Compartilhar via


Tech・Ed セッションを終えて。そして NEXT

こんにちは。Tech・Ed 2007 Yokohama 真っただ中ですが、私の担当セッションは、初日である昨日に無事(?)に終了しました。非常に多くの方々にご参加をいただきました。ありがとうございました。

今回は、Visual Studio Team System 2008 の新機能の説明というネタだったわけですが、Team System の全体像をとらえていただきつつ、VSTS 2008 によってどんなことができるのかを感覚としてとらえていただこうと思っていました。終了後も、多くの方々から感想をいただきました。

今回は、75分間という制約の中であったため、個々の機能や技術についての詳細(なぜそれが必要か、どういう場面で必要か、それによってどんなメリットがあるのかなどなど)に踏み込むことはできませんでしたが、今後は、そういったところも含めて、エバンジェリストの活動として皆様にお届けをしていきます。

9月より、 Microsoft On が新しいコンテンツになります。今まで開発ライフサイクルに関するコースは開設していなかったのですが、今回、開発ライフサイクルに関するコースを新設しました!

開発者テストからはじめるチーム開発の実践 ~ Visual Studio Team System の活用エッセンス

Microsoft On は、応募制で、皆様に準備いただいた会場にエバンジェリストがお伺いをしてセミナーを実施させていただきます。応募であり、かつ出張という形式ですので、応募が殺到するとご希望に添えないこともあるかもしれません。。。ですので、思い立ったら開催条件をご確認の上、お早めにお申し込みください(^^)

このブログでも、これからは VSTS 2008 をベースにして何か書いていきます。もちろん、Team System 以外のことも書きますよぉ~。

ところで、ところで、Tech・Ed 開催中は、会場のどこかにいます。基本的にはフラフラとしていますので、私を見かけましたら、ぜひ声をかけていただければ(^^

ながさわ