【MSOn】 浜松から帰って参りましたぁ

本日 ご参加いただいた方々、ありがとうございました (^O^)/ 特にご質問をいただいたKさん、セミナー後に再会のご挨拶をさせていただいたOさん ありがとうございました。さて 今日はAD 初めの一歩とIIS7.0の組合せでお話してきましたが、それぞれの所感。。。

やはりADは来てますねー  グループポリシーの説明で USBメモリの話をする際に使うあのネタはいつも一人はウケてくれます。聞きたい方は是非MSONを申し込んでください なんてケチなことはいいません。要するに米国で仕入れたネタなんですが、どうも真剣にUSBポートを木工ボンドとかで固めて使えなくする企業が結構あるらしいんです。まあオチはグループポリシーでやりましょーよ、なんですけど。

IIS7はそろそろ興味を持っていただける方が増えてきた感じですかね。特に大きいソリューションで過去のIISで悩んだことのある方にその傾向が顕著なようです。Longhorn Server 版ではパフォーマンスの向上、ホスティングシナリオ(コンテンツをバックエンドのストレージに置くようなケース)、FTPの書き直し(今のところ。。。)など実際の運用環境を想定した際に気になるポイントの多くがまさに今Redmondで格闘中というところでしょうか。そろそろ次のステップの情報収集が要るかな という危機感満載な日々になってきています。うれしい悲鳴です。(^-^)

今日は定番 うなぎパイを買いつつ、うなぎ弁当を買って新幹線で帰ってきましたが、弁当の期待値が高すぎたのか「もう一声!」という感じなのが残念でした。浜松で強風と雨でかなり濡れて、東京駅でもかなり濡れて会社に戻って機材を置いて家に帰ってきました。風呂入ってやっと今って感じですかね。体重重い割に結構タフと自負してたんですが、スタミナ切れかもしれませんな。それでうなぎに期待したんだけれども。(--〆) 次に期待。