次の方法で共有


ビルド定義の作成

ビルド システムを (「Setting up and Managing a Build System」で説明されているように) 配置すると、Team Foundation ビルドの使用を開始して、コードのコンパイル、テスト、およびその他の重要な機能を実行できるようになります。次に、ビルド定義を作成します。ビルド定義には、コンパイルするコード プロジェクトに関する指示、実行する追加操作、および追加操作の実行方法が含まれます。

必要なアクセス許可

[許可] に設定 [ビルド定義の編集] のアクセス許可が必要です。詳細については、「Team Foundation Server のアクセス許可」を参照してください。

ビルド定義を作成するには

  1. チーム エクスプローラーで、次の作業を行います。

    1. 作業するチーム プロジェクトにまだ接続されていない場合は、チーム プロジェクトに接続します

    2. [ホーム] アイコン[ホーム] を選択し、ビルド アイコン[ビルド] を選択します。

    3. [ビルド] ページの [ビルド定義の新規作成] を選択します。

    [ビルド定義の新規作成] ウィンドウが開きます。

  2. [全般] タブで、次の操作を行います。

    • [ビルド定義名] ボックスに、ビルド定義に関連付ける名前を指定します。「Team Foundation の名前付けの制限事項」を参照してください。

    • (オプション) [説明] ボックスに、適切な説明を追加します。この説明により、(「ビルドをキューに配置する」で説明されているように) チームのメンバーが手動でビルドをキューに配置しようとするときに追加情報が提供されます。

  3. チームが [キューの処理][全般タブ] でビルド プロセスを使用できる準備ができていない場合は、[有効] の既定の設定を次のように変更します。

    • [一時停止] - 新しいビルドをトリガーまたはユーザーによってキューに入れることができますが、これらのビルドは一時停止状態のままになります。

    • [無効] - 新しいビルドがトリガーまたはユーザーによってキューに入らないようにします。

  4. [トリガー] タブで、このビルド定義を実行させるイベントを指定します。詳細については、「ビルド トリガーと理由の指定」を参照してください。

  5. 作業フォルダー表の [ワークスペース] タブで、ビルド プロセスに必要なファイルを含むバージョン管理フォルダーを指定します。

    ヒントヒント

    ビルド プロセスが正常に機能し、パフォーマンスを向上させるには、ビルド処理に必要なファイルを含んだすべてのフォルダー (これらのフォルダーのみ) を含めます。これらのフォルダーを指定する方法の詳細については、「ビルド ワークスペースの使用」を参照してください。

  6. [ビルドの既定値] のタブで複数のビルド コントローラーが [ビルド コントローラー] の一覧に含まれている場合、このビルド定義の処理にビルド システムに使用する [ビルド コントローラー] を選択します。

    チーム プロジェクト コレクション ホストが、Team Foundation サービスを参照します。 チームに必要なのは、標準ビルド エージェントでは満たすことができる場合はを選択します [ホスト ビルド コントローラー]Team Foundation サービスでホストするチーム プロジェクト コレクション内のホストのビルド コントローラーを使用します。を参照してください。

  7. [ビルドの既定値] タブで、[ステージング場所] オプションを選択し、ビルド プロセスでコンパイルしたバイナリやログ ファイルなどの出力ファイルを生成および保存する方法を指定します。

    • [このビルドは出力ファイルを格納フォルダーにコピーしない]: 出力ファイルを必要としない場合は、このオプションを選択します。

    • [ビルド出力を次の格納フォルダーにコピーする]: ファイル共有サーバー上の格納フォルダーに出力ファイルをコピーする場合は、このオプションを選択します。ボックスで、ビルド システムで出力ファイルを配置するフォルダーの UNC ファイル パスを入力します。格納フォルダーとして使用できるように準備したフォルダーを指定する必要があります。詳細については、「ドロップ フォルダーのセットアップ」を参照してください。

    • [ビルド出力を次のソース管理フォルダーにコピーする]: バージョン コントロールの格納フォルダーに出力ファイルをコピーする場合は、このオプションを選択します。ボックスで、ビルド システムで出力ファイルを配置するフォルダーのパスを入力します (または、フォルダーの参照 […] を選択します)。このフォルダーを指定する場合は注意が必要です。指定できるフォルダーには制約があります。詳細については、「ドロップ フォルダーのセットアップ」を参照してください。

  8. [プロセス] タブで、このビルドが実行する機能とその実行方法に関する詳細を指定します。

    • ビルドをすばやく簡単に定義するには、[詳細の表示] を選択し、[ビルド プロセス ファイル] リストで [既定テンプレート] を選択します。[ビルド プロセス パラメーター] の値を確認し、必要に応じて変更します。[ビルド プロセス パラメータ] の説明などの詳細については、その使用方法を 既定テンプレートに基づくビルド プロセスの定義"を参照してください。

    • チームで使用するカスタム テンプレートが定義されている場合は、[詳細の表示] を選択し、[ビルド プロセス ファイル] リストでテンプレートを選択します。[ビルド プロセス パラメーター] の値を確認し、必要に応じて変更します。独自のカスタム ビルド プロセスを作成することも作成できます。詳細については、「カスタム ビルド プロセス テンプレートの作成と使用」を参照してください。

  9. [アイテム保持ポリシー] のタブで、保持する完了したビルドの数を指定できます。[ビルドの保持方法を指定] リストでは、2 つのセットの保持ポリシーを変更し、チームのニーズに合わせて変更できます。

    • [トリガー済みおよび手動] グループのポリシーは、手動または自動トリガーによってキューに配置されたビルドのうちシステムが保持するビルドを制限します。

    • [プライベート] グループのポリシーは、(「ビルドをキューに配置する」で説明されているように) シェルブセット内のソース コードから手動でキューに配置されたビルドのうちシステムが保持するビルドを制限します。

    [停止][失敗][一部成功]、または [成功] の完了したビルドの保持ポリシーを変更するには、次の手順のいずれかまたは両方を実行します。

    • [保持ポリシー] 列の値をクリックし、[すべて保持][最新版のみ保持][最新 2 ビルド][最新 5 ビルド][最新 7 ビルド][最新 10 ビルド]、または [保持する数を指定] のいずれかを選択します。

    • [削除対象] 列の値を選択し、値を選択します。これらの値の詳細については、「完了したビルドの削除」を参照してください。

  10. ビルド定義に対する作業を完了したら、[ファイル] メニューで、[<ビルド定義の名前> の保存] (キーボード: Ctrl+S キー) を選択します。

    作成したビルド定義は、チーム エクスプローラーの [ビルド] のページに表示されます。詳細については、「ビルドの実行、監視、管理」を参照してください。