az hdinsight script-action
HDInsight スクリプト アクションを管理します。
コマンド
名前 | 説明 | 型 | 状態 |
---|---|---|---|
az hdinsight script-action delete |
クラスターの指定した永続化されたスクリプト アクションを削除します。 |
コア | GA |
az hdinsight script-action execute |
指定した HDInsight クラスター上でスクリプト アクションを実行します。 |
コア | GA |
az hdinsight script-action list |
指定したクラスターに対して永続化されたすべてのスクリプト アクションを一覧表示します。 |
コア | GA |
az hdinsight script-action list-execution-history |
指定したクラスターのすべてのスクリプトの実行履歴を一覧表示します。 |
コア | GA |
az hdinsight script-action promote |
指定したアドホック スクリプトの実行を永続化されたスクリプトに昇格します。 |
コア | GA |
az hdinsight script-action show-execution-details |
指定されたスクリプト実行 ID のスクリプト実行の詳細を取得します。 |
コア | GA |
az hdinsight script-action delete
クラスターの指定した永続化されたスクリプト アクションを削除します。
az hdinsight script-action delete --cluster-name
--name
--resource-group
必須のパラメーター
クラスターの名前です。
スクリプトの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az hdinsight script-action execute
指定した HDInsight クラスター上でスクリプト アクションを実行します。
az hdinsight script-action execute --cluster-name
--name
--resource-group
--roles
--script-uri
[--persist-on-success]
[--script-parameters]
例
スクリプト アクションを実行し、成功した場合は保持します。
az hdinsight script-action execute -g MyResourceGroup -n MyScriptActionName \
--cluster-name MyCluster \
--script-uri https://hdiconfigactions.blob.core.windows.net/linuxgiraphconfigactionv01/giraph-installer-v01.sh \
--roles headnode workernode \
--persist-on-success
必須のパラメーター
クラスターの名前です。
スクリプト アクションの名前。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
スクリプトが実行されるロール (ノード) のスペース区切りのリスト。 有効なロールは、ヘッドノード、workernode、zookeepernode、edgenode です。
スクリプトの URI。
省略可能のパラメーター
スクリプトを永続化する必要がある場合。
スクリプトのパラメーター。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az hdinsight script-action list
指定したクラスターに対して永続化されたすべてのスクリプト アクションを一覧表示します。
az hdinsight script-action list --cluster-name
--resource-group
必須のパラメーター
クラスターの名前です。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az hdinsight script-action list-execution-history
指定したクラスターのすべてのスクリプトの実行履歴を一覧表示します。
az hdinsight script-action list-execution-history --cluster-name
--resource-group
必須のパラメーター
クラスターの名前です。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az hdinsight script-action promote
指定したアドホック スクリプトの実行を永続化されたスクリプトに昇格します。
az hdinsight script-action promote --cluster-name
--execution-id
--resource-group
必須のパラメーター
クラスターの名前です。
スクリプト実行 ID。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
az hdinsight script-action show-execution-details
指定されたスクリプト実行 ID のスクリプト実行の詳細を取得します。
az hdinsight script-action show-execution-details --cluster-name
--execution-id
--resource-group
必須のパラメーター
クラスターの名前です。
スクリプト実行 ID。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
出力フォーマット。
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
Azure CLI