Azure Virtual WAN 監視データ リファレンス
この記事には、このサービスに関するすべての監視リファレンス情報が含まれています。
Virtual WAN 用に収集できるデータとその使用方法の詳細については、 Monitor Azure Virtual WAN を参照してください。
メトリック
このセクションには、このサービスに関して自動的に収集されるすべてのプラットフォーム メトリックが一覧表示されています。 これらのメトリックは、Azure Monitor でサポートされているすべてのプラットフォーム メトリックのグローバル リストにも含まれています。
メトリックのリテンション期間の詳細については、「Azure Monitor メトリックの概要」を参照してください。
Microsoft.Network/virtualhubs でサポートされているメトリック
次の表に、Microsoft.Network/virtualhubs リソースの種類で使用できるメトリックの一覧を示します。
- すべての列がすべてのテーブルに存在しないことがあります。
- 一部の列がページの表示領域を超えている場合があります。 [テーブルの展開] を選択すると、使用可能なすべての列が表示されます。
テーブルの見出し
- カテゴリ - メトリック グループまたは分類。
- メトリック - Azure Portal に表示されるメトリックの表示名。
- REST API の名前 - REST API で参照されるメトリック名。
- 単位 - 測定単位。
- 集計 - 既定の集計の種類。 有効な値: 平均 (Avg)、最小 (Min)、最大 (Max)、合計 (Sum)、数。
- ディメンション - メトリックで使用できるディメンション。
-
時間グレイン - メトリックをサンプリングする間隔。 たとえば、
PT1M
は、メトリックを 1 分ごとに、PT30M
は 30 分ごとに、PT1H
は 1 時間ごとにサンプリングすることを示します。 - DS エクスポート - メトリックが診断設定を介して Azure Monitor ログにエクスポート可能かどうかを示します。 メトリックのエクスポートについては、「Azure Monitor で診断設定を作成する」を参照してください。
カテゴリ: スケーラビリティ
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
Bgp ピアの状態 1 - 接続済み、0 - 未接続 |
BgpPeerStatus |
Count | 最大値 |
routeserviceinstance 、 bgppeerip 、 bgppeertype |
PT1M、PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
ピアにアドバタイズされたルートの数 ピアにアドバタイズされたルートの合計数 |
CountOfRoutesAdvertisedToPeer |
Count | 最大値 |
routeserviceinstance 、 bgppeerip 、 bgppeertype |
PT1M、PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
ピアから学習されたルートの数 ピアから学習したルートの合計数 |
CountOfRoutesLearnedFromPeer |
Count | 最大値 |
routeserviceinstance 、 bgppeerip 、 bgppeertype |
PT1M、PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
ルーティング インフラストラクチャ ユニット 仮想ハブの容量を表すルーティング インフラストラクチャ ユニットの合計数 |
RoutingInfrastructureUnits |
Count | 最大値 | <なし> | PT1M、PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
スポーク VM 使用率 デプロイされたスポーク VM の数(ハブのルーティング インフラストラクチャ ユニットがサポートできるスポーク VM の合計数に対する割合) |
SpokeVMUtilization |
Percent | 最大値 | <なし> | PT1M、PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
カテゴリ: トラフィック
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
仮想ハブ ルーターによって処理されるデータ 指定された期間内に仮想ハブ ルーターを通過するトラフィック量に関するデータ。 仮想ハブ ルーターを使用するのは、VNet 間 (同じハブとハブ間) と VNet (interhub) への分岐フローのみです。 仮想ハブがルーティング意図で保護されている場合、これらのフローはハブ ルーターではなくファイアウォールを通過します。 |
VirtualHubDataProcessed |
バイト | 合計 (和) | <なし> | PT1M、PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
この表には、前の表のメトリックの一部に関する詳細情報が含まれています。
メトリック | 説明 |
---|---|
ルーティング インフラストラクチャ ユニット | 仮想ハブのルーティング インフラストラクチャ ユニット (RIU)。 仮想ハブの RIU は、仮想ハブ ルーターが仮想ハブ ルーターを通過するフローに対して処理できる帯域幅を決定します。 ハブの RIU は、仮想ハブ ルーターがサポートできるスポーク VNet 内の VM の数も決定します。 ルーティング インフラストラクチャ ユニットの詳細については、「 仮想ハブの容量」を参照してください。 |
