IGameInputReading::GetMotionState
モーション入力の状態を記述する入力読み取り値のビューを取得します。
構文
bool GetMotionState(
GameInputMotionState* state
)
パラメーター
state _Out_
型: GameInputMotionState*
モーション入力としての入力の解釈。
戻り値
型: bool
この関数はまだ実装されていません。 現在は false を返します。
実装後は、モーション入力の解釈に成功した場合に true を返します。 モーション入力として認識されていない入力を読み取ろうとした場合は false を返します。
解説
GetMotionState メソッドは、1 つの GameInputMotionState 構造体で返される、ゲーム コントローラーからの 3DoF モーション センサーの状態を取得します。 この構造体には、[0.0, 1.0] の範囲に線形に正規化された、フィルター処理されていない未加工の加速度計、ジャイロスコープ、磁力計センサーのデータが含まれています。 (メソッドは、正規化されていない最小/最大値に関する情報を取得するために IGameInputDevice インターフェイスで使用可能です。)
GameInputMotionState 構造体には、デバイスの向きを示す方向ベクトル (四元数形式) も含まれます。 埋め込みセンサーのフュージョン エンジンがある場合は、方向データはハードウェアから取得されます。それ以外の場合はGameInput 実装のセンサー フュージョン コードによって計算されます。 既定では、すべての方向軸の基準のフレームはデバイスによって定義されています。 電子コンパスが利用できる場合、方向の X/Y 軸は北磁極に相対します。 加速度計とジャイロスコープの両方を使用できる場合は、方向の Z 軸は重力に相対します。
一部の IGameInputReading に対して有効な解釈を返す Get*State 関数を調べるには、IGameInputReading::GetInputKind メソッドを呼び出します。 各 Get*State 関数には、IGameInputReading::GetInputKind 列挙型に対応するエントリがあります。 対応する IGameInputReading::GetInputKind フラグが設定されていない Get*State 関数を呼び出そうとすると、関数は既定の休止値と false の戻り値を返します。
要件
ヘッダー: GameInput.h
ライブラリ: xgameruntime.lib
サポートされているプラットフォーム: Windows、Xbox One ファミリー本体、Xbox Series 本体