【お知らせ】 IT 交差点 Vol. 3 完成!長沢も出てます
こんにちは。本日予告投稿の第3弾です (^^)
日本の IT エンジニア応援マガジン(フリーペーパー)としてご愛読いただいております
の Vol.3 が完成したとの連絡を関係者からもらいました (^^)
今後順次、発送していくとのことですので、ご購読いただいている皆さんには、近々お手元に届くと思います。
まだご購読いただけていない皆さんは、この機会にぜひ、ご購読を!
IT 交差点のページの右サイドにある
をクリックすることで購読いただけます。
なお、この投稿現在は、まだサイトには Vol.2 の情報が記載されています。サイトに更新は今しばらくお待ちいただく必要がありますが、Silverlight を使った Viewer でもご覧いただけますし、PDF、XPS でのダウンロードもいただけるようになっています。
手元に届いたばかりの Vol.3 がありますので、ちょっと表紙を撮影してみました (^^)
さてさて、「長沢もでてます」と書きましたが、表紙にも下から2番目に書いてあるのですが・・・
立ち上がれ!現場リーダー ソフトウェアのチーム開発 全体最適化ガイド
というパートを担当させていただきました。
このブログをご覧いただいている皆さん、私のセミナー、セッションにご参加いただいたことがある皆さんにとっては、基本的なことが書かれていると思うかなと思いますが、「今一度、ご自身の開発現場を見つめてみませんか?」という想いを込めさせていただきました。
「同僚や上司、部下にうまく伝えられないんだよなぁ」とか、「自分は必要性を理解しているけど、周りが理解してくれないからできない」とか、「人に伝えて理解してもらうのは疲れる」とか、思ってしまう場合は、このページを見せてあげてください。
見開き2ページで細部まで語ることは難しいですが、拾っていただける気づきや共感などをちりばめたつもりでいます。
「うちのプロジェクトではこんなことできてる」(できることを再認識するのも大切です)、「うちはできていないね。このあたりだけでもとりかからないとね」といったディスカッションのタネにしていただけると嬉しいかなと思います(^^)
このページをご覧いただいたご意見、ご感想、ご質問や、周りの方々の反応などぜひ、お知らせください(例によって、こちら からどうぞ)。
ながさわともはる