次の方法で共有


RoutingStorageContainerProperties コンストラクター

定義

オーバーロード

RoutingStorageContainerProperties()

RoutingStorageContainerProperties クラスの新しいインスタンスを初期化します。

RoutingStorageContainerProperties(String, String, String, String, String, String, ManagedIdentity, String, String, String, Nullable<Int32>, Nullable<Int32>, String)

RoutingStorageContainerProperties クラスの新しいインスタンスを初期化します。

RoutingStorageContainerProperties()

RoutingStorageContainerProperties クラスの新しいインスタンスを初期化します。

public RoutingStorageContainerProperties ();
Public Sub New ()

適用対象

RoutingStorageContainerProperties(String, String, String, String, String, String, ManagedIdentity, String, String, String, Nullable<Int32>, Nullable<Int32>, String)

RoutingStorageContainerProperties クラスの新しいインスタンスを初期化します。

public RoutingStorageContainerProperties (string name, string containerName, string id = default, string connectionString = default, string endpointUri = default, string authenticationType = default, Microsoft.Azure.Management.IotHub.Models.ManagedIdentity identity = default, string subscriptionId = default, string resourceGroup = default, string fileNameFormat = default, int? batchFrequencyInSeconds = default, int? maxChunkSizeInBytes = default, string encoding = default);
new Microsoft.Azure.Management.IotHub.Models.RoutingStorageContainerProperties : string * string * string * string * string * string * Microsoft.Azure.Management.IotHub.Models.ManagedIdentity * string * string * string * Nullable<int> * Nullable<int> * string -> Microsoft.Azure.Management.IotHub.Models.RoutingStorageContainerProperties
Public Sub New (name As String, containerName As String, Optional id As String = Nothing, Optional connectionString As String = Nothing, Optional endpointUri As String = Nothing, Optional authenticationType As String = Nothing, Optional identity As ManagedIdentity = Nothing, Optional subscriptionId As String = Nothing, Optional resourceGroup As String = Nothing, Optional fileNameFormat As String = Nothing, Optional batchFrequencyInSeconds As Nullable(Of Integer) = Nothing, Optional maxChunkSizeInBytes As Nullable(Of Integer) = Nothing, Optional encoding As String = Nothing)

パラメーター

name
String

このエンドポイントを識別する名前。 名前には英数字、ピリオド、アンダースコア、ハイフンのみを含めることができます。最大長は 64 文字です。 次の名前が予約されています: events、fileNotifications、$default。 エンドポイント名は、エンドポイントの種類間で一意である必要があります。

containerName
String

ストレージ アカウント内のストレージ コンテナーの名前。

id
String

ストレージ コンテナー エンドポイントの ID

connectionString
String

ストレージ アカウントの接続文字列。

endpointUri
String

ストレージ エンドポイントの URL。 プロトコル https:// を含める必要があります

authenticationType
String

ストレージ エンドポイントに対する認証に使用されるメソッド。 使用できる値は、'keyBased'、'identityBased' です。

identity
ManagedIdentity

ルーティング ストレージ エンドポイントのマネージド ID プロパティ。

subscriptionId
String

ストレージ アカウントのサブスクリプション識別子。

resourceGroup
String

ストレージ アカウントのリソース グループの名前。

fileNameFormat
String

BLOB のファイル名の形式。 既定の形式は {iothub}/{partition}/{YYYY}/{MM}/{DD}/{HH}/{mm} です。 すべてのパラメーターは必須ですが、順序を変更できます。

batchFrequencyInSeconds
Nullable<Int32>

BLOB がストレージに書き込まれる時間間隔。 値は 60 ~ 720 秒にする必要があります。 既定値は 300 秒です。

maxChunkSizeInBytes
Nullable<Int32>

ストレージに書き込まれる各 BLOB の最大バイト数。 値は、10485760(10 MB) から 524288000(500 MB) の間である必要があります。 既定値は 314572800(300 MB) です。

encoding
String

メッセージを BLOB にシリアル化するために使用されるエンコード。 サポートされている値は、'avro'、'avrodeflate'、および 'JSON' です。 既定値は 'avro' です。 使用できる値は、'Avro'、'AvroDeflate'、'JSON' です。

適用対象