Release{Team System Web Access 2008 日本語版}
ついに Visual Studio Team System Web Access 2008 Power Tool の日本語版がリリースされました。
これは、Team Foundation Server の Web インターフェースとなるもので、これにより Team Explorer (TFS のクライアント)をインストールしていないマシンからでもブラウザ経由で TFS で管理している各種のリソースにアクセスすることができます。
ここでは、ちょっとしたインストールの注意点とともに、例によってスクリーンショット(クリックすれば拡大して表示されます)をご覧いただこうかと思います。
インストール:
なんてことはありません、ウィザードに従ってください。インストールする Web サーバーには、IIS と Team Explorer 2008 がインストール済みの状態にしてください。
セットアップ ウィザードに従っていただければ、新規に IIS 上に Web サイトを構築できます。
Workgroup でのユーザー認証の場合は、必ずフォーム ベース認証としてください(既知の注意点ですね)。
さて、インストールできたら、ウィザードの最後にも示されますが、上述の1番上のスクリーンショットにあるように Web サーバーの特定ポート(今回の例だと、https:// <web server> :8090/)にアクセスしてみると!
ホーム: | ![]() |
ビルド管理: | ![]() ![]() |
作業項目管理: | ![]() ![]() |
ソース管理: | ![]() ![]() |
変更セット: | ![]() ![]() |
ドキュメント: | ![]() ![]() |
レポート: | ![]() ![]() ![]() |
設定: | ![]() ![]() ![]() |
TFS 2008 の新機能も含め、かなり充実されたツールになっているのがお分かりいただけると思います (^^)
スクリーンショットのみので説明はあえて端折っていますが、Web Access 2005 ユーザーの方々はスクリーンショットだけでも改善・拡張されたポイントをご理解いただけると思います。 Web Access にはじめて触れる方々は、Team Explorer から実施できる機能の多くがブラウザから行えることを見ていただけるのではないかと思います。また、Team Foundation Server をまだ使っていない皆様!! TFS の威力の一旦を直感的に感じでください。
ながさわともはる
Comments
Anonymous
January 31, 2008
ついに Visual Studio Team System Web Access 2008 Power Tool の日本語版がリリースされました。 Visual Studio Team System WebAnonymous
February 26, 2008
The comment has been removedAnonymous
March 09, 2008
このページでは、このブログで紹介した Power Tool などのダウンロード先を貯めていきます。 ※長沢が気づいた時点で最新情報に更新していきます。 ※更新が滞っていることも予想されますので、最新版を皆さんでもご確認ください。Anonymous
March 09, 2008
このページでは、このブログで紹介した Power Tool などのダウンロード先を貯めていきます。 ※長沢が気づいた時点で最新情報に更新していきます。 ※更新が滞っていることも予想されますので、最新版を皆さんでもご確認ください。