In Source Suppression の概要
ソース内抑制とは、違反の原因になっているコード セグメントに SuppressMessage 属性を追加して、マネージ コードでコード分析における規則違反を抑制または無視する機能です。SuppressMessage 属性は条件属性であり、コンパイル時にコンパイル シンボル CODE_ANALYSIS を定義した場合のみマネージ コード アセンブリの IL メタデータに含められます。
C++/CLI では、属性を追加するには、ヘッダー ファイルで CA_SUPPRESS_MESSAGE マクロまたは CA_GLOBAL_SUPPRESS_MESSAGE マクロを使用します。
ソース内抑制のメタデータが誤って出荷されることがないように、リリース ビルドではソース内抑制を使わないようにしてください。ソース内抑制の処理負荷のため、ソース内抑制のメタデータを含めるとアプリケーションのパフォーマンスが低下する可能性もあります。
[!メモ]
これらの属性をハンド コードする必要はありません。詳細については、「方法: メニュー項目を使用して警告を抑制する」を参照してください。C++ コードではメニュー項目を使用できません。
SuppressMessage 属性
[エラー一覧] でコード分析の警告を右クリックし、[メッセージの非表示] をクリックすると、コードまたはプロジェクトのグローバル抑制ファイルに SuppressMessage 属性が追加されます。
SuppressMessage 属性は次の形式で定義します。
<Scope:SuppressMessage("Rule Category", "Rule Id", Justification = "Justification", MessageId = "MessageId", Scope = "Scope", Target = "Target")>
[Scope:SuppressMessage("Rule Category", "Rule Id", Justification = "Justification", MessageId = "MessageId", Scope = "Scope", Target = "Target")]
[C++]
CA_SUPPRESS_MESSAGE("Rule Category", "Rule Id", Justification = "Justification", MessageId = "MessageId", Scope = "Scope", Target = "Target")
指定項目:
Rule Category - 規則を定義するカテゴリ。コード分析規則のカテゴリの詳細については、「マネージ コードの警告に対応するコードの解析」を参照してください。
Rule Id - 規則の識別子。規則識別子の短い名前と長い名前の両方を使用できます。短い名前は CAXXXX で、長い名前は CAXXXX:FriendlyTypeName です。
Justification - メッセージを抑制する理由を説明するテキスト。
Message Id - 各メッセージが報告する問題の一意の識別子。
Scope - 警告を抑制する対象。Target が指定されなかった場合、Scope が属性の対象に設定されます。次のスコープがサポートされます。
モジュール
名前空間
リソース
型
メンバー
Target - 警告を抑制する対象を指定するための識別子。この識別子には完全修飾項目名を使用する必要があります。
SuppressMessage の使用方法
コード分析の警告は、SuppressMessage 属性のインスタンスが適用されるレベルで抑制されます。これは、抑制情報を違反が発生するコードに密に結合するためです。
抑制属性を指定する際、一般には、規則カテゴリと規則識別子 (オプションで規則の名称を指定することも可能) が使用されます。次に例を示します。
[SuppressMessage("Microsoft.Design", "CA1039:ListsAreStrongTyped")]
パフォーマンス上の要件が厳しく、ソース内抑制のメタデータを可能な限り小さくする必要がある場合は、規則の名前を省略することができます。規則を一意に識別するには、規則カテゴリと規則 ID だけで十分です。次に例を示します。
[SuppressMessage("Microsoft.Design", "CA1039")]
この形式は、保守性の点でお勧めできません。
メソッド本体内の複数の違反を抑制する方法
属性をメソッドに対して適用することはできますが、メソッド本体に埋め込むことはできません。ただし、識別子をメッセージ ID として指定すると、1 つのメソッドにおける同じ違反の複数の出現を識別できます。
Imports System
Namespace InSourceSuppression
Public Class Class1
<System.Diagnostics.CodeAnalysis.SuppressMessage("Microsoft.Usage", _
"CA1801:ReviewUnusedParameters", MessageId:="cmdArgs")> _
Shared Sub Main(ByVal cmdArgs() As String)
End Sub
<System.Diagnostics.CodeAnalysis.SuppressMessage("Microsoft.Usage", _
"CA1806:DoNotIgnoreMethodResults", MessageId:="System.Guid")> _
Shared Function IsValidGuid(ByVal g As String) As Boolean
Try
Dim instance As New Guid(g) 'Causes CA1806: DoNotIgnoreMethodResults
Return True
Catch e As ArgumentNullException
Catch e As OverflowException
