Compartilhar via


【記事】Think IT にバグ管理の記事を書きました。

 image こんにちは。Think IT にバグ管理に関する記事を執筆しました。

バグ管理再考のススメ - TFSの場合
第1回: バグのライフサイクルを理解する!

これから 4週にかけて毎週火曜日に掲載されます。

内容は「バグ管理をもう一度考えてみましょう」という主題のもとで、Team Foundation Server や Team System を題材にも扱っています。とはいえ、ツールの使い方や機能説明はしていません。製品に依存したことはあまり書いていませんので、TFS/VSTS を使っていない、使う予定がない方でも読んでいただけます。というか、そういう方々に読んでいただきたいので書いたというのが本音です (^^)

また、記事はかなり易しめなものに仕上げたつもりです。バグ管理にある程度詳しい方は、再確認に。
バグ管理に詳しくない同僚や上司、部下にバグ管理を説明する必要があるけど、億劫だから何か読ませて・・・と思っている方は、そのネタに。
普段の開発業務で何か違うという違和感のある方もぜひ、読んでみていただければと思います。何かひとつでもきっかけ見つけていただければ幸いです。

今回掲載の第1回は、バグの全体像をつかんでいただくのが狙いです。第2回では、開発チームにおけるバグの扱い方、第3回では、開発者とその他のチームメンバーを結ぶバグって実は素敵~♪というものを、第4回では、バグを作らないために開発者が行える品質の作りこみといった内容を予定しています。現在、執筆中♪

くどいようですが、ツールの詳細な話をテーマにはしていませんので、それは期待しないで読んでくださいね。

ご意見、ご感想は、いつものように こちら でいつでも受け付けています(^^)

ながさわともはる

Comments

  • Anonymous
    March 03, 2008
      こんにちは。 Think IT にバグ管理に関する記事を執筆しました。 バグ管理再考のススメ - TFSの場合 第1回: バグのライフサイクルを理解する! これから 4週にかけて毎週火曜日に掲載されます

  • Anonymous
    March 10, 2008
    The comment has been removed