次の方法で共有


az servicebus topic subscription rule

Servicebus トピックサブスクリプションルール。

コマンド

名前 説明 状態
az servicebus topic subscription rule create

サブスクリプションの ServiceBus ルールを作成します。

コア GA
az servicebus topic subscription rule delete

既存のルールを削除します。

コア GA
az servicebus topic subscription rule list

特定のトピック サブスクリプション内のすべてのルールを一覧表示します。

コア GA
az servicebus topic subscription rule show

指定した規則の説明を取得します。

コア GA
az servicebus topic subscription rule update

新しいルールを更新し、既存のルールを更新します。

コア GA

az servicebus topic subscription rule create

サブスクリプションの ServiceBus ルールを作成します。

az servicebus topic subscription rule create --name
                                             --namespace-name
                                             --resource-group
                                             --subscription-name
                                             --topic-name
                                             [--action-compatibility-level]
                                             [--action-sql-expression]
                                             [--content-type]
                                             [--correlation-filter]
                                             [--correlation-id]
                                             [--enable-action-preprocessing {false, true}]
                                             [--enable-correlation-preprocessing {false, true}]
                                             [--enable-sql-preprocessing {false, true}]
                                             [--filter-sql-expression]
                                             [--filter-type {CorrelationFilter, SqlFilter}]
                                             [--label]
                                             [--message-id]
                                             [--no-wait]
                                             [--reply-to]
                                             [--reply-to-session-id]
                                             [--session-id]
                                             [--to]

ルールを作成します。

az servicebus topic subscription rule create --resource-group myresourcegroup --namespace-name mynamespace --topic-name mytopic --subscription-name mysubscription --name myrule --filter-sql-expression myproperty=myvalue

必須のパラメーター

--name -n

ルールの名前。

--namespace-name

名前空間の名前。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

--subscription-name

サブスクリプションの名前。

--topic-name

トピックの名前。

省略可能のパラメーター

--action-compatibility-level

このプロパティは、将来使用するために予約されています。 互換性レベルを示す整数値。現在、20 にハードコーディングされています。

--action-sql-expression

アクション SQL 式。

--content-type

メッセージのコンテンツ タイプ。

--correlation-filter --correlation-filter-property

カスタム フィルターの Dictionary オブジェクト。

--correlation-id

相関関係の識別子。

--enable-action-preprocessing

ルール アクションで前処理が必要かどうかを示すブール値。

指定可能な値: false, true
--enable-correlation-preprocessing

ルール アクションで前処理が必要かどうかを示すブール値。

指定可能な値: false, true
--enable-sql-preprocessing

ルール アクションで前処理が必要かどうかを示すブール値。

指定可能な値: false, true
--filter-sql-expression

SQL 式。 例: myproperty=test。

--filter-type

ルール フィルターの種類。

指定可能な値: CorrelationFilter, SqlFilter
--label

アプリケーション固有のラベル。

--message-id

メッセージの識別子。

--no-wait

実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。

規定値: False
--reply-to

応答するキューのアドレス。

--reply-to-session-id

応答するセッション識別子。

--session-id

セッション識別子。

--to

送信先のアドレス。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

--output -o

出力フォーマット。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

az servicebus topic subscription rule delete

既存のルールを削除します。

az servicebus topic subscription rule delete [--ids]
                                             [--name]
                                             [--namespace-name]
                                             [--resource-group]
                                             [--subscription]
                                             [--subscription-name]
                                             [--topic-name]

省略可能のパラメーター

--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

--name --rule-name -n

ルール名。

--namespace-name

名前空間名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--subscription-name

サブスクリプション名。

--topic-name

トピック名。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

--output -o

出力フォーマット。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

az servicebus topic subscription rule list

特定のトピック サブスクリプション内のすべてのルールを一覧表示します。

az servicebus topic subscription rule list --namespace-name
                                           --resource-group
                                           --subscription-name
                                           --topic-name
                                           [--skip]
                                           [--top]

