次の方法で共有


Property Statement

プロパティの名前、およびプロパティの値を格納して取得するために使用されるプロパティ プロシージャを宣言します。

構文

[ <attributelist> ] [ Default ] [ accessmodifier ]
[ propertymodifiers ] [ Shared ] [ Shadows ] [ ReadOnly | WriteOnly ] [ Iterator ]
Property name ( [ parameterlist ] ) [ As returntype ] [ Implements implementslist ]
    [ <attributelist> ] [ accessmodifier ] Get
        [ statements ]
    End Get
    [ <attributelist> ] [ accessmodifier ] Set ( ByVal value As returntype [, parameterlist ] )
        [ statements ]
    End Set
End Property
- or -
[ <attributelist> ] [ Default ] [ accessmodifier ]
[ propertymodifiers ] [ Shared ] [ Shadows ] [ ReadOnly | WriteOnly ]
Property name ( [ parameterlist ] ) [ As returntype ] [ Implements implementslist ]

指定項目

  • attributelist

    任意。 このプロパティか、Get または Set プロシージャに適用される属性の一覧です。 「属性リスト」を参照してください。

  • Default

    任意。 このプロパティが、定義されているクラスまたは構造体の既定のプロパティであることを指定します。 既定のプロパティはパラメーターを受け取る必要があり、プロパティ名を指定せずに設定および取得できます。 プロパティを Default として宣言する場合、プロパティで、またはそのプロパティ プロシージャのいずれかで Private を使用することはできません。

  • accessmodifier

    Property ステートメントで、および Get ステートメントと Set ステートメントのうちのいずれかで省略可能です。 次のいずれかの値を指定します。

    Access levels in Visual Basic」を参照してください。

  • propertymodifiers

    任意。 次のいずれかの値を指定します。

  • Shared

    任意。 「Shared」を参照してください。

  • Shadows

    任意。 「Shadows」を参照してください。

  • ReadOnly

    任意。 「ReadOnly」を参照してください。

  • WriteOnly

    任意。 「WriteOnly」を参照してください。

  • Iterator

    任意。 「Iterator」を参照してください。

  • name

    必須です。 プロパティ名。 「 Declared Element Names」を参照してください。

  • parameterlist

    任意。 このプロパティのパラメーターと、Set プロシージャの指定できるその他のパラメーターを表すローカル変数名の一覧です。 パラメーター リストに関するページを参照してください。

  • returntype

    Option StrictOn の場合は必ず指定します。 このプロパティによって返される値のデータ型。

  • Implements

    任意。 このプロパティが、それぞれがこのプロパティの含まれているクラスまたは構造体によって実装されたインターフェイスに定義されている、1 つ以上のプロパティを実装することを示します。 「Implements ステートメント」を参照してください。

  • implementslist

    Implements を指定する場合は、必ず指定します。 実装されるプロパティの一覧です。

    implementedproperty [ , implementedproperty ... ]

    implementedproperty の構文と指定項目は次のとおりです。

    interface.definedname

    パーツ 説明
    interface 必須です。 このプロパティの含まれているクラスまたは構造体によって実装されたインターフェイスの名前です。
    definedname 必須です。 interface の中でプロパティを定義するために使用する名前です。
  • Get

    任意。 プロパティが ReadOnly とマークされている場合は、必ず指定します。 プロパティの値を返すために使用される Get プロパティ プロシージャを開始します。 Get ステートメントは、自動的に実装されるプロパティ使用されません

  • statements

    省略可能。 Get または Set プロシージャ内で実行するためのステートメントのブロック。

  • End Get

    Get プロパティ プロシージャを終了します。

  • Set

    任意。 プロパティが WriteOnly とマークされている場合は、必ず指定します。 プロパティの値を格納するために使用される Set プロパティ プロシージャを開始します。 Set ステートメントは、自動的に実装されるプロパティ使用されません

  • End Set

    Set プロパティ プロシージャを終了します。

  • End Property

    このプロパティの定義を終了します。

Remarks

Property ステートメントは、プロパティの宣言を導入します。 プロパティには Get プロシージャ (読み取り専用)、Set プロシージャ (書き込み専用)、またはその両方 (読み取り/書き込み) を指定できます。 自動的に実装されるプロパティを使用する場合は、 Get プロシージャと Set プロシージャを省略できます。 詳細については、「 自動実装プロパティを参照してください。

