SharePoint Server 2010 で大きく変わったインストール手順
先日の Tech Fielders セミナー の資料はこちら
https://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/seminar.mspx
に公開してありますが、検索では引っかからないかもしれないので、すぐに使えそうな部分は直接投稿しておきますね。
=================
SharePoint Server 2010 のインストールをしてみると、インストールの手順が大きく変わったことに気付くことでしょう。
SharePoint Server 2010 のインストールには、他の製品よりも多くの前提条件があります。
しかし、その面倒さや複雑さを一気に解消してくれるのがこちら。
「ソフトウェア必須コンポーネントのインストール」という項目を選択すると、インターネットに接続さえしていれば、ほぼすべての事前作業を終わらせてくれるようになっているのです。
例えば、Windows Server 2008 に SharePoint Server 2010 をインストールしようとすると、OS のサービスパックのインストールからIISモジュールの追加、必要な各種モジュールのインターネットからのダウンロードとインストールを自動でこなしてくれるわけです。
もちろん、Windows Server 2008 R2 にインストールするときは、OS の違いを理解して処理してくれます。
それはそれは、とても便利です!
~~~~~~~~
SharePoint Server 2010 は、機能が大幅に拡張され、ほんとに面白い製品になっています。
その分、勉強すべきこと、試してみるべきことはたくさんあります。
だからこそ、インストール作業に力をかけなくて済むこの機能が重要なのだと思っています。
よかったら試してみてください。
マイクロソフト 高添