MiningStructure 要素 (ASSL)
マイニング モデルのセットの構造を定義します。
構文
<MiningStructures>
<MiningStructure>
<Name>...</Name>
<ID>...</ID>
<Description>...</<Description>
<Source>...</Source>
<CreatedTimestamp>...</<CreatedTimestamp>
<LastSchemaUpdate>...</LastSchemaUpdate>
<LastProcessed>...</LastProcessed>
<Translations>...</Translations>
<Language>...</Language>
<Collation>...</Collation>
<ErrorConfiguration>...</ErrorConfiguration>
<CacheMode>...</CacheMode>
<Columns>...</Columns>
<State>...</State>
<HoldoutActualSize>...</HoldoutActualSize>
<HoldoutMaxCases>...</HoldoutMaxCases>
<HoldoutMaxPercent>...</HoldoutMaxPercent>
<HoldoutSeed>...</HoldoutSeed>
<MiningStructurePermissions>...</<MiningStructurePermissions>
<MiningModels>...</MiningModels>
<Annotations>...</Annotations>
</MiningStructure>
</MiningStructures>
要素の特性
特徴 | 説明 |
---|---|
データ型と長さ | なし |
既定値 | なし |
カーディナリティ | 0-n : 省略可能な要素で、出現する場合は複数回の出現が可能です |
要素の関係
リレーションシップ | 要素 |
---|---|
親要素 | MiningStructures |
子要素 | Annotations、 cachemode、 Collation、 Columns、の タイムスタンプ、 説明、 errorconfiguration、 HoldoutActualSize、 HoldoutMaxCases、 HoldoutMaxPercent、 HoldoutSeed、 ID、 言語、 lastprocessed、 LastSchemaUpdate、 MiningModels、 MiningStructurePermissions、 Name、 Source、 State、 翻訳 |
注釈
マイニング構造は列およびバインドを定義します。 マイニング構造を定義すると、その構造を使用して多数のマイニング モデルを定義できます。 マイニング構造とその構造に格納されている各マイニング モデルは個別に処理できます。
注意
提示されたプロパティ、 HoldoutMaxCases、 HoldoutMaxPercent、 HoldoutSeed、および HoldoutActualSize を使用すると、構造に関連付けられているすべてのマイニングモデルのテストセットとして機能する、マイニング構造のパーティションを定義できます。 SQL Server 2005 では、これらのプロパティはサポートされていません。 このため、SQL Server 2005 のインスタンスでこれらのプロパティを使用しようとすると、Analysis Services はエラーを返します。
構造列へのドリルスルー
SQL Server 2008 では、 MiningStructurePermissions 要素 (assl)コレクションに新しいアクセス許可要素が追加されました。 MiningStructurePermissionsコレクションとMiningModelPermissionコレクションの両方にallowdrillthrough スルー権限を追加すると、マイニングモデルから構造へのドリルスルーが有効になります。この方法では、モデルに対するallowdrillthrough スルー権限を持つロールのメンバーは、データマイニングモデルに対してクエリを実行し、モデルに含まれていなかった構造列を返すことができます。
したがって、機密データや個人情報を保護するには、データソースビューを構築して機密情報をマスクし、必要な場合にのみ、マイニング構造に対する Allowdrillthrough スルー 権限を付与する必要があります。 詳細については、「 Allowdrillthrough スルー要素 (ASSL)」を参照してください。
分析管理オブジェクト (AMO) オブジェクトモデルの対応する要素は MiningStructure です。