【ITPro道場】 Weekend道場も無事終了

お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。参加率といい、懇親会に残っていただいた人数といい、過去最大(参加人数については秋葉原でやった大道場が最大)の規模になり、感謝感謝です。登録がいっぱいで参加できなかった方も是非次回の参加をお待ちしております。当日が近くなるにつれ、キャンセルが入る関係でひょっとすると当日近いと参加枠が空いていたりします。

BDDの話だった訳ですが、色々なフィードバックを頂戴しました。こちらも毎度ながらありがとうございます。IT Pro道場は静的なコンテンツではなく、育つコンテンツなので、取り入れられる部分は次回に生かせればと思います。Betaのころから何度か、他の目的でエバンジェリストもBDDを話してきている関係でGUIの変遷などを見ていますが、機能面も含め、RTM(製品)版はいろいろなところが変わっていますので実際に触られる方でしばらくやっていない人には先にお伝えしておきます。

今回の道場で使わなかったのですが、実はSQL Serverをインストールしておくとそこに個別マシンの設定などを入力できる機能が付加されました。なので、SMSを使わないケースでも個別設定にチャレンジしたい方は是非 SQL Server Express あるいは フルのSQL でここの機能もお試しいただければと思います。Workbench 左ツリーの一番下にある機能になります。

道場でも紹介したのですが、BDDのバーチャルラボを準備中ですので環境を作る余裕の無い方はこちらでお試しもできます。雰囲気的には今週アップされると思っていますが、ちょっとズレるかもです。

TechNet バーチャルラボ
https://www.microsoft.com/japan/technet/traincert/virtuallab/default.mspx

今回の道場で最も感じたのは質問の多さで、クライアントの展開には皆さんのほぼ全員が痛み(お金なり、時間なり、工数だったり)を感じているということです。BDD2007はまさにそこをお手伝いしたいために生まれたものなので、是非 一度見ていただければと思います。ライトタッチは無償ですから (^-^)

そーだ 書き忘れた。。。

このデスクトップ展開のページは受付をやっていたTechNet Online担当の小島が頑張ってきれいにしました。是非 見てやってください、そしてフィードバックもお願いします。一番下でコメントと評価できますので。
https://www.microsoft.com/japan/technet/desktopdeployment/default.mspx

それとここでリンクがある機械翻訳されたBDD2007のページについてもフィードバックお願いします。左のメニューと各記事のタイトルは一致していませんが、それは左のツリーの日本語を私が作ったからです。タイトル系はちょっとMSの現在の翻訳エンジンは苦手っぽいですよね、人間らしさが足りない。もっとチューンしないと。φ(..)メモメモ