スポーク VM 使用率 | デプロイされたスポーク VM の概数(ハブのルーティング インフラストラクチャ ユニットがサポートできるスポーク VM の合計数に対する割合)。 たとえば、ハブの RIU が 2 に設定されており、2,000 のスポーク VM をサポートし、1,000 台の VM がスポーク仮想ネットワーク全体にデプロイされている場合、このメトリックの値は約 50% です。 |
ピアにアドバタイズされたルートの数 | Virtual WAN ハブ ルーターは、Virtual WAN ハブまたは接続された仮想ネットワーク スポークにデプロイされた ExpressRoute ゲートウェイ、VPN ゲートウェイ、NVA のすべてのアクティブ なインスタンスとルートを交換します。 Virtual WAN ハブ ルーターが複数のピアから同じ AS-PATH 長のプレフィックスを学習すると、ルーターは内部的にその特定のルートに優先するピアを選択し、そのルートを他のすべての ピア (他のゲートウェイまたは NVA インスタンスを含む) に再アドバタイズします。 この内部ルート選択プロセスは、処理されるすべてのルートに対して行われ、選択したインスタンスは、ネットワークの変更やメンテナンス イベントなどのさまざまな要因によって変更される可能性があります。 その結果、個々のピアにアドバタイズされるルートの数が変動する可能性があります。 このメトリックが最大集計で表示されると、Azure Monitor は、Virtual WAN ハブ ルーターとゲートウェイまたは NVA の間の single BGP セッションに関連付けられたデータを表示します。 ネットワーク内の変更や潜在的な問題を効果的に監視するには、ピア IP アドレスごとにピアにアドバタイズされたルートの数メトリックに対して Azure Monitor で分割を適用し、ExpressRoute、VPN、または NVA にアドバタイズされたルートの合計数が、ネットワークの変更に対して安定しているか、またはインラインであることを確認します。 アドバタイズされたルートの合計数は、Azure Monitor sum 集計の種類によって集計ウィンドウのデータ ポイントが合計されるため、手動で計算する必要があります。これは、アドバタイズされたルート数を正確に反映しません。 |
microsoft.network/vpngateways でサポートされているメトリック
次の表に、microsoft.network/vpngateways リソースの種類で使用できるメトリックを示します。
- すべての列がすべてのテーブルに存在しないことがあります。
- 一部の列がページの表示領域を超えている場合があります。 [テーブルの展開] を選択すると、使用可能なすべての列が表示されます。
テーブルの見出し
- カテゴリ - メトリック グループまたは分類。
- メトリック - Azure Portal に表示されるメトリックの表示名。
- REST API の名前 - REST API で参照されるメトリック名。
- 単位 - 測定単位。
- 集計 - 既定の集計の種類。 有効な値: 平均 (Avg)、最小 (Min)、最大 (Max)、合計 (Sum)、数。
- ディメンション - メトリックで使用できるディメンション。
-
時間グレイン - メトリックをサンプリングする間隔。 たとえば、
PT1M
は、メトリックを 1 分ごとに、PT30M
は 30 分ごとに、PT1H
は 1 時間ごとにサンプリングすることを示します。 - DS エクスポート - メトリックが診断設定を介して Azure Monitor ログにエクスポート可能かどうかを示します。 メトリックのエクスポートについては、「Azure Monitor で診断設定を作成する」を参照してください。
カテゴリ エラー:
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
トンネル エグレス パケット破棄数 トンネルによって破棄された送信パケットの数 |
TunnelEgressPacketDropCount |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
Tunnel Egress TS Mismatch Packet Drop (トンネル エグレス TS 不一致パケット破棄数) トンネルのトラフィック セレクター不一致からの発信パケット破棄数 |
TunnelEgressPacketDropTSMismatch |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
トンネル イングレス パケット破棄数 トンネルによって破棄された受信パケットの数 |
TunnelIngressPacketDropCount |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
Tunnel Ingress TS Mismatch Packet Drop (トンネル イングレス TS 不一致パケット破棄数) トンネルのトラフィック セレクター不一致からの受信パケット破棄数 |
TunnelIngressPacketDropTSMismatch |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
トンネルでの NAT パケットの切断 切断タイプと NAT 規則によって切断されたトンネルで NAT 処理されたパケットの数 |
TunnelNatPacketDrop |
カウント | 合計 (和) |
NatRule 、 DropType 、 ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
カテゴリ: Ipsec
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
トンネル MMSA 数 MMSA 数 |