必須のパラメーター

--namespace-name

名前空間名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

--subscription-name

サブスクリプション名。

--topic-name

トピック名。

省略可能のパラメーター

--skip

Skip は、前の操作で部分的な結果が返された場合にのみ使用されます。 前の応答に nextLink 要素が含まれている場合、nextLink 要素の値には、後続の呼び出しに使用する開始点を指定する skip パラメーターが含まれます。

--top

結果の数を最新の N usageDetails に制限するために使用できます。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

--output -o

出力フォーマット。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

az servicebus topic subscription rule show

指定した規則の説明を取得します。

az servicebus topic subscription rule show [--ids]
                                           [--name]
                                           [--namespace-name]
                                           [--resource-group]
                                           [--subscription]
                                           [--subscription-name]
                                           [--topic-name]

省略可能のパラメーター

--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

--name --rule-name -n

ルール名。

--namespace-name

名前空間名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--subscription-name

サブスクリプション名。

--topic-name

トピック名。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

--output -o

出力フォーマット。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

az servicebus topic subscription rule update

新しいルールを更新し、既存のルールを更新します。

az servicebus topic subscription rule update [--action-compatibility-level]
                                             [--action-preprocessing {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
                                             [--action-sql-expression]
                                             [--add]
                                             [--compatibility-level]
                                             [--content-type]
                                             [--correlation-id]
                                             [--enable-correlation-preprocessing {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
                                             [--enable-sql-preprocessing {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
                                             [--filter-sql-expression]
                                             [--filter-type {CorrelationFilter, SqlFilter}]
                                             [--force-string {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
                                             [--ids]
                                             [--label]
                                             [--message-id]
                                             [--name]
                                             [--namespace-name]
                                             [--properties]
                                             [--remove]
                                             [--reply-to]
                                             [--reply-to-session-id]
                                             [--resource-group]
                                             [--session-id]
                                             [--set]
                                             [--subscription]
                                             [--subscription-name]
                                             [--to]
                                             [--topic-name]

省略可能のパラメーター

--action-compatibility-level

このプロパティは、将来使用するために予約されています。 互換性レベルを示す整数値。現在、20 にハードコーディングされています。

--action-preprocessing --enable-action-preprocessing

ルール アクションで前処理が必要かどうかを示す値。

指定可能な値: 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes
--action-sql-expression

SQL 式。 例: MyProperty='ABC'。

--add

パスとキー値のペアを指定して、オブジェクトの一覧にオブジェクトを追加します。 例: --add property.listProperty <key=value, string or JSON string>

--compatibility-level

このプロパティは、将来使用するために予約されています。 互換性レベルを示す整数値。現在、20 にハードコーディングされています。

--content-type

メッセージのコンテンツ タイプ。

--correlation-id

相関関係の識別子。

--enable-correlation-preprocessing --requires-preprocessing

ルール アクションで前処理が必要かどうかを示す値。

指定可能な値: 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes
--enable-sql-preprocessing -f

ルール アクションで前処理が必要かどうかを示す値。

指定可能な値: 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes
--filter-sql-expression --sql-expression

SQL 式。 例: MyProperty='ABC'。

--filter-type

BrokeredMessage に対して評価されるフィルターの種類。

指定可能な値: CorrelationFilter, SqlFilter
--force-string

'set' または 'add' を使用する場合は、JSON に変換するのではなく、文字列リテラルを保持します。

指定可能な値: 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes
--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

--label

アプリケーション固有のラベル。

--message-id

メッセージの識別子。

--name --rule-name -n

ルール名。

--namespace-name

名前空間名。

--properties

カスタム フィルターの Dictionary オブジェクトは、短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。

--remove

リストからプロパティまたは要素を削除します。 例: --remove property.list <indexToRemove> OR --remove propertyToRemove

--reply-to

応答するキューのアドレス。

--reply-to-session-id

応答するセッション識別子。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

--session-id

セッション識別子。

--set

設定するプロパティ パスと値を指定して、オブジェクトを更新します。 例: --set property1.property2=<value>

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--subscription-name

サブスクリプション名。

--to

送信先のアドレス。

--topic-name

トピック名。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

--output -o

出力フォーマット。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。