Partilhar via


荒井省三のBlog

About Windows Store App with Leap Motion device

Sorry, English later, first Japanse. 私の友人でもある初音さんが、Leap Motion必須というWindows ストア...

Author: shozoa Date: 11/08/2013

Windows.Web.Http.HttpClient クラスについて

Windows 8.1 の Windows Runtimeには、新しい HTTP スタックとして Windows.Web.Http 名前空間にHttpClient クラスが追加されています。この...

Author: shozoa Date: 10/31/2013

Windows 8 アプリの Windows 8.1 へのマイグレーションについて

Windows 8 のストア アプリのプロジェクトを Windows 8.1 用のプロジェクトへ移行する方法は、物江さんのBlogにまとまっていますので、私の方は変更された API...

Author: shozoa Date: 10/08/2013

Windows 8.1 のグリッド アプリケーションについて

Visual Studio 2013で提供する Windows ストア アプリ用のプロジェクトテンプレートには、次の4種類があります。 新しいアプリケーション グリッド アプリケーション ハブ アプリ...

Author: shozoa Date: 10/03/2013

執筆協力した書籍について

色々と忙しかった理由ですが、一番は書籍の執筆協力でした。具体的には、プログラミング Windows 第6版 と プログラミング .NET Framework 第4版に対して、Windows...

Author: shozoa Date: 10/01/2013

グリッド アプリケーションの解説ドキュメント

Blogの更新もままならない状態でしたが、何とか更新していこうと考えています。もうじき、Windows 8.1 が一般公開される時点で何なんですが、Windows 8 のストア アプリのグリッド...

Author: shozoa Date: 10/01/2013

Winodwsストア アプリ開発者契約について

色々とお問い合わせを頂くことが多いので、Windows ストア アプリを公開する場合の注意事項を個人的な見解として記述します。最初に、Windows...

Author: shozoa Date: 05/31/2013

GridViewのアイテム・コンテナーをカスタマイズするには

XAML(C#やVB)で作成するWindowsストア アプリで良く使うであろうコントロールとして、GridViewやListViewコントロールがあります。Visual...

Author: shozoa Date: 05/23/2013

GridViewのスクロール位置を復元するとある方法

@ITのGridViewのスクロール位置を復元するには?の記事を読んでいて、うーむ正攻法だなぁと感心していました。GetTemplateChildメソッドがprotectedなので、正攻法ではGrid...

Author: shozoa Date: 04/11/2013

Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて

「Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて」という記事を8回に渡って記載してきました。このページは、各記事に対する索引として記載します。 Windowsストアアプリにおける...

Author: shozoa Date: 11/19/2012

Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて(8)

前回まででグリッドアプリケーションの基本構造と良く行われるであろうカスタマイズ方法を説明しました。今回は、カスタマイズの具体例としてSomasegarのBlogで取り上げられていた「Build and...

Author: shozoa Date: 11/19/2012

Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて(6)

前回にGroupDetailPageの説明を行いました。今回は、最後のItemDetailPageの説明を行います。最初に、ItemDetailPageがナビゲーションを使って呼び出されることから、L...

Author: shozoa Date: 11/01/2012

Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて(5)

前回まででGroupedItemPageの説明が終了したので、今回はGroupDetailPageの説明を行います。最初に、GroupedItemsPage.HeaderClickで説明したナビゲーシ...

Author: shozoa Date: 11/01/2012

Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて(4)

前回にデータソースの説明をしました。SampleDataSourceの構造が理解できましたので、改めてGroupedItemPage.xaml.csのLoadStateのコードを振り返ります。...

Author: shozoa Date: 10/28/2012

Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて(3)

前回にLayoutAwarePage.StartLayoutUpdateメソッドが、Loadedイベントで呼び出されることを説明しました。このメソッドは、以下の定義になっていました。。 public...

Author: shozoa Date: 10/24/2012

Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて(2)

前回は、GroupedItemsPageのLoadStateメソッドまでを説明しました。今回は、GroupedItemsPageのビューに関して説明します。ビューとしては、前回に説明したようにGrid...

Author: shozoa Date: 10/18/2012

Windowsストアアプリにおける グリッドアプリケーションについて(1)

久し振りのエントリーになります。これから、何回かに渡ってVisual Studio 2012に含まれる Windows ストア アプリケーションのグリッド アプリケーション...

Author: shozoa Date: 10/18/2012

WDD でお話するまでの経緯とデモ内容のフォロー

WDDのアプリのライフサイクルと実行環境に、多くの方が参加していただきまして有難うございました。少し、時間が延びましたが、本当に有難うございました。今回は、この時にお話しできなかった話題と準備作業の舞...

Author: shozoa Date: 05/17/2012

WDD で、アプリのライフサイクルと実行環境の解説を担当します

4/24-25 に開催される Windows Developer...

Author: shozoa Date: 03/31/2012

能楽堂 1.2.0 の assets:precompile コマンドについて

能楽堂 1.2.0 が2011年12月にリリースされていまして、Rails のバージョンが3.1.2になっています。が、production環境で運用するために必要な「rake...

Author: shozoa Date: 02/28/2012

実践F# 関数型プログラミング入門の正誤表の補足

技術評論社さんで「実践F#...

Author: shozoa Date: 02/28/2012

テスト用の証明書の有効期限を更新するには

Silverlight の XAP や ClickOnce...

Author: shozoa Date: 02/02/2012

Blog の調子が悪いです...

最近ですが、Blogの調子がおかしいです。 下書き保存した記事が公開できない状態が続いています。私がBlogを書くときは、以下のような方法です。 Live Writer で下書きを保存。...

