Tech・Ed | 近況と密かに始まったブログをご紹介
こんにちは。だいぶご無沙汰をしてしまっておりますが、元気にしております (^^;
Tech・Ed の準備はもちろんのこと、XDev の準備も並行して行っており、また、USのキーマンとの対談や、ライトニングトークの相談会の実施など、実は、8月は2日程度しか休んでおりません (><) ここのところ毎日終電ですし・・・。
そして、Tech・Ed の 前日にも、対談の可能性が!楽しみですが、セッションのリハーサルもあるためまだ流動的です。なんとか時間を見つけたいところです。
さてさて、Tech・Ed でのデモ環境ですが、現在・・・7台が稼働しています。もちろん仮想マシンも含めた台数です。最終的には8台くらいになりそうです。なんでこんなに多いのかは、見てのお楽しみとさせてください。デモマシンは、すべてノートPCのため、ノートPCの限界にも挑戦しています。ハード障害やパフォーマンスなどもかなり怖い状況ですが、うまく調整して元気に全台数を動かしたいと思います。
いつものことではありますが、セッションが始める1分前まで悪あがきは続きます。できるだけよい内容になるようがんばりますので、ぜひ遊びに(?)きてください。
さてさて、Tech・Ed で Visual Studio Team System Codename "Rosario" について話すスピーカーの西さんが密かにブログを開設しました。
この投稿を書いている現在、投稿はゼロですが、きっと面白いネタを披露してくれると思いますので、ぜひウォッチしてください。
それから、私のセッションでは、製品の特定バージョンに依存しないビジョン(Share the Vision)ベースに現在でもできるデモも交えてお話しをさせていただきますが、彼のセッションでは、Rosario はもちろんのこと、TFS 2008 SP1などもきっと話してくれると思います。プロダクト マネージャですからね!
今週にあと、1、2回投稿したいと思っています。
ながさわともはる