Anteckning
Åtkomst till den här sidan kräver auktorisering. Du kan prova att logga in eller ändra kataloger.
Åtkomst till den här sidan kräver auktorisering. Du kan prova att ändra kataloger.
マイクロソフト サポート電話窓口では、視覚障碍者向けに遠隔操作を用いたテクニカルサポートを提供しております。
以下で、 Windows 10 セットアップ・インストール電話窓口への問い合わせ方法と、遠隔操作(マイクロソフトリモートアシスタンスサポート)への接続方法についてご案内しています。
各手順の詳細は、ワードおよびテキストファイルをダウンロードしてご確認ください。
注意:Windows が正常に起動していない場合は、遠隔操作によるサポートが行えない場合があります。
マイクロソフト サポート窓口への問い合わせ方法:
マイクロソフト サポート窓口では、視覚障碍者向けに遠隔操作を用いたテクニカルサポートを提供しております。
マイクロソフト サポート窓口 電話番号:0120-54-2244
営業時間:平日 9時から18時まで、土曜日 / 日曜日 10時から18時まで
(祝日、弊社指定休業日の受付は行っておりません)
以下の手順で、 Windows 10 セットアップ・インストール窓口への問い合わせいただけます。
- 電話で、次の番号をダイヤルします:0120-54-2244。
- “これからお伝えする 4 つの番号から 1 つを選び、ピーという音の後に入力をしてください。” というメッセージが流れ、続いて、選択肢を説明するメッセージが流れます。選択肢を最後までお聞きいただき、ピーという発信音のあとに、電話機の 1 のボタンを押してください。
- 次に、 “続いてサポートを希望する製品の番号を選択してください。” というメッセージが流れ、その後、選択肢を説明するメッセージが流れます。電話機から 3 のボタンを押してください。
- 続いて、電話機から 2 のボタンを押してください。
- サポート担当者につながります。
以上で手順は終了です。
(手順ファイルのダウンロードは以下から:)
テキストファイル:Call_MicrosoftAnswerDesk.txt
マイクロソフトリモートアシスタンスサポートへの接続方法:
マイクロソフトリモートアシスタンスサポートにより、遠隔地にいるマイクロソフトのサポート担当者がお客様のコンピュータ画面を見ながら作業を行うことができます。
この手順ファイルではキーボードを使ってお使いのコンピュータをマイクロソフトリモートアシスタンスに接続する方法を説明します。
(手順ファイルのダウンロードは以下から:)
ワードファイルとテキストファイルの内容は同じになりますが、ワードファイルには画面ショットを載せております。
ワードファイル:Connect_to_RemoteDesktop.docx
テキストファイル:Connect_to_RemoteDesktop.txt
参考情報:Windows標準の音声読み上げ機能(ナレーター機能)の使用方法:
Windows 10, Windows 8/8.1の場合:
-
- Windows ロゴ キー + Enter キーを押してください。
-
- その他の音声案内を操作するためのキーボードショートカットは、以下でご確認できます。
Windows 7の場合:
-
- Windows 7でも、Windows の標準機能として音声読み上げ機能がご使用いただけますが、別途日本語音声合成エンジンをインストールしていただく必要があります。
-
- インストール後、Windows ロゴ キー + U キーを押して [簡単操作センター]を開き、[ナレーター機能]を起動してください。
-
- 日本語音声合成エンジンのご入手方法については、以下でご確認できます。