MmsaCount |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
トンネル QMSA 数 QMSA 数 |
QmsaCount |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
カテゴリ: ルーティング
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
BGP ピアの状態 BGP ピアの状態 |
BgpPeerStatus |
Count | Average |
BgpPeerAddress , Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
アドバタイズされた BGP ルート トンネル経由でアドバタイズされる BGP ルートの数 |
BgpRoutesAdvertised |
カウント | 合計 (和) |
BgpPeerAddress , Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
学習された BGP ルート トンネル経由で学習された BGP ルートの数 |
BgpRoutesLearned |
カウント | 合計 (和) |
BgpPeerAddress , Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
VNet アドレス プレフィックス数 ゲートウェイの背後にある VNet アドレス プレフィックスの数 |
VnetAddressPrefixCount |
カウント | 合計 (和) | Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
カテゴリ: トラフィック
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
ゲートウェイの S2S 帯域幅 ゲートウェイのサイト間帯域幅 (バイト/秒単位) |
AverageBandwidth |
BytesPerSecond | Average | Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
ゲートウェイの受信フロー VPN ゲートウェイに入る 5 タプル フローの数 |
InboundFlowsCount |
カウント | 最大、最小 | Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
ゲートウェイ送信フロー VPN ゲートウェイから出る 5 タプル フローの数 |
OutboundFlowsCount |
カウント | 最大、最小 | Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
Tunnel Bandwidth (トンネル帯域幅) 1 秒あたりの平均トンネル帯域幅バイト数 |
TunnelAverageBandwidth |
BytesPerSecond | Average |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
Tunnel Egress Bytes (トンネル エグレス バイト数) トンネルの送信バイト数 |
TunnelEgressBytes |
バイト | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
Tunnel Egress Packets (トンネル エグレス パケット数) トンネルの送信パケット数 |
TunnelEgressPackets |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
Tunnel Ingress Bytes (トンネル イングレス バイト数) トンネルの受信バイト数 |
TunnelIngressBytes |
バイト | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
Tunnel Ingress Packets (トンネル イングレス パケット数) トンネルの受信パケット数 |
TunnelIngressPackets |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
トンネル NAT 割り当て トンネルの NAT 規則に対する割り当ての数 |
TunnelNatAllocations |
カウント | 合計 (和) |
NatRule 、 ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
トンネル NATed バイト数 NAT 規則によってトンネルで NAT 処理されたバイト数 |
TunnelNatedBytes |
バイト | 合計 (和) |
NatRule 、 ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
トンネル NAT パケット NAT 規則によってトンネルで NAT 処理されたパケットの数 |
TunnelNatedPackets |
カウント | 合計 (和) |
NatRule 、 ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
トンネル NAT フロー フローの種類と NAT 規則ごとのトンネルの NAT フローの数 |
TunnelNatFlowCount |
カウント | 合計 (和) |
NatRule 、 FlowType 、 ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
トンネル ピーク PPS トンネルの 1 秒あたりのピーク パケット数 |
TunnelPeakPackets |
Count | 最大値 |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
