Compartilhar via


【セミナー】神戸、大阪に行ってきました(Microsoft On & IT Pro 道場)

昨日は、Microsoft On で神戸へ行ってきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ご参加いただいた方の中には、プロセスの改善などを実践されている方もいて、それ以外の方々も開発者が実践できる品質への取り組みに関心を持った方々、前向きな方が多かったのではないかな、と思いました。

そして、その後大阪へ行き、IT Pro 道場 アプリケーションプラットフォーム編の開催会場へ行きました。目的は、懇親会への乱入!です(^^

懇親会では、いろいろな方々とお話をさせていただきました。IT Pro 向けのセミナーではあるのですが、今回は、アプリケーションの作成から運用までを全部ご覧いただくという IT Pro、開発者どちらにも必要な知識、考え方を学んでいただける、そんなきっかけになるコンテンツであったためか、「視野が広がった」、「こういうセミナーははじめて」、「マイクロソフトがこういうことするなんて」といったご意見もいただきました。

また、開発に近い業務の方とは、非常に堅実かつ、理想的な開発業務を実践されている方とお話をさせていただき、マイクロソフトに期待していること、足りないことや、今我々エバンジェリストが行っている取組へのご評価、ご意見など非常に密度の濃いお話しをさせていただきました。ひとつの理想的な日本のソフトウェア開発ビジネスのスタイルを確立している素晴らしいお話をきけて、そういう会社が日本にもっと多くでてくるためにも、我々を踏み台にしていっていただければと強く思いました。そのためには、踏みやすく、踏んだら高く飛べる・・・そんな踏み台にならないとと改めて思いました(^^

Microsoft On もなのですが、実際に皆様のところへ伺い、我々からのメッセージをお伝えするだけではなく、皆様からメッセージをいただく・・・それがオンサイトの醍醐味だと思っています。ぜひ、これからも貴重なアドバイス、皆様の近況をお伝えいただければと思います。

このブログから、「うちではMSのこの技術を取り入れたよ」、「あのセミナーでのあの考え方が役に立った」といったご報告なども非常にうれしいものです。ぜひセミナーのアンケートだけではなく、その後についてもこのブログからのメールなどで頂けると幸いです(^^

https://blogs.msdn.com/tomohn/contact.aspx

ながさわ

Comments

  • Anonymous
    December 03, 2007
    昨日は、Microsoft On で神戸へ行ってきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ご参加いただいた方の中には、プロセスの改善などを実践されている方もいて、それ以外の方々も開発者が実践できる品質への取り組みに関心を持った方々