【☆ミ】 たまにはいいか、もうすぐモナコGP放送
実は私はF1が大好きです。日本のチームも走ってるし、タイヤも日本製。日本人としては本当に誇れる、素晴らしい仕事の宝庫です。F1は大学時代にガソリンスタンドでアルバイトをしている時期に覚えました。先輩がアマチュアながら富士でよく走ってて、よく灯油の配達にいくと「遅い」と怒られたのを思い出します。私は慎重に走るところを脱皮すればセンスがあると言われてのぼせてたなぁと思います。でもその先輩のはるか雲の上の速さを持つ人たちがF1を走っているんですよね。世の中は広い。。。片山さん、近藤さん 格好いいですね、やっぱり。
F1と言えば世代交代がいつも大きなニュースになります。F1の世界は今のハミルトンのように驚くべきスキルを持ったドライバーが本当に順番に出てくるので後継者がちゃんといるもんだと関心しています。ここで仕事に話を持っていくと、皆さんの職場はどうでしょうか?景気がよくて毎年新人を各部署が迎えていたらすべての世代できちんとメンバーが揃うのですが、実は中堅が不足しているという残念な話を聞くことが多くなっています。上としてはこうこう仕事して欲しい、自分で情報収集してスキルを自ら上げる努力をして欲しいとそう思っていることでしょう。一方で若手はやはり関心重視なんでしょうかね、新しいこと・面白そうなこと そこにどうしても時間を費やしてしまう。両方をうまく結びつけることができるのだろうか、とみんな悩んでいます。マイクロソフトの期は7月からですが、来期はそんなところを埋めれる役割を担えたらいいなぁ と思っています。先輩と後輩で仲良くセミナーに来て私たちに色々なお話をぶつけてくれる、そんなことができるといいなぁ。
明日からまた一週間が始まります。今日の暑さに比べ、気温が下がる予報っぽいので皆さんもお体には気をつけてください。( ^^) _U~~
Comments
Anonymous
January 01, 2003
確かにクルサードやフィジケラ、バリチェロ系もいいですねぇ。でも理想は完全燃焼で仕事を終えてOBとしてフリーパスでガレージにいることじゃないんでしょうかね(^-^)もちろんシューマッハのことですが。。。Anonymous
January 01, 2003
The comment has been removed