トンネル逆 NATed バイト NAT 規則によってトンネルで逆 NAT 処理されたバイト数 |
TunnelReverseNatedBytes |
バイト | 合計 (和) |
NatRule 、 ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
トンネル逆 NATED パケット NAT 規則によって逆 NAT 処理されたトンネルのパケット数 |
TunnelReverseNatedPackets |
カウント | 合計 (和) |
NatRule 、 ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
トンネルの合計フロー数 トンネルでの合計フロー数 |
TunnelTotalFlowCount |
カウント | 合計 (和) |
ConnectionName 、 RemoteIP 、 Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
これらのテーブルには、前の表のメトリックの一部に関する詳細情報が含まれています。
トンネル パケット破棄のメトリック
メトリック | 説明 |
---|---|
トンネル エグレス パケット破棄数 | トンネルによって破棄された送信パケットの数。 |
トンネル イングレス パケット破棄数 | トンネルによって破棄された受信パケットの数。 |
トンネルでの NAT パケットの切断 | 破棄の種類と NAT 規則別のトンネルで破棄された NAT 処理パケットの数。 |
Tunnel Egress TS Mismatch Packet Drop (トンネル エグレス TS 不一致パケット破棄数) | トンネルのトラフィック セレクター不一致からの送信パケット破棄数。 |
Tunnel Ingress TS Mismatch Packet Drop (トンネル イングレス TS 不一致パケット破棄数) | トンネルのトラフィック セレクター不一致からの受信パケット破棄数。 |
IPSEC のメトリック
メトリック | 説明 |
---|---|
トンネル MMSA 数 | 作成または削除された MMSA の数。 |
トンネル QMSA 数 | 作成または削除された IPSEC QMSA の数。 |
ルーティング メトリック
メトリック | 説明 |
---|---|
BGP ピアの状態 | ピアごとおよびインスタンスごとの BGP 接続状態。 |
アドバタイズされた BGP ルート | ピアごとおよびインスタンスごとのアドバタイズされたルートの数。 |
学習された BGP ルート | ピアごとおよびインスタンスごとの学習されたルートの数。 |
VNET アドレス プレフィックス数 | ゲートウェイが使用してアドバタイズする仮想ネットワーク アドレス プレフィックスの数。 |
[分割を適用する] を選択し、推奨値を選択することで、ピアとインスタンスごとのメトリックを確認できます。
トラフィック フローのメトリック
メトリック | 説明 |
---|---|
ゲートウェイの S2S 帯域幅 | ゲートウェイのサイト間での平均総帯域幅 (バイト/秒)。 |
ゲートウェイの受信フロー | VPN ゲートウェイに流れる個別の 5 タプル フロー (プロトコル、ローカル IP アドレス、リモート IP アドレス、ローカル ポート、リモート ポート) の数。 上限は 250,000 フローです。 |
ゲートウェイ送信フロー | VPN ゲートウェイから送信される個別の 5 タプル フロー (プロトコル、ローカル IP アドレス、リモート IP アドレス、ローカル ポート、リモート ポート) の数。 上限は 250,000 フローです。 |
Tunnel Bandwidth (トンネル帯域幅) | 平均トンネル帯域幅 (バイト/秒)。 |
Tunnel Egress Bytes (トンネル エグレス バイト数) | トンネルの送信バイト数。 |
Tunnel Egress Packets (トンネル エグレス パケット数) | トンネルの送信パケット数。 |
Tunnel Ingress Bytes (トンネル イングレス バイト数) | トンネルの受信バイト数。 |
Tunnel Ingress Packets (トンネル イングレス パケット数) | トンネルの受信パケット数。 |
トンネル ピーク PPS | 最後の 1 分間のリンク接続あたりの 1 秒あたりのパケット数。 |
トンネルの合計フロー数 | リンク接続ごとに作成された個別の 3 タプル (プロトコル、ローカル IP アドレス、リモート IP アドレス) フローの数。 |
microsoft.network/p2svpngateways でサポートされているメトリック
次の表に、microsoft.network/p2svpngateways リソースの種類で使用できるメトリックを示します。
- すべての列がすべてのテーブルに存在しないことがあります。
- 一部の列がページの表示領域を超えている場合があります。 [テーブルの展開] を選択すると、使用可能なすべての列が表示されます。
テーブルの見出し
- カテゴリ - メトリック グループまたは分類。
- メトリック - Azure Portal に表示されるメトリックの表示名。
- REST API の名前 - REST API で参照されるメトリック名。
- 単位 - 測定単位。
- 集計 - 既定の集計の種類。 有効な値: 平均 (Avg)、最小 (Min)、最大 (Max)、合計 (Sum)、数。
- ディメンション - メトリックで使用できるディメンション。
-
時間グレイン - メトリックをサンプリングする間隔。 たとえば、
PT1M
は、メトリックを 1 分ごとに、PT30M
は 30 分ごとに、PT1H
は 1 時間ごとにサンプリングすることを示します。 - DS エクスポート - メトリックが診断設定を介して Azure Monitor ログにエクスポート可能かどうかを示します。 メトリックのエクスポートについては、「Azure Monitor で診断設定を作成する」を参照してください。
