【Management】DPM にも自習書が公開されました
40歳を迎えてからというもの、めっきり老けこんだ気がする私です。あんなに大好きだったナイススティックも、1本食べ終わらないうちに飽きてしまいます。
さて、ここのところ、日本の TechNet および TechCenter が徐々に変わりつつあることに皆さんお気づきですか?奥主もblogで紹介していますが、日本語化がどんどん進んでいます。TechCenter 日本語化を進めているオーディエンスマーケティンググループの松近(まつちか)は、いったい何時に帰っているのだろう?とおもうくらい力を入れて取り組んでいます。
段階的に進めているため、ところどころ不完全な部分が見られることもありますが、皆様からのフィードバックもいただきつつ、改修を進めてまいります。是非とも、各ページの下にある「このページの内容は役に立ちましたか? 」にフィードバックをお寄せください。
で、つい昨日のことですが、Data Protection Manager の TechCenter に自習書が公開されました。公開されたのは2本ですが、うち1本(SharePoint)はすでに別のページで公開されていたものです。サイトの改修に合わせて、技術情報をTechCenterで集中管理することでドキュメントを見つけやすくするというのも、松近が進めている仕事の1つでもあります。
TechCenter ー System Center Data Protection Manager
https://technet.microsoft.com/ja-jp/dpm/default.aspxSystem Center Data Protection Manager 2007 製品ドキュメント
https://technet.microsoft.com/ja-jp/dpm/bb931334.aspx
-
- Microsoft Exchange Server 2007 自習書
「System Center Data Protection Manager 2007 による保護と回復」
- Microsoft Exchange Server 2007 自習書
-
- Microsoft Office SharePoint Server 2007 自習書
「System Center Data Protection Manager 2007 による保護と回復」
- Microsoft Office SharePoint Server 2007 自習書
TechNet はより使いやすいものに変わりつつあります。
どうぞご期待ください。