windows オペレーティング システムで使用できます。 |
ターゲット プラットフォーム の | デスクトップ |
ヘッダー | d3dumddi.h (D3dumddi.h を含む) |
関連項目
CreateQuery の
GetQueryData の
pfnRenderCb の