カテゴリ: ルーティング
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
ユーザー VPN ルート数 ゲートウェイによって学習された P2S ユーザー VPN ルートの数 |
UserVpnRouteCount |
カウント | 合計 (和) |
RouteType , Instance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
カテゴリ: トラフィック
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
ゲートウェイの P2S 帯域幅 ゲートウェイのポイント対サイト帯域幅 (バイト/秒単位) |
P2SBandwidth |
BytesPerSecond | Average | Instance |
PT1M、PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
P2S 接続数 ゲートウェイのポイント対サイト接続の数 |
P2SConnectionCount |
カウント | 合計 (和) |
Protocol , Instance |
PT1M、PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
この表には、前の表のメトリックの一部に関する詳細情報が含まれています。
メトリック | 説明 |
---|---|
ゲートウェイの P2S 帯域幅 | ゲートウェイのポイント対サイトでの平均総帯域幅 (バイト/秒)。 |
P2S 接続数 | ゲートウェイのポイント対サイト接続の数。 Azure Monitor で正確なメトリックが表示されるように、[P2S Connection Count] (P2S 接続数) の [集計の種類] として [合計] を選択してください。 Instanceで分割する場合は、Maxを選択することもできます。 |
ユーザー VPN ルート数 | VPN ゲートウェイに構成されているユーザー VPN ルートの数。 このメトリックは、静的ルートと動的ルートに分けることができます。 |
microsoft.network/expressroutegateways でサポートされているメトリック
次の表に、microsoft.network/expressroutegateways リソースの種類で使用できるメトリックを示します。
- すべての列がすべてのテーブルに存在しないことがあります。
- 一部の列がページの表示領域を超えている場合があります。 [テーブルの展開] を選択すると、使用可能なすべての列が表示されます。
テーブルの見出し
- カテゴリ - メトリック グループまたは分類。
- メトリック - Azure Portal に表示されるメトリックの表示名。
- REST API の名前 - REST API で参照されるメトリック名。
- 単位 - 測定単位。
- 集計 - 既定の集計の種類。 有効な値: 平均 (Avg)、最小 (Min)、最大 (Max)、合計 (Sum)、数。
- ディメンション - メトリックで使用できるディメンション。
-
時間グレイン - メトリックをサンプリングする間隔。 たとえば、
PT1M
は、メトリックを 1 分ごとに、PT30M
は 30 分ごとに、PT1H
は 1 時間ごとにサンプリングすることを示します。 - DS エクスポート - メトリックが診断設定を介して Azure Monitor ログにエクスポート可能かどうかを示します。 メトリックのエクスポートについては、「Azure Monitor で診断設定を作成する」を参照してください。
カテゴリ: パフォーマンス
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1 秒あたりの受信ビット数 ExpressRoute ゲートウェイで受信した 1 秒あたりの合計ビット数 |
ExpressRouteGatewayBitsPerSecond |
BitsPerSecond | Average、Minimum、Maximum | roleInstance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
CPU 使用率 ExpressRoute ゲートウェイの CPU 使用率 |
ExpressRouteGatewayCpuUtilization |
パーセント | Average、Minimum、Maximum | roleInstance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
1 秒あたりに受信されたパケット数 ExpressRoute ゲートウェイで受信した 1 秒あたりの合計パケット数 |
ExpressRouteGatewayPacketsPerSecond |
CountPerSecond | Average、Minimum、Maximum | roleInstance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
カテゴリ: スケーラビリティ
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
アクティブなフロー ExpressRoute ゲートウェイ上のアクティブ フローの数 |
ExpressRouteGatewayActiveFlows |
カウント | Average、Minimum、Maximum | roleInstance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
ピアにアドバタイズされたルートの数 ExpressRoute ゲートウェイによってピアにアドバタイズされたルートの数 |
