Compartilhar via


Microsoft On 2008 受付開始

こんにちは。関東地方はとんでもない土砂降り模様です。私も自宅を出た瞬間にずぶ濡れ状態に (T T) ところが新宿についたら晴れ間が・・・ orz (今は新宿も雨模様です)。

ところで、Tech・Ed 期間の前後にお申し込みを休止していた、エバンジェリストが皆さんにご用意いただいた会場でセミナーをさせていただく Microsoft On のお申し込み受付が本日より再開されました。今回、再開するにあたり、コンテンツも一新しています。基本は、1回、1コンテンツで、エバンジェリストがコンテンツ作成からセミナーの講師まで魂込めて実施します(^^)

まずは、10月末までの期間ということで受付をしています。コンテンツと開催にあたる条件をご確認の上、お早めにお申し込みください。迷っているとすぐに埋まってしまうかもしれませんよ~。 

開発者向けのセッションは、

  • 次世代 Web にむけたユーザー体験の開発
  • 2007 Microsoft Office system によるビジネスアプリケーション(OBA)開発の実践
  • .NET Framework における次世代データアクセステクノロジー概要
  • 開発者テストからはじめるチーム開発の実践 ~ Visual Studio Team System の活用エッセンス

となっています。

以前の Microsoft On のセッションは、レベル 200 相当のものが中心でしたが、今回はステップアップし、レベル 300 相当の内容になっています。以前までの Microsoft On のコンテンツは、4月に実施した Microsoft On Live Meeting 版MSDN Webcast にて配信しています。30分単位で区切られているので、ぜひこちらもご覧ください。今回のセッション内容で、「ちょっと難しそうだなぁ」と感じた場合は、まず MSDN Webcast にて以前の内容を見ていただき、ご検討いただければと思います。Microsoft On 実施にあたっても、ご参加いただく方々に、MSDN Webcast での復習であったり、前提学習であったりにご活用いただけると幸いです。

IT Pro 向けのセッションは、

  • 4つの仮想化のコンセプトを知る
  • Windows Server 2008 世代の Web サーバー ~ インターネット インフォメーション サービス 7.0 その真の実力とは?
  • 小中規模システムの効率的な管理 ~ System Center Essentials 2007 編

となっています。

Comments

  • Anonymous
    September 05, 2007
    こんにちは。Silverlight 1.0 リリースに沸くのを横目に(^_^;) あえて違う話題を・・・。 Team Foundation Server 2008 Beta 2 に関連したパッチがリリースされています。