Catch e As FormatException
End Try
Return False
End Function
End Class
End Namespace
using System;
namespace InSourceSuppression
{
public class Class1
{
[System.Diagnostics.CodeAnalysis.SuppressMessage("Microsoft.Usage", "CA1801:ReviewUnusedParameters", MessageId = "args")]
static void Main(string[] args) { }
[System.Diagnostics.CodeAnalysis.SuppressMessage("Microsoft.Usage",
"CA1806:DoNotIgnoreMethodResults", MessageId = "System.Guid")]
public static bool IsValidGuid(string guid)
{
try
{
new Guid(guid); //Causes CA1806: DoNotIgnoreMethodResults
return true;
}
catch (ArgumentNullException) {}
catch (OverflowException) {}
catch (FormatException) {}
return false;
}
}
}
using namespace System;
CA_SUPPRESS_MESSAGE("Microsoft.Usage", "CA1801:ReviewUnusedParameters", MessageId="args")
int main(array<System::String ^> ^args)
{
return 0;
}
namespace InSourceSuppression
{
public ref class Class1
{
public:
CA_SUPPRESS_MESSAGE("Microsoft.Usage", "CA1806:DoNotIgnoreMethodResults", MessageId="System.Uri")
static bool IsValidGuid(String^ uri)
{
try
{
gcnew Uri(uri);
return true;
}
catch (ArgumentNullException^) {}
catch (OverflowException^) {}
catch (FormatException^) {}
return false;
}
};
}
生成されたコード
マネージ コード コンパイラや一部のサードパーティ製ツールは、迅速なコード開発を目的とするコードを生成します。ソース ファイルに含まれるコンパイラ生成のコードは、通常、GeneratedCodeAttribute 属性でマークされます。
生成されたコードのコード分析の警告とエラーを抑制するかどうかを指定できます。このような警告やエラーを抑制する方法については、「方法: 生成されたコードに対するコード分析の警告を抑制する」を参照してください。
アセンブリ全体または 1 つのパラメーターに適用された GeneratedCodeAttribute 属性は、コード分析では無視されます。このような状況はほとんど発生しません。
グローバル レベルの抑制
マネージ コード分析ツールは、アセンブリ、モジュール、型、メンバー、パラメーターの各レベルで適用された SuppressMessage 属性を調べます。リソースおよび名前空間に対しても違反が検出されます。これらの違反については、グローバル レベルで適用し、スコープと対象を指定する必要があります。たとえば、次のメッセージでは、名前空間の違反が抑制されます。
[module: SuppressMessage("Microsoft.Design", "CA1020:AvoidNamespacesWithFewTypes", Scope = "namespace", Target = "MyNamespace")]
[!メモ]
名前空間をスコープとして警告を抑制すると、名前空間それ自体に対する警告が抑制されます。名前空間に含まれる型に対する警告は抑制されません。
明示的にスコープを指定することにより、あらゆる違反を抑制できます。このような抑制はグローバル レベルで指定されている必要があります。型を修飾することによってメンバー レベルの抑制を指定することはできません。
コンパイラによって生成されたコードなど、明示的に指定されたユーザー ソースとの対応関係を持たないコードを参照するメッセージについては、必ずグローバル レベルの抑制を使用します。たとえば、次のコードはコンパイラによって生成されたコンストラクターに対する違反を抑制します。
[module: SuppressMessage("Microsoft.Design", "CA1055:AbstractTypesDoNotHavePublicConstructors", Scope="member", Target="Microsoft.Tools.FxCop.Type..ctor()")]
[!メモ]
Target には、常に完全修飾項目名を指定します。
グローバル抑制ファイル
グローバル抑制ファイルには、グローバル レベルの違反または対象が指定されていない違反が保存されます。たとえば、アセンブリ レベルの違反に対する抑制は、このファイルに格納されます。また、ASP.NET に関して抑制する一部の警告もこのファイルに格納されます。フォームのコードからプロジェクト レベルの設定にアクセスすることはできないためです。[エラー一覧] ウィンドウで [メッセージの非表示] コマンドの [プロジェクト抑制ファイル内] オプションを初めて選択すると、グローバル抑制が作成されてプロジェクトに追加されます。詳細については、「方法: メニュー項目を使用して警告を抑制する」を参照してください。