次の方法で共有


az synapse integration-runtime managed

synapse サブグループを管理して統合ランタイムを管理します。

コマンド

名前 説明 状態
az synapse integration-runtime managed create

マネージド統合ランタイムを作成します。

コア GA

az synapse integration-runtime managed create

マネージド統合ランタイムを作成します。

az synapse integration-runtime managed create --name
                                              --resource-group
                                              --workspace-name
                                              [--compute-type {ComputeOptimized, General, MemoryOptimized}]
                                              [--core-count]
                                              [--description]
                                              [--if-match]
                                              [--location]
                                              [--no-wait]
                                              [--time-to-live]

マネージド統合ランタイムを作成します。

az synapse integration-runtime managed create --workspace-name testsynapseworkspace --resource-group rg \
  --name testintegrationruntime

必須のパラメーター

--name -n

統合ランタイム名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name> を使用して、既定のグループを構成できます。

--workspace-name

ワークスペース名。

省略可能のパラメーター

--compute-type

データ フロー ジョブを実行するデータ フロー クラスターのコンピューティングの種類。

指定可能な値: ComputeOptimized, General, MemoryOptimized
規定値: General
--core-count

データ フロー ジョブを実行するデータ フロー クラスターのコア数。

規定値: 8
--description

統合ランタイムの説明。

--if-match

統合ランタイム エンティティの ETag。 更新に対してのみ指定する必要があります。更新対象は既存のエンティティと一致する必要があり、無条件更新の場合は * にすることができます。

--location -l

統合ランタイムの場所。

規定値: AutoResolve
--no-wait

実行時間の長い操作の終了を待機しません。

規定値: False
--time-to-live

データ フロー ジョブを実行するデータ フロー クラスターの Time to Live (分単位) 設定。

規定値: 0
グローバル パラメーター
--debug

すべてのデバッグ ログを表示するようにログの詳細レベルを上げます。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告は抑制します。

--output -o

出力形式。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ をご覧ください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細レベルを上げます。 詳細なデバッグ ログを表示するには --debug を使います。