ExpressRouteGatewayCountOfRoutesAdvertisedToPeer |
Count | 最大値 |
roleInstance , BgpPeerAddress |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
ピアから学習されたルートの数 ExpressRoute ゲートウェイによってピアから学習したルートの数 |
ExpressRouteGatewayCountOfRoutesLearnedFromPeer |
Count | 最大値 |
roleInstance , BgpPeerAddress |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | はい |
ルートの変更頻度 ExpressRoute ゲートウェイでのルート変更の頻度 |
ExpressRouteGatewayFrequencyOfRoutesChanged |
カウント | 合計 (和) | roleInstance |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
1 秒あたりに作成された最大フロー数 ExpressRoute ゲートウェイで 1 秒あたりに作成されるフローの最大数 |
ExpressRouteGatewayMaxFlowsCreationRate |
CountPerSecond | 最大値 |
roleInstance , direction |
PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
仮想ネットワーク内の VM の数 仮想ネットワーク内の VM の数 |
ExpressRouteGatewayNumberOfVmInVnet |
Count | 最大値 | <なし> | PT5M、PT15M、PT30M、PT1H、PT6H、PT12H、P1D | いいえ |
カテゴリ: トラフィック
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1 秒あたりのビット数 ExpressRoute ゲートウェイ経由の Azure イングレス ビット/秒。これは特定の接続にさらに分割できます |
ErGatewayConnectionBitsInPerSecond |
BitsPerSecond | Average | ConnectionName |
PT1M | いいえ |
1 秒あたりのビットアウト数 ExpressRoute ゲートウェイ経由の Azure エグレス ビット/秒。これは特定の接続にさらに分割できます |
ErGatewayConnectionBitsOutPerSecond |
BitsPerSecond | Average | ConnectionName |
PT1M | いいえ |
この表には、前の表のメトリックの一部に関する詳細情報が含まれています。
メトリック | 説明 |
---|---|
BitsInPerSecond (受信ビット数/秒) | ExpressRoute 経由の Azure イングレス ビット/秒。これは特定の接続にさらに分割できます。 |
BitsOutPerSecond (送信ビット数/秒) | ExpressRoute 経由の Azure エグレス ビット/秒。これは特定の接続にさらに分割できます。 |
Bits Received Per Second (1 秒あたりの受信ビット数) | ExpressRoute ゲートウェイで受信した 1 秒あたりの合計ビット数。 |
CPU 使用率 | ExpressRoute ゲートウェイの CPU 使用率。 |
1 秒あたりに受信されたパケット数 | ExpressRoute ゲートウェイで受信した 1 秒あたりの合計パケット数。 |
ピアにアドバタイズされたルートの数 | ExpressRoute ゲートウェイによってピアにアドバタイズされたルートの数。 |
ピアから学習したルートの数 | ExpressRoute ゲートウェイによってピアから学習されたルートの数。 |
ルートの変更頻度 | ExpressRoute ゲートウェイでのルート変更の頻度。 |
ExpressRoute ゲートウェイの診断
Azure Virtual WAN では、診断設定を使用して、ExpressRoute ゲートウェイメトリックをログとしてエクスポートできます。
メトリック ディメンション
メトリック ディメンションについては、「多次元メトリック」を参照してください。
このサービスでは、次のディメンションがそのメトリックに関連付けられています。
Microsoft.Network/virtualhubs
- bgppeerip
- bgppeertype
- routeserviceinstance
microsoft.network/vpngateways
- BgpPeerAddress
- ConnectionName
- DropType
- FlowType
- インスタンス
- NatRule
- RemoteIP
microsoft.network/p2svpngateways
- インスタンス
- プロトコル
- RouteType
microsoft.network/expressroutegateways
- BgpPeerAddress
- ConnectionName
- direction
- roleInstance
リソース ログ
このセクションでは、このサービス用に収集できるリソース ログの種類を一覧表示します。 このセクションでは、Azure Monitor でサポートされているすべてのリソース ログ カテゴリの種類のリストからプルされます。
microsoft.network/p2svpngateways でサポートされているリソース ログ
カテゴリ | カテゴリの表示名 | ログ テーブル | 基本ログ プランをサポート | インジェスト時間変換をサポート | クエリの例 | エクスポートするコスト |
