次の方法で共有


デバイス更新のリソース

IoT Hub 用デバイス更新を使用するには、デバイス更新アカウントとインスタンスを作成する必要があります。

デバイス更新アカウント

デバイス更新アカウントは、Azure サブスクリプション内に作成されるリソースです。 デバイス更新アカウント レベルでは、自分のデバイス更新アカウントを作成するリージョンを選択できます。 また、デバイス更新にアクセスするユーザーを承認するアクセス許可を設定することもできます。

デバイス更新インスタンス

アカウントが作成されたら、デバイス更新インスタンスを作成する必要があります。 インスタンスとは、特定の IoT ハブに関連付けられている更新プログラムとデプロイを含む論理コンテナーです。 デバイス更新では、デバイス ディレクトリとしての IoT Hub と、デバイスとの通信チャネルが使用されます。

パブリック プレビュー期間中には、サブスクリプションあたり 2 つのデバイス更新アカウントを作成できます。 また、アカウントごとに 2 つのデバイス更新インスタンスを作成することができます。

リンクされた IoT ハブを構成する

IoT Hub からデバイス更新に変更通知が送られるように、デバイス更新は組み込みのイベント ハブと統合されています。 ご利用のインスタンス内の [IoT Hub の構成] ボタンをクリックすると、IoT デバイスと通信するために必要なメッセージ ルート、コンシューマー グループとアクセス ポリシーが構成されます。

メッセージのルーティング

次のメッセージ ルートは、デバイス更新を有効にするために、リンクされた IoT ハブで自動的に構成されます。

ルート名 データ ソース ルーティング クエリ エンドポイント 説明
DeviceUpdate.DeviceTwinChanges TwinChangeEvents (opType = 'updateTwin' OR opType = 'replaceTwin') AND IS_DEFINED($body.tags.ADUGroup) events 新しいデバイス更新グループをリッスンします
DeviceUpdate.DigitalTwinChanges DigitalTwinChangeEvents true events デジタル ツインの変更イベントをリッスンします
DeviceUpdate.DeviceLifecycle DeviceLifecycleEvents opType = ' deleteDeviceIdentity ' または opType = ' deleteModuleIdentity ' events 削除されたデバイスをリッスンします
DeviceUpdate.DeviceConnectionState DeviceConnectionStateEvents true events デバイスの接続状態の変更をリッスンします

Note

ソリューションにとって意味がある場合は、これらのルートの名前を変更できます。 デバイスの更新が正常に機能するためには、表に示すようにルート プロパティの残りの部分を構成する必要があります。

コンシューマー グループ

IoT ハブを構成すると、デバイスの更新管理サービスに必要な adum と呼ばれるイベント ハブ コンシューマー グループも作成されます。

コンシューマー グループのスクリーンショット。

アクセス ポリシー

デバイスの更新管理サービスで更新可能なデバイスを照会するには、deviceupdateservice という名前の共有アクセスポリシーが使用されます。 deviceupdateservice ポリシーが作成され、IoT Hub の構成の一部として次のアクセス許可が付与されます。

  • レジストリ読み取り
  • サービス接続
  • デバイス接続

アクセス ポリシーのスクリーンショット。

次のステップ

デバイス更新リソースを作成する