Anteckning
Åtkomst till den här sidan kräver auktorisering. Du kan prova att logga in eller ändra kataloger.
Åtkomst till den här sidan kräver auktorisering. Du kan prova att ändra kataloger.
こんにちは。Windowsプラットフォームサポートの大鳥です。
今回は、「ドメインコントローラ(以下DC)の正常性の確認について」をご紹介していきたいと思います。DCを降格させたり、DCに昇格させたりと動作をさせていく上で、実際にDCが正常に降格されているのか、またはDCへ正常に昇格されているのか確認したいですよね。DC正常性の確認の手順を下記にお纏めいたしました。
==================================================
DCの正常性を確認する方法
==================================================
<作業の流れ>
(1) AD データベースの複製状況の確認
(2) SYSVOL、NETLOGON 共有の確認
(3) ドメイン コントローラーの正常性の確認
(4) 各種イベント ログの確認
<詳細な手順>
----------------------------------------
(1) AD データベースの複製状況の確認
----------------------------------------
コマンド プロンプトにて repadmin /showrepl コマンドを実行し、Active Directory データベースの複製にエラーが無いことを確認します。
また、グローバル カタログ サーバーの場合は "DSA OPTIONS: IS_GC" という項目があることを確認します。
> repadmin /showrepl
出力結果例)
--------------
Repadmin: フル DC localhost に対してコマンド /showrepl を実行しています
Default-First-Site-Name\DC02
DSA オプション: IS_GC
<<<---- グローバル カタログ サーバーの場合は、IS_GC と表示されていることを確認します。
サイト オプション: (none)
DSA オブジェクト GUID: b3db08eb-75c6-411d-b56c-5a06d4365995
DSA 起動 ID: 19a5c6a9-96cc-4cce-bcc7-ed759412899f
====入力方向の近隣サーバー==================
DC=TEST,DC=LOCAL
Default-First-Site-Name\DC01 (RPC 経由)
DSA オブジェクト GUID: 326e1109-b33d-4026-aab7-8a5bc2cd960a YYYY-MM-DD HH:MM:SS の最後の試行は成功しました。
<<<---- 直近の日時で複製が成功していることを確認します。
----------------------------------------
(2) SYSVOL、NETLOGON 共有の確認
----------------------------------------
コマンド プロンプトにて net share コマンドを実行し、SYSVOL 及び NETLOGON が共有されているかを確認します。 共有名に NETLOGON 及び SYSVOL が表示されていることで正常に共有できていると判断できます。
> net share
出力結果例)
<<<---- NETLOGON が共有されていることを確認します。
<<<---- SYSVOL が共有されていることを確認します。
---------------------------------------
(3) ドメイン コントローラー診断テストの確認
----------------------------------------
コマンド プロンプトにて dcdiag /v コマンドを実行し、各テストにエラーが無く、"合格しました" と表示されることを確認します。 Advertising に合格していることで、ドメイン コントローラー、及びグローバル カタログとして正常に機能していると判断できます。
> dcdiag /v
出力結果一部例)
--------------
テストを開始しています: Advertising
The DC DC02 is advertising itself as a DC and having a DS.
The DC DC02 is advertising as an LDAP server
The DC DC02 is advertising as having a writeable directory
The DC DC02 is advertising as a Key Distribution Center
The DC DC02 is advertising as a time server
The DS DC02 is advertising as a GC.
......................... DC02 はテスト Advertising に合格しました
----------------------------------------
(4) 各種イベント ログの確認
----------------------------------------
システム、ディレクトリ サービス、DNS サーバー、DFS Replication の各種イベント ログにおいて、異常を示唆するようなエラーや警告のイベントが記録されていないか確認します。
以上、DC の正常性の確認方法となります。
****************************************************************************************
上記は DC の正常性を確認するための一般的な方法となりますが、DC の降格を行った後に正常に降格ができたか、残存している情報がないかを確認したい場合には、上記の内容に加えまして以下の項目をご確認いただき、降格させた DC の情報が残存していないことをご確認下さい。
==================================================
降格させた DC の情報が存在しないことの確認手順
==================================================
<作業の流れ>
(1) 複製に使用する接続オブジェクトが削除されていることの確認
(2) DC のコンピュータ オブジェクトが削除されていることの確認
(3) FRS または DFSR のオブジェクトが削除されていることの確認
(4) DNS レコードが削除されていることの確認
<詳細な手順>
----------------------------------------
(1) 複製に使用する接続オブジェクト
----------------------------------------
- [Active Directory サイトとサービス] スナップインを起動します。
- [Sites] - [<サイト名>] - [Servers] - [DC 名] - [NTDS Settings] を選択します。
- 右ペインに [レプリケート元サーバー] が降格させた DC となっているオブジェクトが存在していれば、左ペインの [NTDS Settings] を右クリックし、[すべてのタスク] - [レプリケーション トポロジの確認] をクリックします。
- 右ペインにて [最新の情報に更新] し、降格させた DC とのオブジェクトが削除されていることを確認します。
- 2. から 4. までの手順を [Sites] - [<サイト名>] - [Servers] のすべての DC について実行します。
- 左ペインにて [Sites] - [<降格させた DC のサイト名>] - [Servers] - [<降格させた DC>] が存在しないことを確認します。
----------------------------------------
(2) DC のコンピュータ オブジェクト
----------------------------------------
[Active Directory ユーザーとコンピュータ] MMC スナップインを開き、 [Domain Controllers] 配下に降格させた DC が削除されているか確認します。
----------------------------------------
(3) FRS または DFSR のオブジェクト
----------------------------------------
- [スタート] - [ファイル名を指定して実行] を選択し、adsiedit.msc と入力して [OK] をクリックします。
- [ADSI エディタ] を右クリックして表示されるメニューから "接続" をクリックします。
- 接続の設定画面で "名前" 欄に "Domain NC" と入力し、他は既定の状態で [OK] をクリックします。
- 以下のオブジェクトを展開します (Windows Server 2008 ネイティブ以降の機能レベルで SYSVOL の複製に DFSR を使用している場合には 4. 5. を飛ばして 6. に進みます)。 [Domain NC [Domain Name]] - [DC=・・・(Domain Name)] - [CN=System] - [CN=File Replication Service] - [CN=Domain System Volume (SYSVOL share)]
- [CN=<降格させた DC>] が存在しないことを確認します。
- 以下のオブジェクトを展開します。 [Domain NC [Domain Name]] - [DC=・・・(Domain Name)] - [CN=System] - [CN=DFSR-GlobalSettings] - [CN=Domain System Volume] - [CN=Topology]
- [CN=<降格させた DC>] が存在しないことを確認します。
----------------------------------------
(4) DNS レコード
----------------------------------------
- [スタート] - [管理ツール] - [DNS] を起動します。
- [前方参照ゾーン] - [_msdcs.<フォレスト ルート ドメイン>] 配下に "データ" が降格させた DC となっている CNAME レコードが存在しないことを確認します。
- [前方参照ゾーン] - [<降格させた DC が所属するドメイン>] ゾーン配下の NS レコードのプロパティを開きます。
- [ネーム サーバー] タブで降格させた DC の FQDN が表示されていないことを確認します。
- [前方参照ゾーン] - [<降格させた DC が所属するドメイン>] ゾーン配下に "名前" が降格させた DC となっている A レコードが存在しないことを確認します。