Windows Azure 日本データーセンター開設記念&4周年お祭り by JAZUG&日本マイクロソフト (2/26 開催)
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2/26 に Windows Azure 日本データセンター 開設に伴い、Windows Azure のユーザーグループである Japan Windows Azure Users Group (JAZUG) と共催でお祝いイベントを開催いたしました。マイクロソフト側の担当として (普段とは少々テイストを変えて) この "お祭り" のレポートです。
元々 JAZUG では Windows Azure (日本での) サービス開始 4 周年を記念した勉強会の開催が予定されており、急遽 Join させていただいてのイベント開催となりました。イベント名は「Windows Azure 4周年記念 & Japan DC オープン マジデシタ! JAZUG大会」 (※2/25 データセンター開設の発表前は "マジデマジカ」" だったのが "マジデシタ" に変更!)
日本マイクロソフト本社 (品川) も Windows Azure 仕様でお客様をお迎えいたしました。(こちらは暫くこのままですので、弊社にお越しの折にお楽しみください。) 2/26 に弊社にお越しいただいたお客様に全員、 記念わたあめ ("Cloud Candy") をプレゼントいたしました。
![]() |
![]() |
日本のお祝い≒お祭りということで、赤白の横断幕にお祭りゲームとフードの屋台、そしてお祝いの樽酒をセッティング!株式会社FIXER には Azure 色のカクテルをご提供いただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
司会は JAZUG 代表の シグマコンサルティング株式会社 橋本さんと 日本マイクロソフトの砂金の2人体制で。JAZUG には Windows Azure をご愛用いただき、熟知いただいている方のご参加も多いのですが、イベントや勉強会は Window Azure に関わるあらゆる方々を「ゆるっと、ふわっと」 = 「ゆるふわ」 に受け止める雰囲気で実施されています。続々とお客様が来場、会場が一杯になりました。
![]() |
![]() |
マイクロソフト米国本社 Windows Azure担当 General Manager の Steve Martin よりご挨拶させていただき、DC オープン記念鏡割りからスタート! (JAZUG 冨田さん、JAZUG女子部 安東さん、ネクストスケープ株式会社 小杉さん、日本マイクロソフト 平野 ) 祝辞を小杉さんから頂戴し、もちろん会場の皆様にご賞味いただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
Windows Azure 公認キャラクター “クラウディア窓辺” & ”安曇瑠璃” の Windows Azure 日本DC開設記念アニメ を初公開、こちらは Microsoft Virtual Academy (オンライントレーニングサイト) に特典コンテンツつきで公開されています。アニメの声優を担当された 喜多村英梨さんからはビデオメッセージを頂戴し、伊藤かな恵さんにはスペシャルゲストとしてお越しいただき、トークショーと相成りました。クラウディア(のレイヤーさん)も会場を盛り上げます。
![]() |
![]() |
クラウド利用促進機構(CUPA)のご協力のもと、クラウド業界に詳しい方々を招いてのDC開設お祝いパネルトーク (JAZUG 冨田さん、NTTコミュニケーションズ 林さん、株式会社マイニングブラウニー得上さん、CUPA 荒井さん)、Windows Azure への期待などを語っていただきました。その後、Windows Azure 活用事例として、ユーザー企業様 (株式会社マインドパレット 神尾さん、有限会社サークル・ドット・エムエス 田邊さん) から、Windows Azure ご利用のメリットや実態をお話しいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
Windows Azure が優秀賞を受賞いたしました イード・アワード2014 (ゲームクラウド部門) の表彰や、Windows Azure のインスタンスにインストールした OSS アプリ の数を競うイベント インストールマニアックス 改め、今後開催される "チューニングマニアックス" の告知、Azure Council Experts (ACE / アジュール評議会) の活動ご紹介 (株式会社 FIXER 松岡さん / 田鎖さん) のあと、松岡さんによる中締めとなりました。
![]() |
![]() |
![]() |
ここからは第2部、JAZUG らしい、深い技術内容のLT(ライトニングトーク) が展開されました。(JAZUG 芝村さん、クリエーション株式会社 前佛さん、JAZUG 浅見さん、JAZUG 近江さん、マイクロソフト 河野、JAZUG 女子部 安東さん / 鈴木さん、SQLTO 小塚さん、JAZUG 酒井さん、JAZUG 勇さん)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JAZUG への参加方法をご紹介したあと(Facebook グループもスタート)、最後は JAZUG 恒例の "デプロイ三唱" で締めを行い (JAZUG 廣瀬さん)、お祭りイベントは終了となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
当日の様子は ニコニコ生放送にて、副音声で解説などを加えて中継いただきました。ニコ生でお馴染み、 ひろゆきさん / ひげおやじさん / 志賀さんと、JAZUG 亀渕さんのトークが展開!
![]() |
![]() |
お客様が帰られたあと、運営関係者・登壇者の方々と記念撮影。ご用意していた Windows Azure カラー (シアンブルー) の法被は (担当者の思惑以上に) 大人気!でした。
ご登壇いただきました皆様、本当にお疲れ様でした&有難うございました!特に 日本マイクロソフトとの共催イベントとしてご快諾いただき、直前の無茶なオーダーにも応えてくださった JAZUG の皆様には改めて御礼申し上げます。
2/26 の開催に引き続き、日本全国で Windows Azure 日本DC を祝う JAZUG 勉強会が開催されるとのこと、全国の皆様も是非ご参加いただけましたら幸いです。
【2014/3/1:名古屋】 ※開催終了
地理冗長の中心でAzure愛を叫ぶ
こちら名古屋出張のついでにお邪魔しました。JAZUG名古屋 がいよいよ本格稼働 (Facebook グループ) ということで大変盛り上がっていました!
【2014/3/6:大阪】
日本DCの本命、大阪でWindows Azureを愛でる会
【2014/3/7:札幌】
第1回JAZUG 札幌スタート!&Azure Japan Geo オープンマジデシタ記念勉強会
【2014/3/8:福岡】
修羅の街からこんにちわ♪JAZUG連動企画 by ふくあず
【2014/3/15:仙台】
杜の都でAzure4周年&JapanDCオープンを祝う♪
担当している製品 / サービス のリリースはこれまでも (&これからも) 何度かあるかとは思いますが、DC (データセンター) 開設といった大イベントは「 一生に一度!」レベルであると同時に、まさに皆様に待ち望まれていた瞬間であることを実感いたしました。レポート執筆にあたり会場で撮られた写真を見ても、皆様の笑顔で溢れていました。平日夜の開催にも関わらずお越しいただきました皆様、夜遅くまでお付き合いいただき有難うございました。これからも (これまで以上に?!) Windows Azure をどうぞ宜しくお願い致します。