次の方法で共有


/Build (devenv.exe)

指定したソリューション構成ファイルを使用して、ソリューションまたはプロジェクトをビルドします。

構文

devenv SolutionName /Build [SolnConfigName [/Project ProjName [/ProjectConfig ProjConfigName]] [/Out OutputFilename]]

引数

  • SolutionName

    必須。 ソリューションのディレクトリを基準としたソリューション ファイルのパスと名前。

  • SolnConfigName する

    随意。 SolutionName で名前が付けられたソリューションのビルドに使用するソリューション構成の名前 (DebugReleaseなど)。 複数のソリューション プラットフォームが使用可能な場合は、プラットフォーム (Debug|Win32など) も指定する必要があります。 この引数が指定されていない場合、または空の文字列 ("") の場合、ツールはソリューションのアクティブな構成を使用します。

  • /Project ProjName

    随意。 ソリューション内のプロジェクト ファイルのパスと名前。 SolutionName フォルダーからプロジェクト ファイルへの相対パス、プロジェクトの表示名、またはプロジェクト ファイルの完全なパスと名前を入力できます。

  • /ProjectConfig ProjConfigName

    随意。 名前付きプロジェクトのビルド時に使用するプロジェクト ビルド構成の名前 (DebugReleaseなど)。 複数のソリューション プラットフォームを使用できる場合は、プラットフォーム (Debug|Win32など) も指定する必要があります。 このスイッチを指定すると、SolnConfigName 引数がオーバーライドされます。

  • OutputFilename/Out する

    随意。 ツールの出力を送信するファイルの名前。 ファイルが既に存在する場合、ツールはファイルの末尾に出力を追加します。

備考

  • /Build スイッチは、統合開発環境 (IDE) 内の Build Solution メニュー コマンドと同じ機能を実行します。

  • スペースを含む文字列を二重引用符で囲みます。

  • エラーを含むビルドの概要情報は、コマンド ウィンドウまたは /Out スイッチで指定された任意のログ ファイルに表示できます。

  • /Build スイッチは、前回のビルド以降に変更されたプロジェクトのみをビルドします。 ソリューション内のすべてのプロジェクトをビルドするには、代わりに /rebuild を使用します。

  • プロジェクト構成 が無効というエラー メッセージが表示された場合は、ソリューション プラットフォームまたはプロジェクト プラットフォーム (Debug|Win32など) を指定していることを確認してください。

次のコマンドは、MySolution内の Debug プロジェクト ビルド構成を使用して、プロジェクト CSharpWinAppをビルドします。

devenv "%USERPROFILE%\source\repos\MySolution.sln" /build Debug /project "CSharpWinApp\CSharpWinApp.csproj" /projectconfig Debug

すべてのビルド ファイルをクリーンアップするには:

devenv "%USERPROFILE%\source\repos\MySolution.sln" /clean

セットアップ プロジェクトをビルドする

インストーラー (.msi ファイル) をビルドするには、.vdproj プロジェクト ファイルを含む セットアップ プロジェクトが必要ですが、ビルドするには、最初に特定のレジストリ キーを設定する回避策を適用する必要があります。 Visual Studio 開発者コマンド プロンプトで、Common7\IDE\CommonExtensions\Microsoft\VSI\DisableOutOfProcBuild フォルダーから実行可能な DisableOutOfProcBuild.exe を実行します。 この回避策がないと、ERROR: An error occurred while validating. HRESULT = '8000000A'エラーが発生する可能性があります。 このコマンドは現在のユーザーに影響するため、ビルド エージェントのシナリオでは、ビルドを実行するのと同じアカウントから実行してください。 詳細については、同じフォルダー内の README.txt ファイルを参照してください。

また、Visual Studio では、Release 構成に基づいて新しい 構成(Setupなど) を作成し、ビルドするプロジェクトとしてセットアップ プロジェクトを選択することもできます。 既定では、セットアップ プロジェクトは既定の構成、DebugReleaseには含まれません。 Setup 構成を定義すると、次のコマンドによってプロジェクト WindowsFormsApp1 とそれに関連付けられているセットアップ プロジェクトがビルドされ、.msi ファイルが生成されます。

devenv WindowsFormsApp1.sln /build Setup

ソリューションが既に Release 構成でビルドされている場合、このコマンドはセットアップ プロジェクトをビルドするだけです。

関連項目