【Longhorn】 明日は Beta3 セミナー

今日は品川で準備作業をしています。私は毎度おなじみの IIS7.0 をお話させていただきます。多分大人気のVirtualizationの裏コマなのでひっそりと最新状況を色々としゃべっちゃおうと思ってます。(^-^) 50分で終わる自信があまり無い(すごい幅広いのに50分はきつい毎度ながら)のがこれからの数時間の努力次第ということですか (^。^)y-.。o○

まあこういうイベントでは大体前日にリハーサルというのをやります。何をやるかというと話す会場に行ってお客様の席が空っぽの状態でヘッドセットをつけてマイクの音量調整をしたり、スライドをスクリーンに表示して後ろの方でも見えるかな?と一番後ろの席に行ってリモコン(こういう感じのもの)でスライドをめくってあーこのスライド全然見えないとか 晩に直前作業で何をしておくべきか推し量るための色々なことを試します。

IIS7.0 は確か2006年のMDC(Microsoft Developer's Conference:米国のPDCを受けて実施したもの)で初めてお話をしたのですが、そのころに比べるとインストール時間はえらい短くなっているわ、安定度も増しているわ、英語だけで本当に申し訳ないですが、https://www.iis.net も相当充実しているわ もうそろそろReady と言ってお薦めできる状況まで来ました。明日に申し込めた人は是非現在のLHSのIIS7.0の状態を見て帰ってください。残念ながら見れなかった方はTech・Edにお申し込みいただくかもっと気軽にMSONを申し込んでいただければ多分私が飛んでいくので是非活用してください。

今年は Tech・Ed ももっと初めての方にも参加して欲しいとの願いを込めてパッケージの種類を分けるようなのです。なので有償セミナーは厳しい状況の方が多いのを認識しつつも是非サイトにアクセスして事務局メンバーの想いを感じてください。