az monitor app-insights api-key
注
このリファレンスは、Azure CLI (バージョン 2.55.0 以降) の application-insights 拡張機能の一部です。 az monitor app-insights api-key コマンドを初めて実行すると、拡張機能が自動的にインストールされます。 拡張機能の詳細については、 を参照してください。
Application Insights コンポーネントに関連付けられている API キーに対する操作。
コマンド
名前 | 説明 | 型 | 状態 |
---|---|---|---|
az monitor app-insights api-key create |
Application Insights コンポーネントの API キーを作成します。 |
拡張 | GA |
az monitor app-insights api-key delete |
Application Insights リソースから API キーを削除します。 |
拡張 | GA |
az monitor app-insights api-key show |
Application Insights リソースに関連付けられているすべてのキーまたは特定の API キーを取得します。 |
拡張 | GA |
az monitor app-insights api-key create
Application Insights コンポーネントの API キーを作成します。
az monitor app-insights api-key create --api-key
--app
--resource-group
[--read-properties]
[--write-properties]
例
種類 Web と場所を持つコンポーネントを作成します。
az monitor app-insights api-key create --api-key cli-demo --read-properties ReadTelemetry --write-properties WriteAnnotations -g demoRg --app testApp
アクセス許可なしで種類 Web と場所を持つコンポーネントを作成する
az monitor app-insights api-key create --api-key cli-demo --read-properties '""' --write-properties '""' -g demoRg --app testApp
必須のパラメーター
作成する API キーの名前。
Application Insights コンポーネントの GUID、アプリ名、または完全修飾 Azure リソース名。 アプリケーション GUID は、Azure portal の Application Insights リソースの [API アクセス] メニュー項目から取得できます。 アプリケーション名を使用する場合は、リソース グループを指定してください。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
省略可能のパラメーター
この API キーが継承する読み取りロールの名前のスペース区切りの一覧。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
この API キーが継承する書き込みロールの名前のスペース区切りの一覧。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az monitor app-insights api-key delete
Application Insights リソースから API キーを削除します。
az monitor app-insights api-key delete [--api-key]
[--app]
[--ids]
[--resource-group]
[--subscription]
[--yes]
例
API キーを削除します。
az monitor app-insights api-key delete --app demoApp -g demoRg --api-key demo-key
省略可能のパラメーター
削除する API キーの名前。
api-key show
を使用して見つけることができます。
Application Insights コンポーネントの GUID、アプリ名、または完全修飾 Azure リソース名。 アプリケーション GUID は、Azure portal の Application Insights リソースの [API アクセス] メニュー項目から取得できます。 アプリケーション名を使用する場合は、リソース グループを指定してください。
1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
確認を求めないでください。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az monitor app-insights api-key show
Application Insights リソースに関連付けられているすべてのキーまたは特定の API キーを取得します。
az monitor app-insights api-key show --app
--resource-group
[--api-key]
例
API キーをフェッチします。
az monitor app-insights api-key show --app demoApp -g demoRg --api-key demo-key
API キーをフェッチします。
az monitor app-insights api-key show --app demoApp -g demoRg
必須のパラメーター
Application Insights コンポーネント リソースの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
省略可能のパラメーター
フェッチする API キーの名前。
api-key show
を使用して見つけることができます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
Azure CLI