Author: shozoa Date: 01/30/2012

Silverlight 4 Toolkit の Silverlight5 へのマイグレーションについて

Silverlight 4 Toolkit は、ソースコードが公開されているコントロール集です。昨年に Silverlight 5 が公開されたこともあって、Toolkit を Silverlight...

Author: shozoa Date: 01/06/2012

Azure Storage Analytics サービスについて

Winodws Azure のストレージ サービスでは、Storage Analytics サービスが2011年8月より提供されています。リリースされた直後では、REST...

Author: shozoa Date: 12/04/2011

Ruby on Rails on Windows Azure(4)

一応、このシリーズは今回で終了する予定です(本当?)。これまでのシリーズを振り返ると以下のように記述してきました。...

Author: shozoa Date: 11/09/2011

Async CTP v3 がリリースされています

Visual Studio Asynchronous Programming で、Async CTP が v3 にアップデートされています。このバージョンの必要条件を読むと、 Visual...

Author: shozoa Date: 11/03/2011

Ruby on Rails on Windows Azure (3)

(1)と(2)のエントリーで、どのいう経緯でホワイトペーパーとNougakuDo...

Author: shozoa Date: 10/30/2011

Ruby on Rails on Windows Azure (1)

このところ、色々なことがありまして、Blogも更新していませんでした。タイトルにあるようにRubyをWindows Azureのコンピュート...

Author: shozoa Date: 10/28/2011

Windows Azure におけるシンボリックリンク作成について

前回のエントリでは、Windows Azureのローカルリソースを使った場合にパスの長さが問題になるかも知れませんと記述しました。何故かという理由を以下に示します。 Windows...

Author: shozoa Date: 08/21/2011

Windows Azure コンピュートサービスについて

最近、Windows Azureを使う機会が多いので、気が付いたことを色々と記載していきます。基本的なこととして、1)コンピュートサービス、2)ストレージサービス、3)SQL...

Author: shozoa Date: 08/11/2011

DynamicMethod on Windows Phone 7

6月に「プログラミング .NET Framework」書籍の座談会に参加しまして、そこで何度か動的にILを Phone 7上で作成できませんか?という質問を受けました。Windows Phone...

Author: shozoa Date: 06/23/2011

Windows Azure Companion上のWordPressで日本語を使うには

Windows Azure Companionを使ってWordPressをインストールするには、こちらの詳細な記事を参考にしていただくとして、日本語で記事を書けるようにするための方法を解説します。...

Author: shozoa Date: 03/20/2011

東北地方太平洋沖地震対応をお願い致します

うまくバナーが貼れないので以下に記載します。 それから Wordpressのプラグインが https://wppluginsj.sourceforge.jp/ktai_entry/...

Author: shozoa Date: 03/12/2011

The Root of .NET Framework に関する補足

読まれた方からの質問で、3章のP79でECXレジスタとダンプヒープの関係が良くわからないという質問を頂きました。原稿をチェックしていて、少し書き漏れているなぁと思ったので補足します。...

Author: shozoa Date: 01/31/2011

F#の書籍がもう少しで完成します

ブログの更新も滞っていました。やっと、何とかプライベートの時間を使って頑張っていた書籍が最終の段階に入りました。 タイトル:実践F# 関数型プログラミング入門出版社:技術評論社 著者:荒井省三、いげ太...

Author: shozoa Date: 12/04/2010

F# のソースコードのライセンスが変更されました

F#コンパイラなどのライセンスがApache 2.0に変更されているのが、アナウンスされました。F#...

Author: shozoa Date: 11/07/2010

CLRから見たリソースについて

少し変わった話になりますが、hilaponさんにご連絡をいただいて「マネージリソースのみで構成されているクラスにIDiposaleを実装するメリット」という議論がMSDNフォーラムで盛り上がっていると...

Author: shozoa Date: 09/07/2010

T6-501多言語パラダイムによる実装手法に関するフォローアップ

TechEdの「T6-501 多言語パラダイムによる実装手法」に関して、フォローアップとしてお話した内容を記載します。説明した内容は、論点が3つあります。 プログラミング言語と計算モデル...

Author: shozoa Date: 08/29/2010

プログラミング F# が発売されました

先週でTechEdが終了しました。私が話した内容のまとめも、次回位に投稿したいと考えています。今回は、新しく発売された書籍をご紹介したいと思います。 タイトル:プログラミングF#...

Author: shozoa Date: 08/29/2010

TechEdの準備に追われています

いよいよ来週は、TechEd Japan 2010の開催です。私が担当するのは「T6-501...

Author: shozoa Date: 08/19/2010

「邪道編-Ruby × Windows で出来ること 」の資料を公開します

昨日は、大勢の方に参加いただいて有難うございました。説明の使った資料を添付しておきます。...

Author: shozoa Date: 07/05/2010

IronRuby 1.0 におけるエンコーディングの取り扱いについて その2

前回のエントリについて、NAKAMURAさんかフィードバックをいただきました。「$KCODEとはコマンドライン...

Author: shozoa Date: 06/17/2010

「邪道編- Ruby × Windows でできること」で中継していただける方を募集します

前回にご案内した「邪道編-Ruby × Windows で出来ること 」ですが、広く中継できないかと考えています。マイクロソフトの機材を使うと、Live...

Author: shozoa Date: 06/14/2010

Enterprise Library 1.1 のリソース

どの程度の需要があるのかわかりませんが、enterpriselibrary.jpから日本語リソースが消えたという連絡がありましたので、掲示しておきます。現在は...

Author: shozoa Date: 06/14/2010

<Previous Next>