Compartilhar via


【Team System】「今アクセスしてる TFS のバージョンは?」に答えるツールの紹介

こんにちは。今、仙台に滞在中です。Brian Harry のブログに TFS のバージョンの確認と評価版の場合は、あと何日評価できるのかを表示してくれるツールが公開されています。

Checking your TFS Version and Extending Trials

英語の投稿内容はさておき、上述のことを見てみたい方は、とりあえずこの↑の投稿に添付されている TFSVersionDetection.zip をダウンロードして実行してみてください。あとは TFS のサーバー名を入力して「Check」ボタンを押下するだけです(^^)

今日、仙台で実施するセミナーの環境(スタンドアローンの Team System サーバー/クライアント環境)での実施結果は以下のようになります:

image

TFS サーバー上で実行する場合は、Computer Name はブランクでも大丈夫みたいです。 localhost では情報を取得できないようですね。

Brian Harry のブログには、今のTeam System のお得な情報や、Team System の今後を示すような投稿が多数取り上げられています。時間を見てこれらを整理し、このブログでも紹介をしていこうかと思います。

ながさわともはる

Comments

  • Anonymous
    January 16, 2008
    こんにちは。今、仙台に滞在中です。Brian Harry のブログに TFS のバージョンの確認と評価版の場合は、あと何日評価できるのかを表示してくれるツールが公開されています。 Checking your

  • Anonymous
    March 09, 2008
    このページでは、このブログで紹介した Power Tool などのダウンロード先を貯めていきます。 ※長沢が気づいた時点で最新情報に更新していきます。 ※更新が滞っていることも予想されますので、最新版を皆さんでもご確認ください。

  • Anonymous
    March 09, 2008
    このページでは、このブログで紹介した Power Tool などのダウンロード先を貯めていきます。 ※長沢が気づいた時点で最新情報に更新していきます。 ※更新が滞っていることも予想されますので、最新版を皆さんでもご確認ください。