Поделиться через


System Center Service Manager 2010 を試してくれと言わんばかりに・・・日本語ドキュメントも公開!

先日の System Center 祭りでも田辺から話をさせてもらった System Center Service Manager 2010 は、CMDB を中心に、インシデント管理・構成変更管理・問題管理などの ITIL 実践のための機能を提供するマイクロソフトの新しい運用管理製品です。

で、日本語の評価版が出てきた
https://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=3BACB364-9829-41D0-8FAA-B0ED366F73AA&displaylang=ja

と思ったら、

日本語のドキュメントまで公開されました!!
https://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=37887bba-d26a-427f-896d-883e5868bbfe#filelist

やっぱり、これがなくちゃ始まらないですよね。

IT システムの運用には欠かせないサービス管理のシステムですから、是非お試しを。

=======
「お前がやれー」という声が聞こえてきそうですが(笑)

もちろん、私もやりたいとは思っていますが、まずは8月末のTech・Ed に向けて検証をしないといけないツールが2つほどありまして、それが終わったら・・・になりそうです。

System Center Service Manager という製品の機能の前に、ITIL やサービス管理に関するTech Fielders のコラムを書いてくれる方を探しています。

それなら私が!という方は是非ご連絡ください。

マイクロソフト 高添

Comments

  • Anonymous
    June 29, 2010
    最近、全く情報の追えていないやまもとです… 自分の時間も、日本語の情報も殆どなかったのでちょっと放置気味でしたが、ようやくと言った 所でしょうか。 >「お前がやれー」という声が聞こえてきそうですが(笑) 遠まわしに自分が言われている気もします(笑 余裕見つけて、ちょっとがんばってみます… #そろそろ、LTやれる位の準備しとこうかな?

  • Anonymous
    June 29, 2010
    山本さん、ご無沙汰です。 はい、あなたです。。。なんて、冗談ですよ(笑) もちろん、余裕を見つけていただいて、少しずつ触ってみてもらえるとありがたいです。 みんなで勉強会というのもありですね!