Property は、クラス レベルでのみ使用できます。 つまり、プロパティの宣言コンテキストは、クラス、構造体、モジュール、またはインターフェイスであることが必要で、ソース ファイル、名前空間、プロシージャ、ブロックでは宣言できません。 詳細については、「宣言コンテキストと既定のアクセス レベル」を参照してください。

既定では、プロパティはパブリック アクセスを使用します。 Property ステートメントでアクセス修飾子を使用してプロパティのアクセス レベルを調整できます。また、必要に応じて、そのプロパティ プロシージャの 1 つをより制限の厳しいアクセス レベルに調整することもできます。

Visual Basic は、プロパティの割り当て時に Set プロシージャにパラメーターを渡します。 Set のパラメーターを指定しない場合、統合開発環境 (IDE) では value という名前の暗黙的なパラメーターが使用されます。 このパラメーターは、プロパティに割り当てられる値を保持します。 通常はこの値をプライベート ローカル変数に格納し、これは Get プロシージャが呼び出されるたびに返されます。

ルール

  • 混合アクセス レベル。 読み取り/書き込みプロパティを定義する場合は、必要に応じて、Get または Set のいずれかのプロシージャに対して異なるアクセス レベルを指定できますが、両方に対して指定することはできません。 この場合、プロシージャのアクセス レベルは、プロパティのアクセス レベルよりも制限されている必要があります。 たとえば、プロパティが Friend として宣言されている場合は、Set プロシージャを、Public ではなく Private として宣言できます。

    ReadOnly または WriteOnly プロパティを定義する場合、1 つのプロパティ プロシージャ (それぞれ Get または Set) がプロパティのすべてを表します。 このようなプロシージャに対して異なるアクセス レベルを宣言することはできません。これは、プロパティに 2 つのアクセス レベルが設定されるためです。

  • 戻り値の型。 Property ステートメントは、返される値のデータ型を宣言できます。 任意のデータ型や、列挙、構造体、クラス、またはインターフェイスの名前を指定できます。

    returntype を指定しない場合、プロパティは Object を返します。

  • 実装: このプロパティで Implements キーワードが使用されている場合、含まれているクラスまたは構造体には、その Class または Structure ステートメントの直後に Implements ステートメントが必要です。 Implements ステートメントには、implementslist で指定された各インターフェイスを含める必要があります。 ただし、インターフェイスが Property を定義するときに使用する名前 (definedname) は、このプロパティの名前と同じである必要はありません (name)。

動作

  • プロパティ プロシージャからの復帰。 Get または Set プロシージャから呼び出し元のコードに返されると、実行は、それを呼び出したステートメントの後のステートメントを使用して続行されます。

    Exit Property および Return ステートメントでは、プロパティ プロシージャがすぐに終了します。 任意の数の Exit Property および Return ステートメントをプロシージャ内の任意の場所に記述でき、Exit Property ステートメントと Return ステートメントを混在させることができます。

  • 戻り値。 Get プロシージャから値を返すには、プロパティ名に値を割り当てるか、Return ステートメントに値を含めることができます。 次の例では、プロパティ名 quoteForTheDay に戻り値を割り当ててから、Exit Property ステートメントを使用して返します。

    Private quoteValue As String = "No quote assigned yet."
    
    ReadOnly Property QuoteForTheDay() As String
        Get
            QuoteForTheDay = quoteValue
            Exit Property
        End Get
    End Property
    

    name に値を割り当てずに Exit Property を使用すると、Get プロシージャは、プロパティのデータ型の既定値を返します。

    同時に、Return ステートメントによって Get プロシージャの戻り値が割り当てられ、プロシージャが終了します。 次に例を示します。

    Private quoteValue As String = "No quote assigned yet."
    
    ReadOnly Property QuoteForTheDay() As String
        Get
            Return quoteValue
        End Get
    End Property
    

次の例では、クラス内にプロパティを宣言しています。

Class Class1
    ' Define a local variable to store the property value.
    Private propertyValue As String
    ' Define the property.
    Public Property Prop1() As String
        Get
            ' The Get property procedure is called when the value
            ' of a property is retrieved.
            Return propertyValue
        End Get
        Set(ByVal value As String)
            ' The Set property procedure is called when the value
            ' of a property is modified.  The value to be assigned
            ' is passed in the argument to Set.
            propertyValue = value
        End Set
    End Property
End Class

関連項目