---|---|---|---|---|---|---|
GatewayDiagnosticLog |
ゲートウェイ診断ログ |
AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
IKEDiagnosticLog |
IKE 診断ログ |
AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
P2SDiagnosticLog |
P2S 診断ログ |
AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
この表には、上記の表に関する詳細情報が含まれています。
メトリック | 説明 |
---|---|
ゲートウェイ診断ログ | 正常性、構成、サービス更新、その他の診断など、ゲートウェイ固有の診断。 |
IKE 診断ログ | IPsec 接続に対する IKE 固有の診断。 |
P2S 診断ログ | これらのイベントは、ユーザー VPN P2S (ポイント対サイト) 構成とクライアント イベントです。 クライアントの接続または切断、VPN クライアント アドレスの割り当て、その他の診断が含まれます。 |
microsoft.network/vpngateways でサポートされているリソース ログ
カテゴリ | カテゴリの表示名 | ログ テーブル | 基本ログ プランをサポート | インジェスト時間変換をサポート | クエリの例 | エクスポートするコスト |
---|---|---|---|---|---|---|
GatewayDiagnosticLog |
ゲートウェイ診断ログ |
AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
IKEDiagnosticLog |
IKE 診断ログ |
AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
RouteDiagnosticLog |
ルート診断ログ |
AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
TunnelDiagnosticLog |
トンネル診断ログ |
AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
この表には、上記の表に関する詳細情報が含まれています。
メトリック | 説明 |
---|---|
ゲートウェイ診断ログ | 正常性、構成、サービス更新、その他の診断など、ゲートウェイ固有の診断。 |
トンネル診断ログ | サイト間 IPsec トンネルの接続イベントと切断イベント、ネゴシエートされた CA、切断理由、その他の診断などの IPsec トンネル関連のログ。 接続イベントと切断イベントの場合、これらのログには、対応するオンプレミス VPN デバイスのリモート IP アドレスも表示されます。 |
ルート診断ログ | 静的ルート、BGP、ルートの更新、およびその他の診断のイベントに関連するログ。 |
IKE 診断ログ | IPsec 接続に対する IKE 固有の診断。 |
Log Analytics サンプル クエリ
診断データを Log Analytics ワークスペースに送信することを選択した場合は、次の例のような SQL のようなクエリを使用してデータを調べることができます。 詳細については、「Log Analytics クエリ言語」を参照してください。
次の例には、サイト間でのルート診断を取得するためのクエリが含まれています。
AzureDiagnostics | where Category == "RouteDiagnosticLog"
この記事の表に基づいて、必要に応じて、 ==
の後の次の値を置き換えます。
- GatewayDiagnosticLog
- IKEDiagnosticLog
- P2SDiagnosticLog
- TunnelDiagnosticLog
- RouteDiagnosticLog
クエリを実行するには、診断ログを受信するように構成した Log Analytics リソースを開き、ウィンドウの左側にある General タブの下にある Logs を選択する必要があります。
Azure Firewall では、ログ分析を容易にするブックが用意されています。 グラフィカル インターフェイスを使用すると、Log Analytics クエリを手動で記述することなく、診断データを調査できます。
Azure Monitor ログ テーブル
このセクションでは、Kusto クエリを使用した Log Analytics によるクエリに使用できる、このサービスに関連するすべての Azure Monitor ログ テーブルを一覧表示します。 テーブルにはリソース ログ データが含まれており、収集されルーティングされる内容によっては、さらに多くのデータが含まれる場合があります。
Microsoft.Network/vpnGateways (Virtual WAN サイト間 VPN ゲートウェイ)
アクティビティ ログ
リンクされたテーブルには、このサービスのアクティビティ ログに記録できる操作が一覧表示されます。 これらの操作は、アクティビティ ログで使用可能なすべてのリソース プロバイダー操作のサブセットです。
アクティビティ ログ エントリのスキーマの詳細については、「アクティビティ ログのスキーマ」を参照してください。
関連するコンテンツ
- Virtual WAN の監視の詳細については、「 Monitor Azure Virtual WAN 」を参照してください。
- Azure リソースの監視の詳細については、「Azure Monitor で Azure リソースを監視する」を参照してください。
- Azure Firewall のログとメトリックを監視する方法については、Azure Firewall のログを監視する方法に関するチュートリアルを参照してください。