@IT さんにて MS VDI 記事の第一回が公開されました!
@ITさんにはいろんな記事を書かせていただいてますが、Windows Server 2008 R2 の概要を書いて以来、少しご無沙汰しておりました。
本当は担当の方々とはよくお会いしていて、本当はもっと早く書きたかったのですが、忙しくて何も進まず、遅くなってしまいました。
が、新しい期がはじまる前になんとか第一回目の記事を公開でき、Citrix さんとの協業のイベントも終わった今こそ、良いタイミングだったかなとも思います。
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/vdi01/vdi01_01.html
内容ですが、いきなり 環境構築というのも突然過ぎるので、今回は デスクトップにまつわる複数の仮想化技術のメリットとデメリットをおさらいしながら、あらためて VDI を理解してもらおうという記事になっています。既に VDI のイメージはできているという方は、2回目以降の マイクロソフト製品で作る VDI 環境の手順を楽しみにしてください。
念のため書いておくと、ステップバイステップガイドやホワイトペーパーはマイクロソフトのWebサイトにありますし、実際に作っていく手順を見て見たければ7月9日と23日の Tech Fielders セミナーにご参加いただければと思いますが、気になった時にパッと検索して確認したり、常にそこに行けばわかりやすい解説記事があるという安心感が@ITさんにはあるので、長く読んでもらえればと思っています。
マイクロソフト 高添
P.S.
Microsoft VDI の環境を位置から作っていく Tech Fielders セミナーのお申し込みはこちらからどうぞ。
https://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/seminar.mspx
- 2010.07.09 [13:00-19:30]
Tech Fielders セミナー 東京 道場スタイル [Windows Server 2008 R2 で作る VDI 環境構築実演] - 2010.07.23 [13:00-19:30]
Tech Fielders セミナー 東京 道場スタイル [Windows Server 2008 R2 で作る VDI 環境構築実演]