フォント マネージャーを開く
フォント マネージャーでは、フォントを管理し、アプリケーションに組み込むフォントのサブセットを選択します。Microsoft Expression Blend で選択できるほとんどのフォントは、ユーザーが既に持っている場合が多いので、埋め込む必要はありません。ただし、アプリケーションにカスタム フォントを追加する場合に、そのフォントがユーザーに表示されるようにするには、フォントをアプリケーションに埋め込む必要があります。
![]() |
---|
アプリケーションでフォントの埋め込み、サブセットの埋め込み、またはフォントの再配布を行う場合は、フォントのライセンスを取得していることを確認する必要があります。 |
[ツール] メニューからフォント マネージャーを開くには
Expression Blend でプロジェクトを開き、[ツール] メニューの [フォント マネージャー] をクリックします。
[フォント マネージャー] が表示され、Expression Blend に付属しているフォントが一覧されます。カスタム フォント ファイルをプロジェクトに追加している場合は、一覧の先頭に表示されます。フォントを埋め込む方法の詳細については、「アプリケーションへのフォントまたはフォント サブセットの埋め込み」を参照してください。
テキスト コントロールを操作するときにフォント マネージャーを開くには
[選択内容] ツール
または [個別選択] ツール
を使用して、書式設定するテキストを含むオブジェクトを選択します。
[プロパティ] パネルの [テキスト] で、[フォント マネージャー] をクリックします。
[フォント マネージャー] が表示され、Expression Blend に付属しているフォントがすべて表示されます。カスタム フォント ファイルをプロジェクトに追加している場合は、一覧の先頭に表示されます。既にアプリケーションに埋め込まれているフォントには、チェック マークが付いています。